• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuvowのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

岡国の完走?感想?

岡国の完走?感想?おいらの車、

夜は夜でハデなんです♪

まぁ、夜に乗る事無いんでうすけどね!?


夜がハデなのは車だけです、ヒトは地味です(-_-;)




本題♪


岡国を走ってみての感想、車編。

まず、脚

ツクバ用にもまだまだなおいらのマシンの脚

岡国では、全然柔いですね。

特に後のストレートに出るトコでのトラクションが、

どうしてもストロークした後に抜けちゃう感がでて

ストレートスピードが伸びません

と、元々フロントの入りが良いおいらのマシンでは

向きを変えるよりもリアが逃げる感が強く出ちゃいました。

フロントの入りはそのままでリアが粘ればもっといいんですけどねぇ~

なんか?バランス悪いンデスヨネェ~

それと、エンジン

2530付けてるのに、極端に圧が低いおいらのエンジン

良い所があまり無いのですが、

おいらの腕にはチョうどイイ♪

使いきれないパワーよりもちゃんと使えるパワーです♪

ピックアップもいいしね(^-^)

が、岡国では足らんです。

一応現セットのMAXの1キロかけて490馬仕様でいきましたが、

足らんです(-_-;)

たぶん地元の方々より圧倒的に遅かったはずですね。

ヤッパリストレート長いのでもっと欲しいところです。


あとは、ブレーキ

事前の情報の通りヌケました。

フリーでは、まだ全然踏めなかったんで何とか持ちましたが

予選中にフッカふか、、、

たいぶフルードが沸いたみたいです。

急遽、予選後にエアヌキだけしてみて復活はしました。

が決勝レースでは、ガチ全開だからなぁ~(-_-;)

と不安を抱えたトコでした。

案の定、最後の方はヌケてました(-_-;)

次行くときは、ゴツい導風板とイイフルードが必須ですね♪


といった、感想.車編です



あっ、始めてのくせに何を解った風に!とか

あるとはおもいますが、

あくまで、おいらの車の話しですのでね。

おいら程度タワゴトですのでm(__)m


Posted at 2012/11/23 22:54:03 | コメント(16) | トラックバック(1) | 岡山遠征記 | クルマ

プロフィール

「バイクで食探し

トラベリングカレーさんへ行って来た動画です

https://youtu.be/Zd0CUFdaiyI?si=fxCq973KlDXpODnR

やっぱりbuellは楽しい」
何シテル?   01/07 20:07
スカイラインは32の4ドアが一番だと思ってるだいぶ変わった生き物です♪ もはや4ドアの意味ないですけどね、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

kazuvowさんのカワサキ KDX-220SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:18:35
2017.10.24 ドラ♪走 -ピット・パドック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:19:45
ふら♪走 -走行編- 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:27:08

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20年越しの憧れのマシン レストアから始めましょう♪
日産 スカイライン 蒼い1号機 (日産 スカイライン)
平成元年式 GTS-T タイプM 4ドア AT ベース EG RB20→RB26 HK ...
日産 スカイライン 銀色2号機 (日産 スカイライン)
車高調 マフラー そろそろはじめようかな?(14-5/31) いつの間にかドナドナ ...
日産 180SX ドリ車 (日産 180SX)
TD06 L2 20G仕様 どっかの知らない人が作ったそのまま乗りつぶす♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation