• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuvowのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

一年ぶりのシミュレーター

昨日は、TVC(東京バーチャルサーキット)へ


気がついたら前回から1年も間開いちゃってた、、、(汗


今回のメニューは15分3本

フリーが1本に

インストラクションが2本


そして今回からは、車も変えて。

前回まではポルシェGT3でしたが

MX5のグリップコントロールタイヤです


最近の常連の方々のトレンドの様です


さて1本目
久しぶりすぎの感覚ズレ
初めて乗る車

からの〜

取り戻す感覚
車を知ろうと、、、

気をつけるのは丁寧な操作、、、、のつもり


も、イン巻きが多すぎwww


2本目
インストラクション付き
で、即で
「スカイラインと同じギアで!」

で、同じギアにしてから安定感覚が出て

ここから実車とバーチャルの意識がリンクした所

走行後にいくつかの指摘をいただき


3本目
1番考えながら走りましたが、
まずは考えすぎて逆に崩れた感がアリ
すぐにリセットしてまずは直すトコより丁寧に

戻してから、もう一度
指摘貰った修正ポイントのチャレンジ

少しだけは修正できた感はありましたけど、、、

にて終了


で、データ見る前に塾長が

おんなじ車両、同じグリップレベルでのデータ作成をして頂いて

出来たデータを重ねて見ると


6.8秒差


そして
「やってる事はあってるけど、もっと記憶しないと」

つまり、記憶が足らんから再現と修正まで届いてない訳で


しかし、実車のデータを確認すると



おんなじ走り方してるwww


という事で、

修正には至りませんでしたが、
(そんな簡単に治れば苦労ありませんがw)

気付きと課題が生まれましたね♪




そうそう、直近の走行がSUGOだったので
シミュレーターもSUGOをバッチリ走りこみました
来シーズンの準備もバッチリです(笑


今後はあまり間開けずに走りこもうかと思ってますw
Posted at 2017/07/16 22:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | クルマ
2016年06月28日 イイね!

急遽行ってきた

急遽行ってきた耐久も近いっつー事で


実車テストは難しいので

梅雨時キャンペーン中のTVCに急遽行ってきました♪

前回から1週間しか経って無いので

さらなるレベルアップも計れるかな?



と、思いきや


前回から1秒落ち_| ̄|○


どうもうまくリズムに乗れず、、、


まだまだ修行が足りませんね、、、



出来れば耐久前にもう一度行きたいところです
Posted at 2016/06/28 11:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年06月22日 イイね!

半年ぶりに

昨日は半年振りに

TVCへシミュレーションしに行ってきました♪


常磐線の人身事故で1時間も電車が来ないって〜
出鼻くじかれたもんで、

20x3の予定が、20x2になってしまったのがもったいないけどね

コースとマシンはいつもの
ツインリンクモテギにポルシェGT3

1本目
久しぶりすぎて、目がついていかない(汗

が、ベストは更新して2分切り達成の
最高が58秒のアベレージでは59-00辺りをうろつく


具体的に表現が出来るほどの確信はないけど
ポイントをつかむ感覚あり


2本目
まずは1本目の復習からの〜
改善修正

そして、丁寧丁寧と唱えながら

出ましたベスト57でアベレージ58
やっぱり少しつかんだ感あり♪

しかし、まだまだ漠然としてるんで
もっと具体的につかめるようにしないとね


ちなみに、56がコンスタントになると
モテギから次のステップとなるようです


走り終わると、
ずいぶん乗り方も変わってきて
再現性も高くなってイイね
とお褒めのお言葉もいただけましたよ\(^o^)/

余談ですが、毎日ランニングしてるもんで
多少は体力ついたようで
最後まで集中力も持続するようになってましたよw


そして昨日はその後に赤坂で呑んじゃいましたw

いやぁ〜楽しすぎて


つい


終電逃しました_| ̄|○



取手までは行けましたが

嫁に助けを呼ぶももちろん寝てるから
なかなか電話もつながらず

深夜に1時間ほどのウォーキングw

なんとか叩きおこすことに成功して迎えきてもらって助かりましたが

もし呼べなかったら3時間は歩く事に、、、(汗


気をつけなくてはいけませんね(笑
Posted at 2016/06/22 23:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年05月23日 イイね!

遊びも本気

シミュレーター番外編

TVCカート大会


ガチ過ぎるwメンバーに囲まれ

おいらは太刀打ちできなかったっス


何しろ、フィジカルがダメ

それにメンタルもダメねぇ〜


⬇︎おいら



⬇︎この日トップタイムな方



もう明らかに乗降姿勢から違う

リキみ過ぎるw


別角度でも



カッチカチですね〜


カートの強烈なGに耐えようとリキんで

気持ちも前のめり過ぎて




もっとリラックスして乗れるよう

体と心の鍛錬から始めないといけませんね



すっかりハマりそうなイキオイデス(笑
Posted at 2016/05/23 23:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | クルマ
2016年05月21日 イイね!

ささやかな抵抗

ささやかな抵抗本日はシミュレーション番外編

第1回TVCカート大会に参加してきました♪


言わずもがな、

元プロ
現役F4レーサー
カートレーサー
チューニングカー乗り
などなど、、、総勢16名


がっちりガチです(笑

慣熟走行

組分けの為のスーパラップ予選

2人1組

トップタイムと最下位タイム
2番手タイムとブービータイム
といった組分けで8チーム


しかもスーパラップトップには賞品出るって事で
みなさんマジっスw


おいらは3番手タイム、、、後ろから、、、

スーパラップ難しいっス(汗

ということで

なんと現役F4ドライバーとの組


スタートドライバーを現役にお願いして

2番手がおいら

そして最後を現役にお願いしてスタート♪


リバースグリットで後ろから3番手スタートの我がチーム


さすが現役!

トップに出て更にリードを広げるという


暴挙w


おいらのプレッシャーゲージが振り切っております(笑


ドライバーチェンジしてコースに出ると


背後から砂子塾長!!

なんとか必死で逃げようとするも

もちろん追いつかれ、、、


完全にロックオンされた1コーナー


来るの分かったおいらは若干イン締め気味にしてから

アウトに振り直し

砂子塾長に厳しいライン取らせ

出口にはらんだところへ

クロスラインにて差し返し♪


見事決まって、順位死守♪







その後、あっさり抜かれましたけど





ナニか?





この時が本日おいらが1番輝いた時でした♪




そこからはなんとか気持ちが折れないよう

必死に言い聞かせながら

また、せめてなんとかもっと速くと言い聞かせながら


も、決定的なミスは無いながらも


ズルズル後退


なんとかベストラップを出すも

ラップは乱れまくりで

最終的に20分のスティントで

3位まで後退、、、

残り10分を再び現役に託すも


トップとの差は歴然


そのままチェッカーでした




第1回優勝は塾長チーム

威厳確保っスねw


おいらの不甲斐ない走りで現役君には申し訳ない、、、

悔しいっス




しかし楽しいカート大会でした♪


次回にはもっと頑張りたいっス



こりゃ〜コソ練かな(笑



参加したみなさんお疲れ様でした♪m(_ _)m


また次回によろしくです♪

Posted at 2016/05/21 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | クルマ

プロフィール

「バイクで食探し

トラベリングカレーさんへ行って来た動画です

https://youtu.be/Zd0CUFdaiyI?si=fxCq973KlDXpODnR

やっぱりbuellは楽しい」
何シテル?   01/07 20:07
スカイラインは32の4ドアが一番だと思ってるだいぶ変わった生き物です♪ もはや4ドアの意味ないですけどね、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazuvowさんのカワサキ KDX-220SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:18:35
2017.10.24 ドラ♪走 -ピット・パドック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:19:45
ふら♪走 -走行編- 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:27:08

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20年越しの憧れのマシン レストアから始めましょう♪
日産 スカイライン 蒼い1号機 (日産 スカイライン)
平成元年式 GTS-T タイプM 4ドア AT ベース EG RB20→RB26 HK ...
日産 スカイライン 銀色2号機 (日産 スカイライン)
車高調 マフラー そろそろはじめようかな?(14-5/31) いつの間にかドナドナ ...
日産 180SX ドリ車 (日産 180SX)
TD06 L2 20G仕様 どっかの知らない人が作ったそのまま乗りつぶす♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation