• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuvowのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

オープンニング

オープンニングおいらにとって、今シーズンの開幕です♪


まずはコース1000にてテスト


果たして宣言通りの38秒代は出るのでしょうか?


天気もイイし


頑張りまッス♪
Posted at 2015/10/31 08:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015-16サーキット | 日記
2015年10月14日 イイね!

いくぜAttack!

今シーズンついにAttack初挑戦します♪




おいらここ数年は毎年のように新しいステージへ挑戦してますが、


今シーズンは遂に、ツクバで1番熱いタイムアタックイベント

Attack

への挑戦ッス



出れるチャンスが有るなら活かさないとね♪



まだまだなおいらですが、がんばりまっス(^O^)/

Posted at 2015/10/14 23:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2015-16サーキット | 日記
2015年09月23日 イイね!

反省点

シミュレーターの続きです






正直言いましょうw

「何もまだまだわかりません〜!」


と言うのも、始めて乗って30分で解るほど

適応力も腕もありませんから〜、、、_| ̄|○


あそこがナニナニ

こういう時はアレコレ


と言えるほどはつかめませんでした(汗



まぁ逆に30分程度で解るなら練習や鍛錬にならないでしょう?

と言う言い訳(笑



難しいから挑み甲斐もあるし
大変だから楽しいし
楽しいから練習になるっしょ♪


その中でも少しの気づきがあったのは収穫で
いかに次回に活かせるかが課題ッスねぇ〜


気づきを活かせて、少しは乗れるようになってきたら
次のステップへ進めそうな気がします♪


次回に搭乗予定は、、、


つづく

Posted at 2015/09/23 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015-16サーキット | 日記
2015年09月19日 イイね!

気づき

シュミレーター 誤

シミュレーター 正

言われて気づきました(笑


まぁある意味「趣味レーター」ですけどw


続きです



さてはて気になる走りの方ですが


の前に、実は事前情報にて多少操作フィール的な事はきいてました
が、若干裏目に出た感があります(結果論ですが、、、)
言い訳ですが(笑


実際に走り始めて

「重い!」

さすがはレーシングカーのソレです
(レーシングカー乗った事無いですけど)



あっ重いって車重じゃ無いですよ、
手応えがスゴイんですよ


ステアリングのフィードバック
アクセルペダルのストローク
ブレーキペダルの反力

どれをとっても実車そのもの
よくあるゲーセンのペカペカのペダルや
スカスカのステアリングとは大違い


なので疲れますw

で、何が裏目って一番はブレーキ

マスターバックレスなんで踏んだ分しか効かないですって聞いちゃってたもんで
親の仇かってぐらい踏みましたw

そしたら止まり過ぎましたww

が、難しいもんでなかなかブレーキポイントが定まりません(汗

なもんでペースも上がりません


数周したところで、慣れたつもりでペース上げるも
全く合いません

なぜか意味不明なブレーキまでする始末(~_~;)




そんな中でも色気出して

速く走ろうとしたり

上手く走ろうとしたり

邪念いっぱいで全くまとまりません(汗



そんな時はバレバレで
すかさず無線も入ります


で、落ち着きをとり戻し
集中していくと


ある時、ふと実車との操作感の差が近づく感覚に


この時、本気で有るはずの無いGを感じたのは言い過ぎかもしれないけど、そんな気が、、、


と後から聞くとここからペースが上がったらしいっす

一所懸命すぎて自覚無いですけど、、、


が、時すでに遅し、、、

ペースが上がったところで終了です_| ̄|○


上手く言えないっすけど、少し気づけた感じです



まだまだつづくw


Posted at 2015/09/19 23:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2015-16サーキット | 日記
2015年09月17日 イイね!

縮まる差

シュミレーターの続き


TVC でのシュミレーターはホンモノのポルシェを
真っ二つに切られた実車に乗り込むんですが

嫌が応にもリアルですw

で、画面はCGなんですが
人によっては酔うかもしれませんねぇ〜

おいらも初めは違和感を感じましたがだんだん慣れていきます♪


で、皆さん気になるというか、思うんじゃないかとおもう

「「ゲーム」でしょう?」

みたいなw


まぁそれを言っちゃうと受け取り側の問題でしょうが、身も蓋もありません

おいらもやる前までは少なからずそう思ってましたから
おいらも某ゲームでは相当ハマってニュルのコースも覚えるくらいですが(笑

しかし!いわゆるゲーセンにある車ゲームや某家庭用ゲーム機のゲームとは
違うとおいらは断言できますねぇ〜

こればっかりはやってみないとわからないかもしれませんが、、、

映像は作られた映像なのでどうしてもゲーム寄りですが
操作フィールは実車のソレと全く変わらない!と言うか
本当のレーシングカーのソレなんでむしろ重い


なので、、、画面に慣れ車に慣れて集中していくと

バーチャルとリアルの差が薄れていきます♪

運転席など固定なのでGを感じる事は出来ませんが
ハマればハマるほど、Gが有るように錯覚してきます

30分の走行が終わった時には、おいらは使わない左脚までは疲労で
車を降りると、フラフラしました(笑

本気で実際の走行会の30分の走行を終えて降りるのと変わらないよう疲れましたw


あえて言いたい、コレは「乗る」であると♪


いわゆる順応が高い早い人ほど、バーチャルとリアル
その差が縮まるの早いでしょうね♪


つづくw
Posted at 2015/09/17 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015-16サーキット | 日記

プロフィール

「バイクで食探し

トラベリングカレーさんへ行って来た動画です

https://youtu.be/Zd0CUFdaiyI?si=fxCq973KlDXpODnR

やっぱりbuellは楽しい」
何シテル?   01/07 20:07
スカイラインは32の4ドアが一番だと思ってるだいぶ変わった生き物です♪ もはや4ドアの意味ないですけどね、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazuvowさんのカワサキ KDX-220SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:18:35
2017.10.24 ドラ♪走 -ピット・パドック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:19:45
ふら♪走 -走行編- 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:27:08

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20年越しの憧れのマシン レストアから始めましょう♪
日産 スカイライン 蒼い1号機 (日産 スカイライン)
平成元年式 GTS-T タイプM 4ドア AT ベース EG RB20→RB26 HK ...
日産 スカイライン 銀色2号機 (日産 スカイライン)
車高調 マフラー そろそろはじめようかな?(14-5/31) いつの間にかドナドナ ...
日産 180SX ドリ車 (日産 180SX)
TD06 L2 20G仕様 どっかの知らない人が作ったそのまま乗りつぶす♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation