
こんにちは。
社長が理事長を務めるFランク大学からのコネ入社が横行するブラック企業の従業員です(爆)
そういうわけで、私の担当店はいつの間にか3桁を越えてしまいました。
私の職業をご存知の方はお分かりでしょうが、お客さんは電気屋やホームセンターとかです。
地震やマスゴミの煽りのせいで今年は前倒し出荷の連続で早くもタイムマネージメントは破綻しております(泣)
で、訪店して思うのはなんで量販店のテーマ曲ってこんなに人をイラッとさせるのかということ(笑)
これは社員自身も言っています(笑)
社員から「面白い資料を見せてあげます」と言われて…
事務所にあるお客様アンケートを見せてもらったことあります。
「○○という社員の接客態度が悪い」
「●●という社員が勉強不足でろくに説明できない」
なんてありがちなクレームはごく少数。
大多数は…
「変な歌を大音量でエンドレスはやめろ!キ○ガイになりそうだ!○ねばいいのに」
↑
こんな感じのばっかり(笑)
激しく同意(爆)
私もうちの会社で6年目、業界歴8年目ですから、かなり免疫はついたはず。
ですが…
♪ヤ○~ダ、ま~だまだ安いんだ~
♪コッコッココケッコー~、結構です~ねコ○リ~
と1日何回も聴かされると殺意すら覚えます(笑)
免疫のない素人の一般客なら尚更です。
関西の雄?ジョー○ンも80年代の男性アイドル歌手みたいなサウンドで私が子供の時からのけぞっていた歌です(爆)
♪ジョ、ジョ、ジョ、ジョー○~ン
ジョ、ジョ、ジョ、ジョー○~ン
派手な色の大型の鳥と同じ名前の宗教団体が選挙の時に流したテーマ曲と同レベル(爆)
母方の在所が三重県のせいか、そういえば昔ジャスコも昭和臭が漂うおばはんの歌で
♪ジャ・ス・コで逢いましょ、逢いましょ~お
ってテーマ曲があったのを思い出す。
と、営業所で話題にしたもののわかったのは所長のみ(爆)
所長「ていうかお前、実は何歳だ?」
ジャスコが昔、ヨーク○ニマルみたいに赤と緑の看板にJマークだったことを思い出したのも所長のみ。
所長以外のおっさん連中は、ガンダムのキュベレイみたいなカラーリングの今しか知らないらしい。
私がおじさんなわけでも、年齢詐称なわけでもなく、ジャスコもろくにないようなド田舎モンばかりなだけですよ(強がり)
あるいは、おっさん連中が記憶力悪すぎなだけですよ(ニッコリ)

Posted at 2011/09/10 11:54:18 | |
トラックバック(0) | モブログ