• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたあのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

長期入院

長期入院本題の通り、訳あって長期入院中です💨


あ、私ではなく、愛車のBRZです😅
(私自身も体調は良くないw)

遡れば10月上旬、走り慣れている道を走行中に後ろから前方不注意の自転車が左リアフェンダーめがけて突っ込んできまして😭
窓を全開にしていたため、衝突音で異変に気が付きましたが、自転車に乗っていた男子大学生はその場で転倒し擦り傷と打撲、足の指を骨折していました💨(後の検査で発覚)
幸いにも頭は打っていなかったので、ひとまず警察を呼んで事故処理をしつつ、Dらー担当者に連絡入れて保険会社にも動いてもらうように手配を~。
少し落ち着いたので、BRZの傷を確認すると、まぁ大したことないかなーとその時は思っていましたが、預けているDらーから衝撃の見積金額が😰


















フェンダーの傷は、自転車のハンドル右側側面に押される形で30cm四方にわたり凹み、一番衝撃の加わった部分はえぐれて今にも穴が開きそうな感じ。(どんだけスピード出してたのさ😅)
ちょうど今日、Dらー併設の板金工場でデントリペアを試みたそうですが、プレスラインが歪んでしまい、修復不可能とのこと😂
一番やって欲しくないパネル全交換(つまり、Aピラーから左クォーターパネルまで全部切り取って新品のパネルと交換する大手術)をすることが確定しました😭
その方が確実に綺麗に仕上がるのですが、修復歴が付くのと、年数が経った時に接合部から雨漏りや異音が出て来ないかが懸念事項です。

あと、STIのドライカーボンリアスポイラーとヴァレンティのテールランプにも傷が付いたので、Dらー経由で保険会社に申請したら、全部新品交換することになりました✌️

車両保険を使って修理するので、申請が通るかが不安でしたが、明らかに自転車が突っ込んできたのが見て分かるので申請が通ったのかなと😊

あ、皆さん気になる見積金額は、なんと!!!


95万円😎


あともう少しで大台突入でしたが、アイサイト無しの貴重なMT車両なので、車両を入れ替えることはせず、新車同様に直してもらう方向で修理してもらいます。

皆さんも、自転車にはくれぐれもお気をつけ下さい💡

BRZが戻ってくるのは来月頭くらい??かと🤔
ちょうど仕事も忙しいタイミングなので、まぁ気長に待ちます💨

でわでわ。
Posted at 2024/11/10 21:11:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま
2023年09月05日 イイね!

ようやく💡

ようやく💡8月18日に納車され、まだ1ヶ月も経っていませんが…

気が付くと1000kmも走ってました😁
(そんなに遠出した記憶ないぞw)




仕事終わりに自宅に戻り、BRZのエンジンをかけて何気なくドライブするのが最近のお気に入り♪

雨が降って止めばすぐに、フキフキ開始っ😁



レヴォーグと比較するとBRZの洗車はホントに楽(笑)
拭き上げなんて、10分かかりません✌️


そんなこんなでBRZライフを楽しんでいますが、BRZの弄りも残すはオーディオ関連とあと少しになりました😄

まだ付けていないパーツもありますが、少しずつ仕上げていこうと思ってます😎












センターコンソール、お気に入りです😁


Posted at 2023/09/05 21:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま
2023年08月08日 イイね!

ようやく~

ようやく~待ちに待った、BRZ😎
本来なら7月には納車できるかも?とDらー担当者から話があり、ワクワクしていましたが、急遽決まった韓国の出張のおかげで延期となり、韓国から帰国したらすぐ納車可能と話がありましたが、Dらーの改装の都合で納車できなくなり…😰

首をながーくして待っておりましたが、ようやく確定しました✌️

帰国後、すぐにDらーに行き、なかなか入れないバックヤードでご対面♪


STIフルエアロ仕様


フロントリップスポイラーも中々存在感があります😁

ホイールはSTIの18インチ、シルバー×ブラックで纏めてみました✌️

中々バランスが取れているかと😊

リアには、120ΦのSTIパフォーマンスマフラーが存在感を放っております(笑)

と、オプションだけで130諭吉オーバーの車両ですが、その他にも購入しているパーツが山ほどあるので、納車したらガレージに籠もりっぱなしになりそうですw

納車までのカウントダウン、あともう少しだ✌️
Posted at 2023/08/08 19:02:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま
2023年06月02日 イイね!

初めての♪

初めての♪新車購入です♪




↑S402とお別れの当日

私の所有した車の中で唯一MT車であったレガシィS402ですが、月日が経過するのは早いもので、何だかんだで4年と2ヶ月が経過しました。

その間は、レヴォーグに乗っていましたが、これは家族の車であり、私の所有物ではありません😅(好き勝手に弄ってましたがw)










思い返せば、たくさん洗車してたよーな(笑)

次期愛車も、たくさん洗車しますw

納車待ちの状態ですが、御披露目はもう少し先になりそうです(*´▽`*)















まだ他にもありますが部品だけ、先に納入済みw
今年の夏は忙しくなりそうです😆
Posted at 2023/06/02 21:16:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま
2023年02月23日 イイね!

まさかの!?

まさかの!?こんばんはー💡

久々のブログになります💨

昨日、新たな相棒を登録しましたが~













某ガレージにて、初お披露目~(*´▽`*)

皆さん、興味深々でしたw


久々のMTで高速走行しましたが、いや~最高っす😆
2,4L+NAエンジン+1200kg台の車重で235馬力、たまらん♪

燃料⛽がハイオクなのが唯一ネックですが、楽しむためには必須ですね😅

ただ、高速巡航では16km/Lをマークしたので、乗り方次第かな~

これで1歩、前進です✌







っと、勘がいい方ならもうお気付きかと思いますが(笑)













今回の車両は、RグレードのDらーの試乗車です(笑)

レヴォーグは1年点検で3日間ほど入院中でございますw
(本気で乗り換えた&増車したと思った方、すみません)

ただ、BRZは前々から欲しいと思っていた車両なので、ブレーキが片押し2ポッドから対向4ポッドのブレンボキャリパー&STI仕様が出たらマジで契約しそうです😅

土曜日にはレヴォーグが退院するので、それまでの間、堪能します😊

では!
Posted at 2023/02/23 20:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「丸2年使い込んだドライビンググローブを新調♪色鮮やかなレッドに蘇りました😁」
何シテル?   08/14 16:37
ども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRクイックシフトレバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:04:25
RAYS ZE40 TIME ATTACK III 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:36:12
333secさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年8月18日(金曜日)、無事に納車されました😎 契約したのは、2023年5月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
急がず、のんびりと♪
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Coming soon♪
スバル レガシィB4 Newばたあ号 (スバル レガシィB4)
遂にBHから念願のS402へと乗り換えることになりました。辰己さんがチューニングしたコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation