• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたあのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

皆さんに大切なお知らせがあります。

皆さんに大切なお知らせがあります。っとその前に・・・

先日の桶川オフ、お疲れ様でした!

年に数回しか会えない師匠と久々にお会いして色々お話したり、いつも仲良くして下さっているメンバーの方々と車談話で盛り上がったり、お初の方々にお会い出来たり・・・


もう最高のオフ会でした(*^_^*)


愛知から駆け付けてくださった、いってぃーさん。
貴重なツーショットが撮れました(●^o^●)



MPIS+リザルトマジックの取り付けが完了し、口元がニヤニヤしている、しんさん♪(о ̄∇ ̄)/
体験後、駐車場に戻り、窓全開で一言・・・

「半端ね~wwwwww」




そして帰り道だった17号での大渋滞の途中、偶然にもキリ番に(>∀<●)ノ




いや~ほんと楽しかったv(。・ω・。)ィェィ♪

そして、ありがとうございました!









で、ここからちょっと暗ーいお話になります。

単刀直入に言いますと、
一時的にばたあ号を手放すことになりました。


実は親父に転勤辞令が出まして・・・
5月の連休に秋田県に行くことになったのです。

親父の勤めている会社(某製紙会社)は転勤が多い会社で過去にも島根に行ったり東京に飛ばされたり(現在)しています。

僕は広島の田舎出身なので、田舎では車が必要ということは百も承知です。

以前までは2台体制でしたが、東京に来てからは1台のみ。
したがって、ばたあ号も親父と一緒に秋田へ行くことになります。

ですが、僕はあと2年間大学生活を送る必要があり、弟も来月から大学生となるので、一緒には行けません。

なので母親&弟&僕の3人はこっちに残って、親父だけ単身赴任することになりました。


また、新しく住む家も探さなくてはいけません。
今は社宅に住んでいるのですが、子供の義務教育(高校生までの課程)が終わって辞令が出たら社宅には住めないという会社の決まり事があります。

3月の頭に弟が高校を卒業したばかりなので、もう今の場所(東京)には住めません。


話をまとめますと

転勤期間が5年くらいあるそうなので、もうばたあ号には当分乗れない(秋田へ行ってしまう)からオフ会にも参加出来ません。

ここ数日ずーっと1人で考えてましたが、はたして車が無い状態で五レ会に存在していいのか?と。
車が無い状態で五レ会にいたら迷惑になるのでは?と。

こんなことをずーっと考えていたのでブログアップやお友達のブログにコメントなどが出来ませんでした。
ごめんなさい。


で、1晩考えてみましたが・・・


やはり、五レ会は辞めたくないです。
五レ会に入ってたくさんのお友達が出来、オフ会を通じて様々なことを学ばせて頂きました。

時には喧嘩したり、時には一緒に笑ったり。

1年半という短い期間でしたが、思い出がもの凄く詰まっています。


ちょっと思い出すだけで今も涙が止まりません。
ガチで画面が歪んで見えます。

なので簡単に「辞める」なんて言えないです。

皆さんに申し訳ないです。




1年半、ずーっと愛情を注いできたので別れるのは辛いですが、これも既に決まったこと。
でも素直に受け止められない。

なぜこんな急に転勤になるのか?と。

可能であれば中古車を購入してそれを秋田に持って行って欲しい。
でもそんなこと出来ない。

だって金食い息子が2人(僕と弟)もいるんですから。(大学の授業料など)
それに新しく住む家の家賃などもありますし・・・


話が暗くなりましたが、今度のハイパミが最後のオフ会となりそうです。


親父の辞令が5月頭になるのか、6月頭になるのかまだはっきりしていませんが、少なくともあと一カ月ちょいの時間を大切にしようと思います。


今までほんとにありがとうございました。



また、何年先になるか分かりませんが、必ず復帰します!

その時はどこかでお会いしましょう。




ばたあより。
Posted at 2012/03/20 11:32:50 | コメント(33) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月16日 イイね!

自作アーシング、欲しい方いらっしゃいますか?

自作アーシング、欲しい方いらっしゃいますか?18日の日曜日にアーシング関連のパーツを新たに取り付けることになったので今付けている自作のアーシングキットが不要になります。

欲しい方がいらっしゃれば、メッセージを送って下さい。
格安でお譲りいたします。

NA専用で作成しましたが、GTにも取り付け可能です。

オーディオテクニカの8ゲージのケーブル5mと

エーモン工業さんのアーシング専用ターミナル&金メッキ端子

を使用して作りました。



装着期間は約9ヶ月。

銀色のメインターミナルの1部に擦り傷あり。

ケーブルに損傷はありません。


詳しい写真が見たい方はこちらへ。

パーツレビュー
ばたあ工房オリジナル 自作 アーシングキット

整備手帳
自作 アーシングキット


よろしくお願いいたします。


3/17 追記

無事に嫁ぎ先が決まりました♪
ありがとうございました。

Posted at 2012/03/16 22:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

初めて・・・

初めて・・・足回りを弄りました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!


皆さん、こんばんわ(^^♪
左の写真を見てパーツが分かった方、あなたは変態です(*´∀`*)ノ=


さーて、ばたあ号に乗って月末で1年半となるわけですが・・・

ヒカリモノやオーディオ、内装弄りやカーボンなど色々モディファイを加えていた一方・・・


ずーっと足回りはどノーマルという訳の分からん弄り方をしておりました(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ

そんな中、第1弾目となる足回り弄りを密かに遂行いたししやした♪(о ̄∇ ̄)/あぃ



コレですw




スバル純正 GVBリアスタビライザー(19㍉)でございまする。

確か去年?くらいに流行りましたよね。


これはお友達のすったこさんから譲っていただきました\(≧U≦)/
すったこさん、ありがとうございました!

ブッシュやフランジボルトは新品を使用し、寺で漬けていただきました(^^♪


装着後の乾燥・・・じゃなくて感想としては


めっちゃイイね(>∀<●)ノ


純正スタビよりほんの数ミリ太くしただけなのに、Lパケ特有の大きなロールが減少されてハンドルの操作に対して素直に応答してくれる感じでしたv(。・ω・。)ィェィ♪

最近漬けたフレキシブルタワーバーの影響もあるかもですが、足回りがどノーマルでLパケの方で足回りは本格的には弄れないけどちょっとだけなら・・・っていう方にはおススメのパーツです(*・ω・)b


ちなみに、NAのLパケのリアスタビはなんと16mm ̄O ̄)ノ

たった3mm違うだけでこの差…( ̄▽ ̄;)はぅ


足回りは奥が深いですね~(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑


もしかすると、来月には風呂場のピロボール・スタビリンクが付いてる・・・かもw


いや、こりゃ漬けなきゃだなΨ( ̄w ̄)Ψ
Posted at 2012/03/10 22:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年03月04日 イイね!

春のPROVAフェアオフ会 in SAB環七王子神谷

春のPROVAフェアオフ会 in SAB環七王子神谷今日はSAB環七王子神谷にてオフ会を開催しました(*^_^*)

参加してくださったのは

左側から
クラフトパンダさん
こにくさん
すったこさん

です(●^o^●)

お忙しい中参加して下さってありがとうございました(*´∀`*)ノ=


さて、本日はPROVAさんとヴァレンティーさんが来ました。
そして吉田選手も応援に!

っと言っても電卓たたいて商売してましたw
レーサーの方が販売してるって面白いですよね~



僕は10時過ぎにお店に到着したのですが、こにくさんとすったこさんは既に到着されてました。
こにくさんは開店してすぐにアクセスポートとハイプレッシャーバイパスバルブとスポーツエアフィルターをお買い上げ~(>∀<●)ノ

なんと総額15諭吉www
凄すぎっすΨ( ̄w ̄)Ψ


そしてすったこさんは○●△□をお買い上げ~
取り付けまではず~っとニヤニヤしているでしょう(笑)
そして取り付けてからもニヤニヤが止まらないでしょう(*・ω・)b


一方、クラフトパンダさんはまさかの魔法のカードを神様に没収されるというアクシデントがあり、散財は次回のお楽しみとなりましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

でもRESULT600をお買い上げ~
次回のオイル交換時に入れてみて下さいな(^^♪


んで、僕はというと・・・

こんなモノや


ヒカリモノ関連のモノとか・・・


エンジン系のパーツとか・・・


オマケのコレとか・・・


合計で約4諭吉ほど散財w
ヒカリモノは来月逝きますΨ( ̄w ̄)Ψ


最後に
参加して下さった皆様、今日はありがとうございました!

またお会いしましょう(*^_^*)
Posted at 2012/03/04 23:54:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月02日 イイね!

リアルカーボン化への道 番外編その①

リアルカーボン化への道 番外編その①←取っ手に見えるw


皆さんこんばんわ。

最近、ずーっとカーボンと格闘してます、ばたあです。




今日は番外編ということで、こんなモノを作ってみました(*´∀`*)ノ=


じゃん(^^♪





レガシィにとってはもはや定番と言ってもイイくらいのパーツですよね(>∀<●)ノ

ご存じの方が大多数だと思いますが、「STIのフロントアンダースポイラー」です。



以前まではピアノブラック仕様にしてましたが・・・



ちょっと飽きてきたので、リアルカーボン仕様にしてみましたΨ( ̄w ̄)Ψ


光らせるとこんな感じw



あ、作り方は以前のエアインテークとほぼ同じなので省略w


違う点といえば、カーボンクロスの種類を変更したくらいでしょうか。


エアインテークの時は平織りという種類のモノでしたが、今回は綾織りというモノを使用しました。


平織り


綾織り


写真では分かりにくいかと思いますが、実物を見るとかなり違いがあります。

また、加工する際の難易度も強度も変わってくるんですよ(*・ω・)b


一般的に綾織りの方が繊維が崩れやすいので加工しにくい。でも見た目が凄くキレイv(。・ω・。)ィェィ♪

一方の平織りはというと、強度もあって加工しやすい。でもインパクトが無い。


カーボンと一言で言っても様々な種類や特性があって、結構奥深いんだなぁ~と実感しました。


ちなみに、平織りよりも綾織りのほうが少し高いです。


次回の番外編は・・・

内装のとあるパーツをカーボン化しようかなと計画中 ̄ー ̄)ニヤリ


お楽しみに!


でわでわ♪(о ̄∇ ̄)/
Posted at 2012/03/02 23:29:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーボン工場 | クルマ

プロフィール

「丸2年使い込んだドライビンググローブを新調♪色鮮やかなレッドに蘇りました😁」
何シテル?   08/14 16:37
ども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
456789 10
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TRD GRクイックシフトレバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:04:25
RAYS ZE40 TIME ATTACK III 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:36:12
333secさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年8月18日(金曜日)、無事に納車されました😎 契約したのは、2023年5月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
急がず、のんびりと♪
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Coming soon♪
スバル レガシィB4 Newばたあ号 (スバル レガシィB4)
遂にBHから念願のS402へと乗り換えることになりました。辰己さんがチューニングしたコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation