• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたあのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

音質向上計画 Ver,7

音質向上計画 Ver,7こんばんわ!

明日から大学が始まる、ばたあです(^O^)/
1年ってホントにあっという間ですね(;一_一)

気が付けば、ばたあ号も6ヶ月が過ぎました。。
相棒と共に、日々成長出来たらイイなぁ~

さて、最近停滞気味だった
「音質向上計画」

久しぶりに更新してみました(≧∀≦)w

内容は…
リアドアのデッドニングなりっ(^^♪

今日で全てのドア(ラゲッジルーム以外)は施工完了!
↑フロントよりリアの方がお金掛かったのは内緒です(爆)

ここで、簡単なインプレを…

・サブウーハーが必要ないくらい、低音が良く聞こえる
・ロードノイズの減少(「車内にいて以前より減少した」っということです)
・ドア開閉音の高級感UP!(この差は凄まじいw)
・こもった感じの音からまとまった感じの音へ変化した(目の前で演奏しているような臨場感がある)
・スピーカーの性能を最大限に発揮させてくれている


等々、デッドニングをするだけでその差は歴然です!<゜)))彡

プチオフにて実感したい方はぜひ、いつも聞いているCDを持参下さい(笑)
Posted at 2011/04/04 21:16:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音質向上計画 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

音質向上計画 Ver,6,1 (続編)

音質向上計画 Ver,6,1 (続編)こんばんわ!

先ほども地震がありましたが、茨城周辺の方は大丈夫ですか?

やっと治まったと思ったのにぃ~(;一_一)がくがくw
いつになったら落ち着くんだろ?


さてさて、さっきのブログで宣言した通り、
助手席側のフロントドアのデッドニングを施工しましたっ(^^♪

今日はぽかぽか陽気だったので途中睡魔が…<゜)))彡
でもなんとか耐えました(笑)

作業自体は3時間くらい掛かったんですが、
途中に知り合いの方(BP アウトバック初期型)と駐車場の前にある広場にて
車について語り合っていました。

そして気が付くと1時間経過…(・_・;)アチャ~
時計見ると17時半過ぎ…(;一_一)やべw

↑この時、まだレジェトレックスは貼っていない。

なので急いでペタペタ貼りました(汗)

結局作業が終わったのが18時半過ぎ…
疲れました。

でも…
デッドニング後の音の違いにはビックリ!!\(◎o◎)/!
目の前で音が奏でられている感じです。
そして、今まで聞こえていなかった音までも
鮮明に聞こえます(^^♪


↑「ノイズが減ったおかげで、原音に近づいた」
と表現した方が分かりやすいかと思います。

純正オーディオに不満がある方や、
もっとスピーカーの性能を最大限に
発揮させたい方にはおススメです(≧∀≦)w
Posted at 2011/03/19 21:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音質向上計画 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

音質向上計画 再開致します。

音質向上計画 再開致します。みなさん、こんにちわ!

引っ越しのアルバイトをして
全身筋肉痛の、ばたあです(;一_一)いっ痛ぃ…


さて、音質向上計画 Ver,6にてデッドニングをしましたが、
時間がなくて運転席側のみしか施工出来ていませんでした。


なので、今日の昼から
作業を再開致します(^^♪
↑と言ってももう昼ですがっ<゜)))彡

前回の失敗点(型取り)を生かすべく、
事前に制振材や吸音材をカットしました!

写真のレジェトレックスには
裏側に型取りしてあります。

左右対称なので大丈夫だとは思いますが、
念のため実際に合わせてからカットする予定です。

最初はフロントだけでもええかなぁーっと思ってましたが、
リアドアもデッドニングすることにしました(≧∀≦)w

※まだ先の話ですが(笑)
Posted at 2011/03/19 11:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音質向上計画 | クルマ
2011年03月10日 イイね!

音質向上計画 Ver,6 (多分最終章…w)

音質向上計画 Ver,6 (多分最終章…w)こんばんわ!
花粉症がなかなか治らないばたあです(;一_一)くしゃみが…


あんまり当てにならない天気予報が
最近ずーっと晴れになってるので


デッドニング施工しました(^^♪


午前11時に作業開始!

内張り&スピーカー外して、パーツクリーナーでふきふき。

お腹減ったから昼食済ませーの…Orz


んで、気が付くと…なんと午後5時!!<゜)))彡あらまっ
新記録達成です(≧∀≦)wわーい

↑何の??(ToT)/~~~

今回は実際に音を出しながら慎重に作業したので
実はまだ運転席側しか完成してません(~o~)ツカレター

でも、施工していない助手席側と比較すると
確実に音が良くなりました。

そして、ドアの共振が低減され、開閉音も高級車に( ̄∀ ̄/^)アハーン

デッドニングをして正解でした(^O^)/

皆さんも1度、お試しあれ!(笑)


;3/11
※追記です 
整備手帳をアップしました!
フロントドアのデッドニング
Posted at 2011/03/10 20:06:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音質向上計画 | クルマ
2011年03月08日 イイね!

音質向上計画 Ver,5

音質向上計画 Ver,5皆さん、こんばんわ!

昨日東京では雪&雨が降りましたが、
今日は晴天でした(^^♪

と、ゆーことで!!!<゜)))彡

スピーカー取り付けちゃいました(≧∀≦)wわーいわーい

ですが…多々問題がありまして。。。(;一_一)

その①
バッフルがポン付け出来ない

その②
ボディーが平面じゃない(若干ですが湾曲してる)

その③
花粉症が悪化<゜)))彡

※その③は無視してくださいなっ( ̄∀ ̄/^)アハーン

フロントはすんなりと交換出来たんですけどね~(-。-)y-゜゜゜
甘く見てましたm(__)m

で、最終的にどうやって付けたかと言いますと…


電ドリ使ってボディーに穴空けまひた…<゜)))彡ゴメンナサイ…
↑めっちゃ度胸が必要です(汗)

まぁ無事に交換出来たんで良かった良かった(^^♪

F・Rともスピーカー交換をDIYでやろうとご検討の方、かなり大変でっせ!<゜)))彡

詳しくはフリーダイヤル、50-80-46…じゃなくて。。

整備手帳まで!(≧∀≦)w
↑後でUPします。


追記です。
整備手帳をUPしました(^^♪
リアスピーカーの取り付け (準備編)

リアスピーカーの取り付け
Posted at 2011/03/08 18:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音質向上計画 | 日記

プロフィール

「丸2年使い込んだドライビンググローブを新調♪色鮮やかなレッドに蘇りました😁」
何シテル?   08/14 16:37
ども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRクイックシフトレバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:04:25
RAYS ZE40 TIME ATTACK III 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:36:12
333secさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年8月18日(金曜日)、無事に納車されました😎 契約したのは、2023年5月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
急がず、のんびりと♪
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Coming soon♪
スバル レガシィB4 Newばたあ号 (スバル レガシィB4)
遂にBHから念願のS402へと乗り換えることになりました。辰己さんがチューニングしたコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation