• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuvowのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

製品化か?

製品化か?今回、おいらのリヤメンバーリジット化に使用したのはこちらです♪

完全にワンオフ物。

無垢素材からの削り出し

しかも、アルマイトまで!

かっこよすぎ♪


全く見えないところのオシャレですね(^-^)


ちなみに、ジェラコンとアルミです。

Posted at 2011/10/31 22:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月30日 イイね!

ヘッドやるか!(笑)

ヘッドやるか!(笑)アンドーさんもヘッドイジルみたいですね?

そんなおいらも現在ヘッドいじってます。





CG13の



車上で



腰が砕けそうです


中腰はキツイ(T_T)
Posted at 2011/10/30 12:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月29日 イイね!

締め切り迫る!

締め切り迫る!この記事は、SOBレースクラス申込者へ重要通達について書いています。

締め切り迫ってますよぉ~!

実は、おいらも振り込んだのは一昨日ですけどね、、、


そして、出ない方も予定は空けて見にキテねぇ~。

スカイライン好きは集まれ!
Posted at 2011/10/29 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月29日 イイね!

過去を振り返る(バイク編) その3

過去を振り返る(バイク編) その3第二期バイク人生の三号機は

ドゥカティ 900SL です。

ついに大型デビュー

憧れのドカ♪900CCです。

空冷 2バルブ L型 2気筒 乾式クラッチ キャブ

てな、かなり男なばいくです。

前のモンスターでドカ入門してステップアップ

攻めるためのスーパースポーツへ
(ドカでは空冷がスーパースポーツで、水冷はスーパーバイクなのです)

楽しかったですよ~

400と比べれば、重厚感あるサウンド

乾クラの音、そのポジション。

ドカならではのコーナーの切れ味!

加速は、4発の盛り上がる加速とは違い

ドンっと押し出される加速感!

いやぁ、最高です。

が、さすがの低年式

故障の多さと部品入手のしづらさ

そして、気難しいオネーちゃんがごとくの気分屋さ加減

で、少しづつ気持ちが離れて行く、、、




という事で、第二期バイク人生終了してしまいました。

また、落ち着いたら復活するべくソレまでは充電期間としときます
Posted at 2011/10/29 23:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月27日 イイね!

続-続々、草レースのススメ

続-続々、草レースのススメおいら、タイムアタックより草レースがすきです♪


さて、以外とこのシリーズブログ好評なようで、
みん友さん以外からのイイねが結構ついてうれしいです。


今回のネタは、おいらの初レースのこと

今から10年くらい前になります。

RCJ?RJCどっちでしたっけか?
オプション2カップが初です。

ほんとは、RB26搭載して一年ぐらいドリフトしてて
あるきっかけから参加がきまったんです。

ショップさんのトコの参加台数が足らんってことで、台数あわせで!

グリップはまともにやったことありませんでしたよ

しかも、直前のドリフト走行会でまさかのエンジンブロー!!

ってことで、急遽参加者が急遽車両変更!

スカイラインからインテグラへ

しかも、当日はハーフウェット

そりゃあ、ビビりまくりでしたよ。

初つくばで、初レースで、初ウェットグリップで
初FFですから。

うちのインテグラは、車高調とマフラーのみで
軽量化一切なし!むしろ重くなってる要素あり!

で、レースのことはハッキリとわ覚えてません
緊張とびびりで。

結果はモチロン散々たるもの、、、
タイムは、13秒台、、、

いやぁ~悔しかったですよ。


そっから、一気に火が付きましたね♪

なんとしてもインテグラで10秒切ってやるって!

モチロン、目標も今にしてみれば低いですけどね(笑)

でも、毎日乗る通勤快速車で改造はほぼなしで。

変えたのは、バネとパッドのみ

で、三どめの挑戦にて9秒だいに入れることはできました。

で、リベンジしたかったのですが

もう、そのレースはなくなってましたとさ、、、

そんな、おいらの初レースの苦いおもいででした。


今度のSOB、初レースって方もいらっしゃいますでしょうが、

きっと良い経験になりますよ。

そして、うまくいってもいかなくても

今後の車人生に影響を及ぼすでしょうね♪

おいらはSOBにかなりの影響されてます。


まぁ、なにが言いたいかって

楽しみましょうってことです。



まとまらない、、、(ToT)
Posted at 2011/10/27 21:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草レースのススメ | クルマ

プロフィール

「バイクで食探し

トラベリングカレーさんへ行って来た動画です

https://youtu.be/Zd0CUFdaiyI?si=fxCq973KlDXpODnR

やっぱりbuellは楽しい」
何シテル?   01/07 20:07
スカイラインは32の4ドアが一番だと思ってるだいぶ変わった生き物です♪ もはや4ドアの意味ないですけどね、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9101112 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

kazuvowさんのカワサキ KDX-220SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:18:35
2017.10.24 ドラ♪走 -ピット・パドック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:19:45
ふら♪走 -走行編- 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:27:08

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20年越しの憧れのマシン レストアから始めましょう♪
日産 スカイライン 蒼い1号機 (日産 スカイライン)
平成元年式 GTS-T タイプM 4ドア AT ベース EG RB20→RB26 HK ...
日産 スカイライン 銀色2号機 (日産 スカイライン)
車高調 マフラー そろそろはじめようかな?(14-5/31) いつの間にかドナドナ ...
日産 180SX ドリ車 (日産 180SX)
TD06 L2 20G仕様 どっかの知らない人が作ったそのまま乗りつぶす♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation