
こんばんは。
久しぶりの更新です。
肝炎で死んでいたわけではありませんよ(笑)
台風のおかげで東名が止まって明け方4時に帰ったりと色々大変でした。
静岡はまともな道があまりありません。
地震の時もそうでしたが、1本、まともな道路が止まるとたちまち交通が麻痺します。
前置きが長くなりましたが、東北の会社の商品を買う企画?をいくつかやりましたが飽きました(笑)
あとネタ切れ(爆)
今度は東北の会社「で」お金を落とすことにしました。
最近浜松に「やまや」が増殖中です。
大学の頃は福島駅西口にあり、かなり買いましたが、もうつぶれました(泣)
私が何度か触れているサッポロラガーです。
これ、「生ビール」じゃない珍しい酒です。
サーバーから注いだやつが「生ビール」と思っている方がいますが、非熱処理ならみーーんな「生ビール」です。
こいつは加熱処理なので「ビール」です。
味の方はしっかりした味で、モルツや外国のビールみたいに甘ったるくもない。
それでいてスーパードライみたいに炭酸もきつくない。
私のようなアル中が過度の飲酒を楽しむには最適です(アホ)
右は、ご存じ?愛知県が誇る盛田のゲテモノビールのシリーズです(爆)
八丁味噌ラガーが有名ですが、こいつは抹茶ドラフト。
はっきり言って残念なビールです(笑)
注いでみると、気持~~~ち緑色っぽいような。
飲んでみると後味に辛うじて抹茶の苦味があるような(汗)
ぶっちゃけた話、サッポロラガーの中瓶が二本買える価格なのでサッポロラガーをおとなしく二本買った方がましです(爆)
ちなみに先日述べたサッポロクラシックのヨーカドーと東急ストアのローラー作戦で6缶パックを計26束ゲットしました。
うちの会社の後輩で北海道の某大学に通っていた奴と折半して二人とも毎日豪快に空けた結果、もう半分以下しかありませんよ(号泣)

Posted at 2011/07/25 23:33:04 | |
トラックバック(0) | モブログ