• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあいのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

新年、あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。2014年がスタート致しました(^_^)v

今年も価値ある1年になります様に(^^)

昨年はNBOXと出会い、キャンプと出会い、色々変化がありました。




エスティマとの別れ



NBOX moduloとの出会い



純白のmodulo



ハセプロdeボンネット











あんなこと、こんなこと。。。



黒ひげ





あんなこと、こんなこと。。。



グリルのブラックアウト







あんなこと、こんなこと。。。

そして、





グリルから、ルーフまでのカーボンフィルム統一。

色々変化にとんだ、1年でした。

今年はどれだけ、変化にとんだ1年に出来るかが。。。

年末に振り返る事が出来る様に(^^)コツコツとやって参りますー

どうぞよろしくお願いいたします\(^^)/



Posted at 2014/01/01 16:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

NBOX moduloカーボンツートーン仕様

NBOX  moduloカーボンツートーン仕様皆さん、こんにちは♪

今日は暖かい1日ですねー。明日から、仕事なのですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか(^_^)v

昨日のハセプロ訪問て、NBOXmoduloをツートーン仕様にしてきました!





NBOXmoduloのカーボンツートーンは恐らく存在しないかと♪グリルからボンネット、ルーフまでカーボンで統一されたので、流れが出来ました。





一枚張りでご対応をいただき、お一人で施工をされておりましたので、7時間の施工となりました。

NBOXのルーフはプレスラインがあり、凸凹しているので、施工もかなり難しいようでした。今年最後の大物が出来ましたので、大変満足しております\(^^)/

ハセプロさんに感謝です(^^)





ちなみに全体感はこんな感じで、





フロントアップはこんな感じです(^^)




今回のマイナーでツートーンが追加されましたが、オンリーワンのツートーン仕様を目指します(^_^;)))

先ほど、ヤマトの不在通知が入っていましたので、新たな素材が到着したかと。。。(笑)

Posted at 2013/12/23 16:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ハセプロ本社に滞在中(^_^)v

ハセプロ本社に滞在中(^_^)v皆さん、こんにちは♪

最近、徘徊ばかりでブログも更新せずな毎日でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

もうすぐ、今年も終わりで車いじりにラストスパートでしょうか(^_^)v

わたくし、今はハセプロの本社に来ております!以前のブログに書いていた、今年最後の大物?の施工に来ております(*^^*)









ようやく、いじり納めが出来るかなと♪また、来年は来年であるかと思っていますが。。。

もうひと味、マジカルカーボンで味を出せたらと思っています。

また、完成の後、アップしたいと思います(^_^)/

経過途中ですが、久しぶりにアップしてみましたー

Posted at 2013/12/22 10:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | 日記
2013年11月29日 イイね!

キャンプに行く前に・・・久しぶりのプチ弄り

キャンプに行く前に・・・久しぶりのプチ弄りみなさん、こんばんは!!

昨日に引き続きブログのカキカキです。連続なんて珍しいですが。。。

本日は大変寒い1日でした。風邪をひかない様に皆さんも気をつけてお過ごしくださいね!!

明日から1泊2日で、恒例の吉野野外学校でのキャンプへ出発いたします。息子がチラシを学校から持ち帰り、夏に初めて参加したキャンプにはまってしまい・・・

連続にて3回目の参加となりました。人ってハマルと怖いですよね(笑)

さておき、キャンプに行く前に今週、購入いたしましたちょっとしたパーツ達を装着したいと思いせかせか会社帰宅後に実施しておりました。

ようやくちょこっと弄りが終了いたしました。

全てパーツレビューにも掲載しておりますので良かったらみてくださいね(笑)

①NBOX専用増設ソケット



コレ、便利です!!純正でもこの様な仕様にすればもっとみなさんに喜ばれるんじゃないでしょうか!!
2口とUSBケーブルに対応するのでとても便利です。小物入れが使用しておりませんでしたのでまったく問題ありませんでした。

ビフォー



アフター



②プッシュスタートスイッチ・リング カーボン調



赤いボタンもいいのですが、カーボン調のシフトパネル部分に同調させたくて、こちらをチョイスいたしました。カーボン柄で色合いが統一化されましたのでちょっとしたアクセントになりますね!!

ビフォー



アフター



③空気清浄機ホルダー



ドリンクホルダーならぬ、空気清浄機の専用ホルダー、捜し求めておりました。おかげで前車に使用しておりましたプラズマクラスターが復活です。ドリンクホルダーも占有せず、コンセントも最小限の長さにまとめれたのでいいです!!

ついでにプラズマクラスターもカーボン調にしております~~



装着はこんな感じです。落ちない事を祈ります。



そして、最後の4番目にポジションランプ!!

これだけ外観に関する弄りネタです。

このポジションランプいいですね~~。あまり、ポジションランプは気にせずに使用しておりましたが、みんからの先人の物を見て、虜になりました。

ビフォー



アフター



光の加減が異なるのがわかりますでしょうか??値段相応という言葉。まさに言葉の意味を知らされた一品です。



という感じで、装着したい物を全て装着する事が出来ました!!

今週は小物弄りでしたが、年を越す前までに今年最後のちょっとだけ大きな弄りをしたいと思う今日この頃でした。。。
Posted at 2013/11/29 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | 日記
2013年11月28日 イイね!

Honda Magazine到着

Honda  Magazine到着皆さん、こんばんは(*^^*)

今日はかなり寒さが厳しい1日でしたね。こちらは、終日研修の事務局で会場内にいたので、夜の帰宅は大変寒かったです(^_^;)))

自宅に帰ると、マイディーラーのホンダカーズ南海からHonda magazineが到着してました。どうやら、モーターショウでは抜粋版が配布されてたんですね♪

中身を拝見するとなかなか興味深い記事がありました。

こちらに載せているのは、個人的抜粋ですー

まずは、インパクトがある文章



今のホンダの勢いを現していますね(^^)

次に今話題のS660



近未来的です(^^)

次にNSXコンセプトと何故か堂本さん?



近未来的です(^^)

そして、我らのNシリーズ



勢いありますねー

オデッセイもありました(^^)



最後にVEZEL





これは、個人的にカッコいいです。いつかは、乗りたいですね。

と、色々とー目を通してました。最近のホンダはなかなかいい感じです(^^)

でも、やっぱり今はNBOXを自分仕様に仕上げる事が楽しいですね♪

明日は、今週到着した小物さんたちを会社から帰宅して取り付けたいと思います(*^^*)

久しぶりの内装関係の小物ですね!

ワクワクです\(^^)/

Posted at 2013/11/28 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

人生初のスモールカー。 なので・・・妥協することなく、自分の乗りたいと思う車をチョイス!! もちろん、メインカーなのでドレスアップもしたいと思う今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime ボディ用静電気除去コーティング +HC Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:30:41
自動AVHキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:39:50
STI シフトノブ(CVT)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:10:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成28年10月13日にヴェルファイア20系への乗り換えを実施いたしました。 通勤に使 ...
ホンダ N-BOX モデロー (ホンダ N-BOX)
初めてのコンパクト(ミニ)カー!! 初めてのメーカーコンプリート(?)車 コンプリー ...
トヨタ エスティマ ブロロ~1号 (トヨタ エスティマ)
ソフトにコツコツ、アレンジを加えて毎週末の楽しみとしてソフトカスタマイズです!!家族にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成28年10月13日、はるあいの父のもとに嫁ぎました。現在は父が試行錯誤しながらDSG ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation