• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

犬山城&トンボ玉作り

犬山城オフ会行ってきました☆

まずはトンボ玉作り体験へGO-!

先生から作り方を教わり
作業の関係上前半、後半2チームに別れ

Let's try!

うーん!
皆さん真剣です☆
私も作りましたがなかなか自分の思う形には成りません
なかなか難しかったです☆


完成品・・・いびつな感じですが味って事で(^_^)v


後半チームがトンボ玉を作っている間前半チームは昼ご飯へ
行ったのは
豆腐料理屋さん 浦島

夏にはもってこいの涼しげで素敵お店でした☆

料理もヘルシーで美味しかった~☆

なかなか大きなデザート☆ 豆乳シフォンケーキです


食事が終わり玉屋さんに戻ると丁度最後のピッケさんが体験終了のタイミング☆
トンボ玉を冷やす間、国宝犬山城見学へ


ちょっと前まで個人の所有物だった国宝のお城です☆
本当に殿様がいたんですね☆凄いです(゜゜)
最近のオフ会車の集まりですが、よく歩きます(笑)

うーん!キレイです☆

天守閣からの眺め
柵が小さく落ちそうで少し怖かったです

ちょっと疲れたので休憩しました 
 
私のチョイスした白玉クリームあんみつ 

ルイさん達がオーダーした桃のも美味しそうでした☆


外に出たら雨が降っていました☆

完成したトンボ玉を受け取り

少し雨宿りし帰路へ


主催したYU-KIさん、参加され皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/25 13:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

信号待ち。
.ξさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年7月25日 17:33
お疲れ様でしたぁ~
トンボ玉はやっぱ素人作業だといびつになりますよねぇ~でもソコが作った感があってイイですな♪

確かに最近は歩き回るオフ会多いですね..車の集まりだったような気がしてるのですけど...(笑
コメントへの返答
2011年7月26日 16:34
お疲れさまでした☆
トンボ玉歪んで不格好なところに自分で作った感じの愛着が持てますね☆

ホント☆今回は歩き回って車と絡んでないですね☆
まぁ、楽しければOKってことで(^_^)v
2011年7月25日 18:23
お疲れ様でした。

確かに今日日のオフ会はチョッとした小旅行がメインですよね。
最近は車の前で小一時間語ることもなくなりました(笑)
それにしても豆乳シフォンケーキ.....美味しそうですね。
今度行ってみようっと。
コメントへの返答
2011年7月26日 16:43
お疲れさまでした☆
豆乳シフォンケーキ美味しかったですよ☆お店の中もイイ感じでした、ぜひ利用してみつください(^w^)ウヒヒ

今回は特に全員顔なじみでしたので車は全くの放置でしたね(笑)
2011年7月25日 21:14
お疲れさまでした。

この蜻蛉玉の落ち着いた色もイイな~

駐車場の大きな水たまりを躊躇なく入ってガンガン進んでいくヒトミさんを見て、「男前だな~」って感心しましたよ。(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 16:49
お疲れ様でした☆

トンボ玉、なんだか個人のセンスと性格が現れてますね(^_^;)

水たまり・・・
いやぁ、裸足にサンダルだったので、どう歩いても濡れるなって・・・吹っ切れてました(^_^;)
2011年7月25日 21:29
こんばんは!

なんだか車のオフ会とは思えないような内容ですね~(^^)

素敵なトンボ玉、こんなの自分も作ってみたいです!

PS:白玉クリームあんみつ に刺激されて、冷凍庫からハーゲンダッツ持ってきました(笑)

コメントへの返答
2011年7月26日 16:55
こんにちは(^o^)/

今回のオフ会車は放置、全然絡みナシですw

トンボ玉作りお勧めです☆小さいお子さんでも出来るみたいですよ☆

夏はやっぱりアイスですね~(^_^)v
2011年7月25日 21:31
ヒトミさん、こんばんわ*(o^冖^o)*
楽しそうなオフ会ですね♪
参加したかったなぁ~('∀'*)
トンボ玉とっても綺麗な仕上がりですね☆
いいなぁ~
最近運動不足なので、歩いて運動するオフ会…参加したいです(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 17:06
エリさんこんにちはo(^-^)o

トンボ玉作りイイ体験でした☆
自分で作ったモノって愛着が持てますしね☆

体験型オフ会静岡の方でもやりたいです☆
ただ、歩いて運転するオフ会気をつけないと息が上がったり、次の日筋肉痛です~(^_^;)
2011年7月25日 21:35
お疲れ様でした!

天守閣の柵は低くて驚きましたね〜。確かに昔のままだと思いました。
とんぼ玉も落ち着いた大人な感じがしてヒトミさんに似合いそうですね!

また遊びましょう(*´〜`)ノ

>TooLさん
同じく男前だな〜って思いましたw そこがヒトミさんのいいところですね!

コメントへの返答
2011年7月26日 17:13
お疲れ様でした☆

犬山城、昔の面影がしっかり感じ取れましたね☆
風の強い日は外に出れなさそうでした☆

また遊びましょう(^o^)/


うぅ(T_T)
男前烙印押されてしまった
気をつけなければ(^_^;)
2011年7月25日 21:42
お食事&手作り品に甘味と充実した休日ですね~!!

犬山か~ 今度行ってみよっと

コメントへの返答
2011年7月26日 17:16
そこまで広くないところだったのですが、1日いて全く飽きなかったです☆

こじんまりとしてイイ町並みですよo(^-^)o
2011年7月25日 21:53
こんばんは♪

とんぼ玉作り楽しそうでしたね♪
藍色がとても素敵です!

白玉クリームあんみつがおいしそ~♪
楽しいオフ会でしたね!
コメントへの返答
2011年7月26日 17:20
こんにちは(^o^)/

トンボ玉作り楽しかったです☆
ストラップの他にも、かんざしなんかにも出来てまた作りたいなって思いました☆

イイオフ会でした☆
2011年7月25日 23:59
オフ会 お疲れ様でした

トンボ玉 濃いブルーですか いいですね
やはり初めてだと むつかしいですよね~
僕も やってみたい 

また けっこう歩いたんですか 
オフ会で健康になれそうですね(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2011年7月26日 17:28
ありがとございます☆

トンボ玉の色選ぶのもイロイロあって凄く迷いました☆
キレイに作るのは難しいですが、歪んた形も自分で作れば愛着になりますよ~☆

今回も駐車場がちょっと遠く、坂道が多かったです(^w^)
2011年7月26日 18:19
いいですね~(*^o^*)
とっても楽しそうなのが
伝わってきました\(^o^)/

ありがとうございます♪♪
コメントへの返答
2011年7月27日 16:54
こちらこそありがとうございます(^w^)

自分で作ったり体験するのって楽しいです
\(^ー^)/

いろんな事チャレンジです☆
2011年7月26日 20:49
トンボ玉可愛くできていますね~
いびつな形がまたいいと思います♪
まん丸じゃぁつまんないですもんね!

チャレンジしてみたぁ~い!と思いました

オフ会って楽しそうでいいですねっ
コメントへの返答
2011年7月27日 17:44
お褒めいだきありがとうございます☆

歪んだ形も世界で一つだけ、不格好なところがまた可愛い(^w^)自分で作ってベタ惚れです☆

オフ会おもしろいですよ☆
チンクもいっぱい見えますしね☆
2011年7月30日 12:05
遅コメ失礼します。
当日はお疲れ様でした。

作るのは意外と簡単。でも綺麗に作るのは大変・・・とても奥が深そうです。

また色々チャレンジしてみたいですね。
コメントへの返答
2011年8月3日 8:39
お疲れ様でした☆

自分で作ったらさらに売り物の凄さが分かりました(^_^;) ホント奥が深い、職人技ですね☆

チャレンジいいですね、してみたいです(o^∀^o)

プロフィール

「今回も面白かったですねv(^_^v)♪@TooL 」
何シテル?   11/27 19:21
ヒトミ500です。よろしくお願いします。 愛車はフィアットの500です あの可愛らしさがたまりません☆☆ ゆえに?車の事あまりよくわかりません これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation