• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゅのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

乗用車が街路灯に衝突 高校生ら4人死傷 神奈川・茅ケ崎市

乗用車が街路灯に衝突 高校生ら4人死傷 神奈川・茅ケ崎市 

高校生の飲酒運転による事故みたいですねー。なにやってるんだか。。。(^o^;)







神奈川・茅ケ崎市の国道で、21日朝早く、乗用車が街路灯に衝突し、高校生1人が死亡、3人が病院に搬送された。
上空から見ると、1台の車が、街灯にぶつかり、大破している様子がわかる。
車両は、真っ2つに分かれて、転倒しているようだった。
午前4時ごろ、茅ケ崎市南湖(なんご)の国道で、「乗用車が2つに割れている」と、現場を通りかかった運転手から、110番通報があった。
この事故で、乗用車に乗っていた茅ケ崎市の高校1年・前下拓海(たくみ)さん(16)が死亡し、一緒に乗っていた高校生とみられる男性3人も病院に搬送された。
うち1人が重傷を負っている。
近所の人は「心臓マッサージをしていた。救急隊員が。なかなか、1人は救出できなくて、時間がかかっていたみたい」と話した。
救急隊員によると、搬送する際に「酒のにおいがした」という。
また乗用車には、死傷者4人のほかにも2人が乗っていて、現場から立ち去ったという情報もあり、警察は行方を捜している。
現場付近は、事故から8時間近く経過した午前11時45分現在も通行止めで、復旧のめどは立っていない。


Yahoo!ニュース
Posted at 2015/02/21 14:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2014年11月22日 イイね!

トヨタの新型FCV「MIRAI」、クラウンと同等のボディに燃料電池駆動システムを詰め込んだ

トヨタの新型FCV「MIRAI」、クラウンと同等のボディに燃料電池駆動システムを詰め込んだ 




トヨタが11月18日に東京・台場の「科学未来館」で新型燃料電池車(FCV/Fuel Cell Vehicle)「MIRAI」を発表。ようやく概要が明らかになった。

 プレスに配布した資料の冒頭でトヨタは、「MIRAI は、将来の有力なエネルギーである水素を空気中の酸素と化学反応させて自らが発電して走り、優れた環境性能はもとより、利便性や走る楽しさもあわせ持つ、モビリティの新しい幕開けを告げるクルマである」と述べている。

 新型MIRAIの価格は723.6万円で、来年末までに400台を納車する予定だ。なお、受注は200台入っており、公官庁、自治体、トヨタの取引先企業などで、「これらの方々は、確実に購入することが決まっているユーザー」だという。

 主要諸元で気になるところをピックアップすると、まずボディのディメンションは、全長×全幅×全高4890×1815×1535mm、ホイールベース2780mm。車重1850kgとなった。この数値は、同じトヨタのセダンであるクラウンに比べて、5mm短く、15mm広く、85mm背が高い。ホイールベースは70mm短く、200kgほど重い。乗車定員は4名だ。

 パワートレーンであるモーターの最高出力は154ps(113kW)で、最大トルクは34.2kg.m(335Nm)。ざっくり表現すると、2.4リッターガソリンエンジン程度の出力と、3.5リッタークラスのトルクを持つ。トルクを生かしたダッシュ力で、決して遅いクルマではないはずだ。水素タンク満タン状態で、約650kmの走行出来る脚の長いクルマでもある。また、発表に際して協調していたのは、「エコカーだからといって、我慢を強いる部分はない。運転して楽しいクルマに仕上がった」という点だ。

 MIRAI は、自社開発の新型トヨタFC スタックや高圧水素タンクなどで構成する燃料電池技術とハイブリッド技術を融合した「トヨタフューエルセルシステム(TFCS)」を採用。ガソリンエンジンなどの内燃機関に比べてエネルギー効率が高く、加えて、走行時にCO2 や環境負荷物質を排出しない優れた環境性能を実現している。水素の充填に要する時間は3分程度とガソリンエンジン車と同等の利便性を備えている。

 また、停電や災害などの非常時に使える大容量外部電源供給システム、より安心・安全・快適にドライブするための専用通信サービスの設定など次世代車にふさわしい価値を提供している。

 水素は、多様な一次エネルギーや下水の汚泥からの製造のほか、太陽光や風力などの自然エネルギーを活用して水からの生成も可能。さらに、貯蔵や輸送も容易で、家庭や自動車用の燃料のみならず、発電への活用も期待されている。水素を燃料として自ら発電して走るFCV は、将来の水素社会の一翼を担うというわけだ。(編集担当:吉田恒)

Y!ニュース



トプ画はこちらの記事から

女医 高橋としみの新型車診察しちゃうぞ!
~トヨタ ミライ編~
Posted at 2014/11/22 23:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

「空飛ぶ自動車」の衝撃、夢から現実へ

「空飛ぶ自動車」の衝撃、夢から現実へ 

ついにレギュラーガソリンで空を飛べる時代が!!!!!( ☆∀☆)



・これがエアロモビル3.0

上昇をして、そして遠くへと飛び去っていく。これは、AeroMobil(エアロモビル) 3.0。車と飛行機のハイブリッドであり、発案者は、輸送産業に革命を起こすのだと語る。空飛ぶ車は、わずか400キログラムで、飛行距離は700キロメートル。パリからミュンヘンまで1回で行ける計算だ。

このプロトタイプは、10月29日にウィーンの会議で発表された。発案者でエアロモビル共同創業者のユライ・バスリックCEOは、「過去30年間このプロジェクトに取り組んできて、完全な機能を提供する空飛ぶ車の提供という彼の夢がほぼ現実になった」と語る。「当社の楽観的な計画としては、2016~2017年に最初の製品をお客様にお届けできるようにしたいのですが、まだ決まっていません。プロトタイプの次の段階としては、テスト、テスト、テストです」。

テストとは、エアロモビルが規制基準を満たし、飛行認可を得られることを確実にするためのテストだ。現在のプロトタイプは、飛行中は8メートルの長さになる折りたたみ式の翼を備えている。ガソリンで動き、100キロメートルの飛行で7.5リットルのガソリンしか消費しない。



・男の子のおもちゃではない

ナレーションは英語です(音量にご注意ください)

バスリックCEOは、機体のなめらかなデザインは、機能だけでなく、形状にもこだわったものだと語る。また、この発明が完成すれば、人々の移動方法が変わるとも語る。「これは男の子のおもちゃではありません。ハリウッド映画に出てくるようなおかしなものでもありません。これは、個人の移動にとって本当に必要なものです。とても効率がよいからです。そうしたものよりもずっと楽しいものですし、実際にAという場所からBという場所まで移動できるので、ずっと速いのです」。

空を飛ぶことで、ますます渋滞が激しくなる道路を避けるという選択肢を人々に与えるわけだ。フローラ・ピーターセン氏は、宣伝されていた製品を見ようと、この発表会に訪れた。「気に入りました。私は、車が本当に空を飛ぶということが可能だということすら知りませんでした。空を飛ぶ仕組みがとても知りたいです。絶対に試してみたいです」。

彼女はすぐにその機会を得るかもしれない。チームが前進するための最大の課題は、離陸に必要となる滑走路の長さを縮めることである。現在は200メートル。都市部でこの距離を確保するのは難しいのだ。


その他関連動画








「空飛ぶ自動車」の衝撃、夢から現実へ オーストリア発のエアロモビル3.0とは? | 自動車 - 東洋経済オンライン
Posted at 2014/11/03 10:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | ニュース
2014年08月15日 イイね!

NASCARドライバーのトニー・スチュワートがレースで死亡事故を起こす

NASCARドライバーのトニー・スチュワートがレースで死亡事故を起こす 
王者が新星を轢き殺すといういたたまれない事故。わざと轢いたのでは?という声もあがっているようですが実際のところはどうなんでしょうか。



※以下転載、一部省略

NASCAR スプリントカップで3度のチャンピオン経験のあるトニー・スチュワートが9日、米ニューヨーク州のカナンデーグア・モータースポーツパークで開催されていたスプリントカー・レースで、20歳のケビン・ウォード・ジュニアをはねて死亡させる事故が起きた。
観客席から撮影されていた事故の目撃ビデオを見ると、まずNo.14を付けたスチュワートがドライブするマシンと、No.13のウォードが乗るマシンが接触し、コース脇に追いやられたウォードのマシンのみがスピン。イライラした様子でマシンを降りてきたウォードは、走り続けるスチュワートのマシンを指さしていたが、イエローフラッグが振られる中で1周してきた同マシンに接触し、車体の下に引き込まれてから壁方向に数メートルほど投げ出されている。ウォードは近くの病院に運ばれたが、死亡が確認された。

スチュワートは翌日にワトキンズグレンでのレースを控えていたが、自身が所属し共同オーナーを務めるスチュワート・ハースレーシングは、スチュワートの代わりにレーガン・スミスがNo.14に乗って参戦することを決定した。

ニューヨーク州オンタリオ郡保安官事務所は、スチュワートが捜査に全面的に協力していることから、逮捕はしていないという。同事務所は事故を解明するため、観客が撮影したアマチュアビデオなどの提供を求めているそうだ。

すでにYouTubeには事故を撮影したビデオがいくつかアップされている。ここで紹介するビデオもその1つだが、映像は非常に生々しいので注意してご覧いただきたい。


(REAL FOOTAGE) Tony Stewart Hits Sprint Car Drive…


【ビデオ】NASCARドライバーのトニー・スチュワートがレースで死亡事故を起こす
Posted at 2014/08/15 10:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記事 | ニュース
2014年06月11日 イイね!

ジェイソン・ステイサムがダッジ チャージャーでドラッグレース…カルヴィン・ハリスのMV[動画]

ジェイソン・ステイサムがダッジ チャージャーでドラッグレース…カルヴィン・ハリスのMV[動画]人気DJ、カルヴィン・ハリスのシングル「サマー」のミュージック・ビデオに、映画「トランスポーター」や「ワイルド・スピード EURO MISSION」でおなじみの俳優・ジェイソン・ステイサムがゲスト出演している。

EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の世界的なDJでありながら、プロデューサーとしても才能を発揮しているカルヴィン・ハリス。昨年、米経済誌「フォーブス」が発表した世界のDJ長者番付で、弱冠29歳ながら46億円を稼ぎ出し堂々の1位を獲得、その人気ぶりを証明した。今回の「サマー」も好調で、全英シングルチャートで1位を獲得している。

ドラッグレースを舞台とした「サマー」のミュージック・ビデオ。カルヴィン・ハリスが操るポンティアック『ファイヤーバード・トランザム』と、ジェイソン・ステイサムが操るダッジ『チャージャー』のマッスルカー同士が競い合うシーンは映画さながらの迫力溢れる映像となっている。また、2012年にリリースされた「We'll Be Coming Back ft. Example」のMVでは、70年代のポルシェ『911』とフェラーリ『BB』が登場している。

車好きで知られる彼らの愛車は、カルヴィン・ハリスがマクラーレン『MP4-12C』、ジェイソン・ステイサムがアウディ『R8』のほか5台を所有している。




ジェイソン・ステイサムがダッジ チャージャーでドラッグレース…カルヴィン・ハリスのMV[動画]
Posted at 2014/06/11 11:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ

プロフィール

「【ヒットの法則354】マセラティ グラントゥーリズモは雰囲気も走りもゴージャス極まりなし!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20200913-10567399-carview/
何シテル?   09/13 20:53
目指せ20万㎞!!!と意気込むなか19万kmを越えた所でミッションブローしたFit 1.5S(GD3)。。。整備やら改造やらドライブやら色々経験させてくれた良き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FLATOUT レインライト インストレーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:39:16
OGURA CLUTCH ライトクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 13:37:03
フロント足回り補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 23:37:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
スコルピオが出たので箱替え♪(o・ω・)ノ
イタリアその他 その他 すてちん (イタリアその他 その他)
ステルスチンク、略してすてちん!(・∀・) ハイドラ用アイコン
逆輸入その他 その他 高速足踏み (逆輸入その他 その他)
ハイドラ用アイコン
輸入車その他 謎 せぐうぇぇ~い (輸入車その他 謎)
ハイドラ用アイコン

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation