• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuvowのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

ベススライムのボケぇ~!(ネタ)(しかもシモ)

テポドンが着弾!!



届いた送り状が、まずはコレ

途中の運ちゃんへの辱しめを受ける

届けにきた運ちゃんどこか変な感じ、、、


で、お願いしたものよりも相当デカイ!!


ナニ??





ナンジャコリャ~~~~~(-_-;)

要るかぁ~こんなもん!!(怒)



ベスさん、

間違ってますよ!!

おいらは、歳上よりも年下ですから!!!

以後注意して下さい(怒)






で、本命のこちら♪

ありがたくはっておきますね(^-^)v

ありがとうございましたm(__)m




スカッドミサイル準備しようなかぁ~?(笑)
Posted at 2012/11/28 22:33:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岡山遠征記 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

冷めた?

冷めた?気がつきゃ、マイスターカップもすでに一週間も前

未だに関連ブログ打つのなんかおいらだけだよなぁ~(-_-;)

いつまでも反芻しているおいらです。



本題、岡国の感想-人編

初サーキットって事で、事前のリサーチはイロイロとやってました♪

で、ベスさんはとてもよくアドバイスなどくれました\(^^)/m(__)m

で、最終的には

イメージと実走でのすり合わせ♪


不運というか、幸運というか、

フリー走行では、ハーフウェットで全開には出来ない

から逆に気楽にコースの確認、クセも確認、経験してみる。

事前のリサーチが効いてて、以外とおぼえられました。

何となくクセもね。

ただ、解っても速く走れるわけでも

攻略が解ったわけではありませんよ(-_-;)

予選

では、イメージと実走で掴んだフリーの結果の集大成♪

が、50秒8でした。


この時にはすでにワルい癖がでてました、、、

元ドリフターなおいらは、

ケツ出ると楽しくなっちゃう♪

どうしても、巻いて巻いてな走り方しちゃうんですよねぇ~(-_-;)


で、決勝中もヤッパリケツ巻いて、、、

しかも、序盤の数週は前に居るGT-Rをロックオン!

だけど、組み立てよりも楽しくなっちゃって

↑なようにピタ着け!?

たぶんパイパーですけど

ここでこんなに着けちゃったら

ダブルヘアピンの突っ込み勝負も巧くいきませんから~(-_-;)

で、無駄にタイヤ使って

中盤以降はズルズル離される始末、、、

ストレートでは離され、コーナーで詰め、立ち上がりで滑らせ、ストレートで離され、やがて離れてく、、、

の、負の連鎖、、、

まぁ楽しかったから、いっか♪

ヤッパリレースって楽しいですね(^o^)



ところで、あの時間最終コーナー眩しくてコースが見えなくなってたのは

おいらダケデスカ?(笑)

34Rツインパパさん、写真ありがとうございますm(__)m

使わせていただきました♪
Posted at 2012/11/26 23:09:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山遠征記 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

岡国の完走?感想?

岡国の完走?感想?おいらの車、

夜は夜でハデなんです♪

まぁ、夜に乗る事無いんでうすけどね!?


夜がハデなのは車だけです、ヒトは地味です(-_-;)




本題♪


岡国を走ってみての感想、車編。

まず、脚

ツクバ用にもまだまだなおいらのマシンの脚

岡国では、全然柔いですね。

特に後のストレートに出るトコでのトラクションが、

どうしてもストロークした後に抜けちゃう感がでて

ストレートスピードが伸びません

と、元々フロントの入りが良いおいらのマシンでは

向きを変えるよりもリアが逃げる感が強く出ちゃいました。

フロントの入りはそのままでリアが粘ればもっといいんですけどねぇ~

なんか?バランス悪いンデスヨネェ~

それと、エンジン

2530付けてるのに、極端に圧が低いおいらのエンジン

良い所があまり無いのですが、

おいらの腕にはチョうどイイ♪

使いきれないパワーよりもちゃんと使えるパワーです♪

ピックアップもいいしね(^-^)

が、岡国では足らんです。

一応現セットのMAXの1キロかけて490馬仕様でいきましたが、

足らんです(-_-;)

たぶん地元の方々より圧倒的に遅かったはずですね。

ヤッパリストレート長いのでもっと欲しいところです。


あとは、ブレーキ

事前の情報の通りヌケました。

フリーでは、まだ全然踏めなかったんで何とか持ちましたが

予選中にフッカふか、、、

たいぶフルードが沸いたみたいです。

急遽、予選後にエアヌキだけしてみて復活はしました。

が決勝レースでは、ガチ全開だからなぁ~(-_-;)

と不安を抱えたトコでした。

案の定、最後の方はヌケてました(-_-;)

次行くときは、ゴツい導風板とイイフルードが必須ですね♪


といった、感想.車編です



あっ、始めてのくせに何を解った風に!とか

あるとはおもいますが、

あくまで、おいらの車の話しですのでね。

おいら程度タワゴトですのでm(__)m


Posted at 2012/11/23 22:54:03 | コメント(16) | トラックバック(1) | 岡山遠征記 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

麻薬?

麻薬?けしの実マーガリンって?

思わず買って食べましたが、何て事ありませんでした。



が、岡国は麻薬ですね♪

マジでハマりますねぇ~(^-^)


流石は国際格式サーキットです。


ただ、遠いよなぁ~。


足が合ってないよなぁ~。


ブレーキもなぁ~。


パワーもなぁ~。


ナイ無い尽くし!!






でも、




いつか必ず戻ってやるゼ!!



Posted at 2012/11/21 22:03:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 岡山遠征記 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

マイスターカップ 結果

マイスターカップ 結果それでは、お待たせいたしましたレースの詳細をはじめから。

フリー走行

前日の雨のせいで、路面はハーフウェット
レコードラインは若干渇きはじめたかなぁ~?といったところ

もちろん、初めてなおいらはレコードラインなんて解からないので

もう四苦八苦!!

で、タイムは1分53秒台

そして、初走行の感想は

『コワッ』

まぁ濡れてるんで全然踏めずにいたのが正直なところ。



予選

集中してアタックなんて器用なまねはツクバでもできないおいらは

ひたすら猿走り

とにかく走りましたわ♪

このころには路面もかわいたので、フリーの時より踏みやすいです。

で、要所要所では全開で駆け抜けることも何とかできました。

しかし、普段5速まで入れないおいらのマシン、、、

全開中は5速の入りがとても悪い、ゆっくり丁寧に入れてもガリガリ君

二回目の感想は

『ブレーキポイントわからん』

二本のストレートはどこまでイケるのか?

事前情報の通り、ブレーキは結構厳しいですね。

予選終わりごろにはフッカふかでした。

で、タイムは1分50秒8までは行きました。


決勝

なんと予選の結果では、よしりん・おいら・ケロロンさんの縦並び♪

しかも総合で下位争い♪

まぁ初めてなんで当然でしょうかね。

3人で楽しいレースしようぜ!

なんて打ち合わせしてました。

まぁ、内心負けるかボケェ~ってお互い思ってたでしょうね(笑)

そんなこんな決勝前

よしりんとケロロンさんは、SOD会場へ車で顔出しに、、

っそんな隙においらは複数人に少なくともあと0.8を詰めるべくアドバイスを聞き込み♪

何食わぬ顔で決勝に望みます(笑



決勝スタート!

よしりんが、スタートしないんですか?っ的なスタートミス!

よほどじゃなければスタートでは抜かないよって打ち合わせしてましたが、よほどでした(笑

その後スタート直後の混乱も何とか切り抜けバックストレートエンドのヘアピンから

リボルバーへさしかかるところで大混乱!

ふと、見たことある180が、、、ベスさん!!??

その後は目の前に32GT-Rが!しばらくついて行ってると

後ろにいたケロロンさんがいない??

その後バックストレートエンドで止まってるケロロンさん。

何事?と心配しつつもおいらは目の前のGT-Rを射程圏内に。

何度か仕掛けようかと試みましたが、

慣れないコースでは、仕掛けきれずそのままゴールとなりました。

で、タイムは1分50秒2でした。

目標の50秒切りはかないませんでしたが、

ホント楽しいレースでした♪

よしりんは50秒1が出ててタイムはまけましたが

レースではおいらの勝ち♪


総括

岡国楽しいです♪

走るほどに魅了されていきました。

いつか必ず帰り、今回やり残した宿題をクリアしたいですね。

その時には、できればSも持って行って

新たな目標立てたいですね。

今回、唯一の残念なことは、

カメラが調子悪く、車載が全く撮れなかったことがホント悔しいです。




今回、マイスターカップで一緒に参加された方々ありがとうございました。

Posted at 2012/11/19 23:10:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 岡山遠征記 | クルマ

プロフィール

「バイクで食探し

トラベリングカレーさんへ行って来た動画です

https://youtu.be/Zd0CUFdaiyI?si=fxCq973KlDXpODnR

やっぱりbuellは楽しい」
何シテル?   01/07 20:07
スカイラインは32の4ドアが一番だと思ってるだいぶ変わった生き物です♪ もはや4ドアの意味ないですけどね、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazuvowさんのカワサキ KDX-220SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:18:35
2017.10.24 ドラ♪走 -ピット・パドック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:19:45
ふら♪走 -走行編- 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:27:08

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20年越しの憧れのマシン レストアから始めましょう♪
日産 スカイライン 蒼い1号機 (日産 スカイライン)
平成元年式 GTS-T タイプM 4ドア AT ベース EG RB20→RB26 HK ...
日産 スカイライン 銀色2号機 (日産 スカイライン)
車高調 マフラー そろそろはじめようかな?(14-5/31) いつの間にかドナドナ ...
日産 180SX ドリ車 (日産 180SX)
TD06 L2 20G仕様 どっかの知らない人が作ったそのまま乗りつぶす♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation