• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたあのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

久々の車弄り♪

久々の車弄り♪このクソ暑い中やってしまいました。。。



車弄り~(○´∀`○)

写真はかなーり前のですw


前車のレガシィに付けていました、ゼロスポのVエフェクターアーシングキットです((((o´ω`o)ノ♪

詰まったエンジンルームを見てどこに繋げようかな~と躊躇してましたが、勢いで付けちゃいました(笑)

おかげで汗だくに( 一_一;)



まずはてきとーに配線しつつ場所を選定



そして手の入りにくい所から接続開始!
暗くなると見えなくなるので(+o+)



ここが1番厄介な場所




なので。。。


ヘッドライトとラジエタータンクを外しましたw




ここだけで30分は格闘していたような(@_@;)



なんだかんだで2時間かかってようやく完成(^^♪



本体はウォッシャータンクにペタりしました($・・)/~~~



んで、エンジンカバーを付けるとこんな感じヾ(^v^)k



ん~
なかなかのフィット感(笑)




肝心のインプレの方ですが。



まだちょこっとしか走ってないので分かるはずもなく( ̄。 ̄;)




でも、年数経過した車には効果的だと聞いたことがあるような、ないようなw





とりあえず、エンジンルームの見た目だけは良くなりました♪



あとは走って確かめるのみ!




さてさて、どーなることやら(笑)
Posted at 2013/09/02 22:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年08月30日 イイね!

初のローダウン♪

初のローダウン♪こんばんわ~&お久しぶりですw

夏休みを満喫してます、ばたあです(#^.^#)


ばたあ号のエンジンがおかしくなってから20日後の25日に無事に退院しました。

当初はインジェクターとイグニッションコイルが壊れている可能性があると言われましたが。

蓋を開けてみたら3番のイグニッションコイルに繋がっているカプラーの1極のピンが折れて無くなっているのが判明w


3極中1極が接触不良を起こし、結果的に点火しようにも電気も何も流れないので、1発ご臨終。。。^_^;


っということで。

エンジンハーネス全交換となりました(笑)





いや~自腹じゃなくて良かった良かった( ;一一)

ってかこんな所簡単に壊れていいんですかね?

スバルさん、しっかりしてよ?



っとまぁ色んな所が壊れてくれる相棒ですが、日々進化しております(^O^)/


それは。。。




BRの時は弄れなかった足回りのチューニング(^^♪

念願の脚交換であります(○´∀`○)


今回はこれを付けました!




KYBとSTIがチューニングを施したサスペンションにSTIのスプリングを付けたモノになります。

減衰調整は4段階で調整可能で、ダウンサス仕様なので大体2,5cmほど落ちます。


なーんだ、2,5cmか。



っと甘く考えていましたが。。。

Before






After












リアがツライチに(爆)


もう手がギリギリ入るくらいのクリアランスしかありませんw

タイヤの外径が大きくなっているので仕方ないですが、以前よりも迫力がでました♪


乗り心地に関しても、変なピックアップが無く、ビル脚のような突き上げ感も無くなりました。

街乗りではちょいと硬めかな~と思いますが、高速走行時にはちょうどいいと思います。


これで広島オフに向けての大きな準備は整いました($・・)/~~~

あとはオイル交換して洗車してゴニョゴニョすれば。。。



久々の広島、楽しみです((((o´ω`o)ノ♪
Posted at 2013/08/30 01:03:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年08月06日 イイね!

どんだけ壊れれば気が済むの?

どんだけ壊れれば気が済むの?ことの発端は大学へ行く途中で起きてしまった。。。


突然、エンジンルームから振動が伝わり始め、エンジンがスムーズに回らなくなり、1500rpmで異常なほどの振動が発生するように^_^;


最初はパンクでもしたのかな~と思ってましたが、降りて確認してもタイヤは異常なし。

これはヤバい。と思い、担当に電話して状況を説明→近くのDらーで緊急点検を受けることに。


30分後・・・



コンピューター上は問題なっしんぐという回答がくる。

症状からしてエアフロセンサーが壊れてるかも?と。


現状でも走れるので、部品を注文してそのまま大学へ。

すると、大学の駐車場に着いた途端、またノッキングが発生→さらに酷くなる


引き返そうかと思ったが、期末テストが残っていたため、テストを受ける。


テスト終了後、いつものルートで家に帰ろうとするが、アイドリング時でも常時ノッキングが発生・・・


このままでは帰れないと思い、午前中に行ったDらーに行き、詳しく見てもらうことに。


1時間後・・・


エアフロセンサーの故障ではなく、インジェクター、プラグ、点火関連のシステムが1気筒分全て故障していることが発覚。


なんと、ずーっと3気筒で走ってましたよ、3気筒でw



どーりで回転バランスがおかしいわけだな、こりゃ。


んで、いつもお世話になってるDらーに急いで電話して事情を説明→明日からお盆休みだが、部品を手配してなんとか19日までには揃えます、とのこと。




あーあ、週末秋田に行って、ばたあ号と再会できると思ったのにな~




もういい加減にしてくれませんかね?壊れるのw




中古車ってこんなモンかよって思いました(笑)


もうスバルの中古車は買いません。
Posted at 2013/08/06 23:18:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

やっぱレガシィはこの音でしょ!

やっぱレガシィはこの音でしょ!みなさん、こんばんわ(^O^)/

ヤフオクのランクがプラチナになりました、工場長ですw

いやー最近ポチり過ぎですわ(笑)


さてさて。
何シテル?でチラッとお見せしましたSTIまふりゃ~ちゃん






ヤバす、これヤバす




っと言葉で言っても伝わらないので。




こちらをご覧ください♪


まずは純正から

これでも少しはドロドロ鳴りますw






んで、今日取り付けしたばかりのSTIマフラー





いかがです?


もう加速中とか音が最高なんですよ(○´∀`○)



信州オフはこのジェントルサウンドで参戦しますので、気になる方はぜひぜひ聞いて下さいな((((o´ω`o)ノ♪





あ、あとですね。。。



減衰調整機能付きサスペンション&ローダウン仕様のスプリングもポチっとしちゃいまして。。。( ̄。 ̄;)あはは




これは間に合いませんでしたw


そのうち装着します!



でわでわ、信州オフに参加される皆さま、現地でお会いしましょう(#^.^#)
Posted at 2013/07/12 20:11:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年07月05日 イイね!

納車1ヵ月後の姿

納車1ヵ月後の姿皆さんこんばんわ(○´∀`○)

そしてお久しぶりです、ばたあですヾ(^v^)k


最近、大学での実験が忙しく、あまりみんカラ出来てません( ̄。 ̄;)
4年になったら暇だからめっさ遊べると思ったら大間違いでした( ̄0 ̄)



さてさて。
ばたあ号Jr.が納車されて1ヶ月が経過しましたヾ(^v^)k

お陰様で調子も良く、元気に駆け回ってくれてますw


大食いな点がマイナスポイントですが、こればかりは仕方ないですね(^^;)



でわ、この1ヶ月間でどれだけ弄ったのかを発表しまーす((((o´ω`o)ノ♪



~走りモノ系~

・STI Genome ストラットタワーバー(ワンオフシルバーカーボンVer.)


・STI スポーツペダルパッドセット(ステンレス仕様)


・ZERO SPORTS クールアクション(ステンレス仕様)


・ZERO SPORTS エアインテークパイプ(76Φ)



~インテリア系~

・BLITZEN専用サイドシルプレート(ステンレス&カーボン製)


・Super Cat GWR73sd


・ワンオフメーターリング(ブルー)


・メーター内のカラー変更


・各スイッチのLED化(全てブルー)



~ナビ&オーディオ系~

・carrozzeria CYBER NABI VH99CS




・フロント  ALPINE DLX-F17S(ばたあ号から移植)




・リア  ALPINE DLC-179X(ばたあ号から移植)



~エクステリア系~

・Hippo sleek製 前期用をD型のラインにあわせてリメイクしたアイライン


・エアロスプラッシュ


・STI 18インチアルミホイール





っとザーッと一覧表にしてみました♪

まだ書いていないパーツや装着していないパーツもありますがw


あ、内外装ともにフルLED仕様になっております(笑)



今後の予定としましては


・エアロ組み込み(もうモノは決めています)

・座椅子の取り換え(結構ほつれてるので)

・ローター交換(錆が酷いので)

・フォグのHID化とロービームのバルブ交換

・数年後にタイヤ交換(今のサイズでは車検に通らないため)




っと盛り沢山でございます\(o ̄▽ ̄o)/






あぁ。。。




維持費が大変だっΣ( ̄□ ̄ノ)ノ
 
Posted at 2013/07/05 23:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「しばらく、休みます。色々と、疲れてしまった…
工房も閉鎖します。ごめんなさい。」
何シテル?   10/09 23:07
ども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD GRクイックシフトレバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:04:25
RAYS ZE40 TIME ATTACK III 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:36:12
333secさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年8月18日(金曜日)、無事に納車されました😎 契約したのは、2023年5月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
急がず、のんびりと♪
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Coming soon♪
スバル レガシィB4 Newばたあ号 (スバル レガシィB4)
遂にBHから念願のS402へと乗り換えることになりました。辰己さんがチューニングしたコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation