• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょんきち@さとうのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

チームホワイト 分科会 〜逆光ならばみんな白にみえるよね笑 オフ!

チームホワイト 分科会 〜逆光ならばみんな白にみえるよね笑 オフ!本日は待ちに待った、チームホワイト分科会?



チームホワイト定例会に出れず落ち込んでいた私にニャン太さんが声をかけていただき



平日 分科会が叶いました(ノД`、)感謝




分科会




いや、




お披露目オフでっさぁぁぁぁ!!!

イェーᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟーイ!!



ニャン太さんまさかの乗り換え


BMW1シリーズ118d
F40インディビジュアルエディション!







写真じゃ上手く伝わらぬですが


青みがかって凄い素敵なお色っ!


語彙力もないので伝わらないですが


お上品カッコいいって感じです


いち早く見れ、幸せでゴザル

₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾ウヘヘ








118d
ホッケンハイムシルバーメタリック


ブレイド
ブラックマイカ

カラー名はこんなで
写真じゃ分かりづらいかもですが

両方とも個性のあるホワイトなんです(笑) 









納車されてそんなたってないはずなのに
既に手が加わってました(笑)


さすが仕事が早いですねぇ!


自分も納車時に買ったスピーカーやらデッドニングキットを。。。


近いうちに。。。





今日も汗が噴き出す暑さでした。



日陰もないため
爆弾処理会場(店内)へ避難ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ



そして、しばらくして


車イジリおじちゃんさん到着!


青森から寝ずに爆弾処理に参戦っ(゚ロ゚)!?


タフ過ぎです!


そして3人で爆弾処理へ





久しぶりの爆弾処理は


やはり、美味しかったです。


大満足でした!




その後アイスを食べに移動し


車を並べ写真をパシャパシャ





逆光でまともなのが全く無いという(笑)






車イジリおじちゃんさんの


ジムニーも私はお初でした!


マフラーがやる気出させるいい音♪


やっぱホイールとマフラーはセットですよね( ˘꒳˘ )‬笑


後ろには機材もぎっしりで


これぞジムニーの正しい使い方って感じで素敵でした( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン



車イジリおじちゃんさんとは
2.3年ぶりの再会(ノД`、)


ニャン太さんとも1年ぶりくらい?


なかなか、オフ会に参加できてませんでしたが


全く久しぶりって感じがなく


楽しく過ごせました。


ありがとうございましたー!!


次回こそは、チームホワイトの定例会にちゃんと参加できるよう調整がんばります^^;
Posted at 2025/07/01 20:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

車検 故障 パニック

車検 故障 パニックこの2週間弱


車関係でバタバタでございました。。。


まず、デリカの車検がとおらない(笑)


去年から開始されたライトの新基準


ロービームのみの検査


通らず!!


戻ってきました。。


確かにくすみがあったので、それが原因だったかもですが、今まではこれで通ってたんだけどなぁ


くすみがない、イカリング加工したヘッドライトで車検受けれるのか聞いてみたところ


イカさん点かなければ問題ないとのことで、再度チャレンジ (加工ヘッドライトでもいいんだ。。。2台とも毎回交換してたのにさ 笑)


不安なため、3倍明るいとかいうLED球も購入







↑ほんまかぁ??と疑いながらとりつけ


結果ほんま3倍かぁ??でした笑


ドキドキしながらの車検


やはり、ヘッドライトが

ぎっりぎりで許可いただけたようです


次からどうしたらよいのさ(笑)


明るいライトあれば教えてください。。。



ときは遡り
デリカが車検通らない連絡を受け、黄色い帽子でもライト見に行こうとした矢先の事


ブレイド エンジンかからず








ブレーキ踏んでるのに、認識せず


ブレーキスイッチ?コンピュータ?
なんだ、なんだヽ(°∀。)ノ?


久々にパニクりました。


その頭で、デリカ預けてる車屋に泣きついて


レッカー手配


結果、ヒューズ切れ
劣化してたようです。


そして、ブレイドさん
緊急始動用で、ボタン長押しでブレーキ踏まずどもエンジンかけられるんですね。


レッカー手配したあとで、知りました 笑


情弱でした。。。



ぴょんきちはら落ち着いて冷静に考えられる人間になろうと決意しましたとさ。
Posted at 2025/04/26 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

VOX

VOX

原付購入しました。


高校時代に乗っていたVOXが


近場の中古農機具屋さんで売られており



運命を感じ、購入










狭い道もスイスイ


駐車場ない商店街のお店も


気兼ねなくいけて


ちょっとした買い物には便利ですね!


ただ、ズッコケた跡があるので


ラッピングが塗装か


さてと、何しようかなと企んでた矢先



購入翌日にリアタイヤパンクしとりますぅ



_| ̄|○



よく見ると、エアバルブに白いビニールテープがぐるぐる巻に?


剥がすと裂けてましたーw


見させてもらうときも、サイドスタンドあるのに、センタースタンド使ってた疑問が解決


やってくれたな
あのチャ●ニーズめっ!!


ビート落として

エアバルブ交換


Am●zonさんだと4個で400円が


すぐに直したく
近所のバイク屋で1個譲ってもらいました


1個800円で( ´∀`)ハハハ



無事に直し
空気を入れに


近所のスタンドへ1キロ
さすがに重く、エンジンかけゆるゆる押し歩き



無事に到着!

ᐠ( ᐛ )ᐟ










本日終日 明日AM 臨時休業


臨時休業_| ̄|○





こりゃ更に2キロ歩いて
黄色い帽子まで行くか。。。




気合をいれ、ゆるゆる押し歩き




1キロ歩いたくらいで自転車屋さんが見え


泣きつき入れてもらいました。




500円( ;ᵕ; )



無事に復活!



自転車屋「臨時休業だなんて兄ちゃん災難だったな!ガハハハハw」



ぴ「ホントですよ!助かりました!ありがとうございました!」




キュルルルル




ストン。。。。




ガス欠_| ̄|○




自転車屋「に、に、にいちゃん。。。w」




ぴ「だ、だ、だ、大丈夫ですよ(T_T)」



泣きながら2キロ押し歩いて帰ってきました。




翌13時!!
ガソリンを入れに



1キロ押し歩きガソスタへ!










(゚⊿゚)開いとらん








ガソスタ「すいません、消防が約束の時間にこなくて、いつ開けられるか モゴモゴ」



心の中で滅びの呪文を唱え


泣き笑いながら帰ってきました。



足がパンパン


これは、ハロウィンジャンボ当たりますよね?笑


以上、散々な増車報告でした。
Posted at 2024/10/13 06:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

備忘録 シート取り外し

ぴょんきちデリカは8人乗りです


大人2匹にチビ3匹が乗ります。


2列目シートだとぎゅうぎゅう詰め( ˋωˊ( ˋωˊ)


チャイルドシート、ジュニアシートって
かさばり、やはり3人は狭いですね^^;


サードシート使えばいいじゃん!

と考えましたが

8人乗りはシート倒さなきゃで移動が大変!


ウォークスルーできる7人乗りにすれば良かったなぁ


7人乗り仕様に変更等も考えましたが


レールとシート買って、取り付けも穴開けなきゃの大作業。。。 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ダルい


いや、
シート取り外しちゃえばいいんじゃん!


■■■ → ■■■

■■■ → ■■

■ ■ → ■ ■


こんな感じいいじゃない!
ロケバス仕様にw


みんカラさがして見ると取ってる方も
いるじゃない!(ꙭ̱৭)



車検のタイミングで構造変更か?


車検は1年後


しかし、今すぐやりたい病が。。。



でも、乗車人数やら保険やらが心配だぁ。。。





そんなモヤモヤしてたら


ウィー○ーズ
旧ビッ○モー○ーのサイトに


座席の取り外しについての記載が
あるじゃないですか!



以下ホームページ参照



座席を取り外して公道を走行しても違法だと規定する明確な法律はありません。



座席の取り外しそのものを違反とする法律はありません。自動車の不正改造や整備不良にも該当しません。整備不良の扱いとなるのは以下のような改造です。
尾灯類の色が指定以外のものになっている。
速度抑制装置(スピードリミッター)の解除や取り外しをしている。
運転席・助手席窓ガラスへの着色フィルムの貼り付け
タイヤ・ホイールの車体外へのはみ出し
マフラーの切断・取り外し
前面ガラスへの装飾板の取り付け
参考:安全な車社会のために



特に尾灯のランプの色は、赤色、白色、橙色の3色とすることが明確に義務付けられています。例えばブレーキランプなどで使われる尾灯は赤色である必要があり、白色などの別カラーのランプに変わっていると不正改造になります。電球が切れており、うまく点灯しない状態も整備不良の扱いです。スピードリミッターの取り外しや解除も不正改造や整備不良に該当します。



座席で気をつけたいのは、本来座席があったところに座席がない状態のまま、人が座って走行した場合です。この場合は「安全運転義務違反」となります。安全に走行するため、乗車している方は全員座席に座るようにしましょう。




でも、シート外すと
任意保険はでないことがあるよ(´>ω∂`)☆



的なこと書いてありました。



キャンプ需要などで、3列目外す人も
結構いらっしゃいますものね!



デリカなんて、簡単に外せるキットまで
出てるからいけちゃうのか??




じゃあ、保険会社へ確認じゃ
ア○サ○イレクトさんへ 915 1338

ぴ「荷物たくさん入るようにシート取り外して使いたいのだけど、法律的には問題ないみたいなのだけど保険会社さん的に大丈夫??」


ア「社内で検討します!少々お待ちください」


ほほーん やっぱだめかな


しばらくして、
ア「違法改造とかには当たらないんですよね?」


ぴ「インターネットではそれに当たらないと書いてありましたよ。」


ア「もう少々お待ちください!」



やはり構造変更してからかー(´・н・`)
あと一年がまんかー




ア「保険的には問題ないです。」



おっ!?



ぴ「シート外して万が一事故にあってしまっても問題ないということですか?」



ア「違法改造でなれれば大丈夫です。ので申告とかも必要はありません。」



ぴ「車検時に構造変更しようと思うんだけど、車検証変わったら、申請は必要になります?
車検証上の乗車人数とかも変わるんですけど」



ア「その際は、再度ご連絡ください。車検証上改造車扱いになられますか?」



ぴ「乗車人数が変わるだけで、多分変わらないかと」



ア「であれば、保険もそのままのお値段で大丈夫です。」



シート外して、事故お越して
任意保険は絶望的とありましたが
ぴょんきちの入ってる格安保険は大丈夫そうです^^;



一応、備忘録として残します。

でも、大丈夫なのだろうか?
詳しき方いらっしゃれば、教えてくださいまし。


とりあえず、発作が起きて
取っ払ってしまいましたが(笑)




Posted at 2024/09/16 08:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

13年9ヶ月

ひぃぇ。。。

歳を取るわけですねぇ



思い出の振り返りということで


愛車歴


オーリス

車弄りが増々好きになるきっかけを作ってくれた。
未だに、この初期型黒リスは大好きですね。

インナーブラックのヘッドライト
シルバーのリップ
キラキラのXD9
後期型リアバンパー
モデリスタリアスパッツ
スモークテール
柿本の2本出し

周りの方の色々なアドバイスを参考にカスタマイズした初めての車。

今でも、かっこいいと思います(笑)


初期





最終形態









アクアG's

結婚を機に、ハイブリッドカーにさせられる。

弄ることも禁止だった為、最初からからかっこ良い車をと探し、アレコレ許可がおりず
許可が出たのがアクアでした。

まだG'sが出たばかりで、まだ県内1台も走ってないですよ!のセールストークに釣られそのまま契約

純正のまま乗ることができました。

えっ?w

トランクのオーディオのせいで、ベビーカーも入らない為、手放しミニバンへ


初期





最終形態







デリカ

しぶしぶのミニバンへ
と思いきや、デリカ楽しい楽しい!
レースチップを教えてもらい、バカ速い

デリカも、純正で乗りなさい命令発令されましたが、少しだけ。。。。

チビたちが大きくなるまで、大事に乗ってこうと思います。

初期




現在



エヌボックス

嫁氏を乗せてたエヌボックス
私の通勤距離が長いため、デリカと交換命令

エヌボックスはたくさん走ってて、
自分の車見つけるの大変だよねと

グリルをエヌスラッシュに変え
ヘッドライトを加工
リップを付け
ホイールをデイトナss
テールを
カスタムのリアバンパーへ

少しだけ手を加えわかりやすくしてました。

初期




最終形態









通勤車 ワゴンR

通勤距離が長いので、通勤車を購入
またかの、購入後すぐに自宅付近に転勤
1年も所有しませんでしたが

シートやらオーディオやら
色々進化させ快適仕様でした。

初期



最終形態




オーリス

ワガママで購入させてもらった
15系オーリス

前に乗ってた黒リスと同じ仕様にしたいと
手に入らないパーツを頑張って探す日々
やっとで
パーツをかき集め

思い通りに仕上げられました。
15オーリスかっこいいです。

しかし車屋に騙され、事故車かつ喫煙車(ꐦ°᷄д°᷅)
タバコの匂いが取れず、子供が産まれる事もあり、苦渋の決断でしたが知人が欲しいとドナドナへ

中古車選び、ちゃんとしないとと勉強になりました。





最終形態





ブレイド

すごく良さげなブレイドを
発見し財務大臣に交渉を重ね
オーリスからブレイドに進化させられました。

納車時からキレイに仕上がってるブレイド
ちょこちょこっと、ぴょんきち好みへ
大事に乗ってこうと思います!





今年3人目が産まれ
子育て中で、なかなか車かまえませんが
チビが大きくなったら一緒に車で遊びたいなぁ


と思い出にふけった生存報告でした。
Posted at 2024/09/03 17:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、重い腰をあげました
暑い中頑張った。。。」
何シテル?   07/04 15:43
デリカとブレイド乗ってます デリカは嫁号兼休日のお出かけ用として ブレイドは通勤などぴょんきちメインとして使ってます。 チビ3とニャンコ2のバタバタで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海渡電子 テープLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:30:41
嫁と娘と3人でジンギスカンを死ぬほど食べてきました~ ♪  \(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 19:17:12
不明 インナーホワイトヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 21:05:48

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
オーリス→ブレイド 兄貴分へ乗り換えでございます。 大人しくない大人 あっ、私のこと ...
三菱 デリカD:5 デリちゃん (三菱 デリカD:5)
ゴツいファミリーカー 嫁様に乗せてます
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ちょっとした足が欲しく購入 高校時代にも同じの乗ってました。 ずっこけた跡などありボ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このポテッと感がたまらずに好きで 再び15系オーリス購入しました。 同じく1500c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation