• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪来坊のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

竹原街道保存地区

尾道に移り住み一月半ほど経ちました。
来てから平日の朝に雨が降ったことがない!
毎朝ラジオ体操してるけど、雨の日は室内でやるとのことだが、室内でやった記憶はない・・・ 
夜は2回ほど傘さして帰りました。 徒歩通勤です・・・ めっちゃ近い!
昼休みに洗濯物取り込みに帰れますwww!

徒歩通勤なので休みにしかMINI乗れません;-;
今日もお天気最高でした!



瀬戸内はいたるところに船のドックがあります。




まだまだ未開の地なので、今日は竹原に行ってきました。



竹原はどんなところかというと
昔、瀬戸内海の海水で塩田にて塩を作って栄えたらしいです。
それとお酒も歴史があるようで、竹鶴酒造ってのがあって、ニッカウヰスキーの創業者らしい!
僕は見てなかったかた知らなかったけど NHKのまっさんで注目されたらしい。



街並みは 岐阜の美濃市のうだつの町並みみたいなところでした。









竹細工があったり



猫がいたり



おかかえ地蔵さまがいたり オンカカカビサンマエイソワカ



旧家がたくさん残ってました。



そんなところに宿泊も可能なようです





そんな中で今回の戦利品は

①リンゴの皮から採取した酵母を使用して作られている日本酒 ”まぼろし~~~”



②ここではこれは外せないでしょってことでの ”竹鶴” (日本酒です)



③これは何ですか?? ってことで買ってみた ”こぼれ梅” 



みりんの製造過程でできる粕らしい。 https://honmirin.net/archives/1451

自炊生活なので、これ使ってちょっと料理の腕上げますかね!www


中国地方は僕にとってほとんど未開の地なので、色んな所へ行ってみようと思ってます。
おすすめあったら教えてね!

Posted at 2020/09/13 17:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスター ゼロフィニッシュ
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 00:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月20日 イイね!

最新LEDは明るい!!

時代はLED

今どきの暗い世の中LEDが明るく照らしてくれるのか!?

ってことで、比較してみました。




やはり時代はLEDか・・・

非常~~に明るいですね。

今の新車はほとんどLEDなのでしょうか??

旧車もLED化できるみたいなので、適合して換えれたら良いですね。

視界は良好に越したことはない!!
Posted at 2020/06/20 15:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:MINI 2010年式 R56Cooper

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:純正のハロゲンが暗いことと、出始めのLEDを付けた時に、光は白くはなったけど、視認性には満足できなかったので、今の最新版はどんだけよくなっているか試してみたいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月29日 イイね!

脚のリフレッシュ

スタッドレスをサマータイヤに履き替えた後くらいから、フロントタイヤがギャップを乗り越えるたびに ガッツン って突き上げというレベルではないほどの、シャフト折れるんちゃうか!?ってくらいの精神衛生上ひじょ~~に良くない衝撃を感じるようになっておりました。

このままでは、他のところが痛んでまう!ってことで、ご近所のc.h.peepさんへ相談しに行きました。

My MINIも次は11年目の車検。走行距離は26万キロ・・・
修理はできるけど、下手に修理すると、バランス崩れて悪いところがどんどん出てくる恐れあり・・・

怖いですよね~~ いったん始まるとどこで切をつけるべきなのかわからなくなってしまう・・・
もしくは思い切って総リフレッシュ! 思い入れはあるが、お前のこれからのライフスタイルはそれに耐えられるのか・・・
ってなことを思いながら、ちょこっとだけ悩んだ挙句、今回はフロントサスペンションのみリフレッシュすることにしました。

僕の場合、ノーマルサスペンションを持っていなかったので、peepさんにウマに乗っけてもらって預かってもらいました。
場所とってもらって申し訳なかったです。

サスを外してもらったらビックリ!!
片方のサスはすでにご臨終でした
あるべきものがない・・・



片方はかろうじて残ってました



しかし汚い・・・



オイルが吹き出している状態で、peepさんもここまで逝ってるとは思っていなかった模様・・・

フロントだけのリフレッシュですが、やってよかった!
あの衝撃は僕には耐えられなかった。
これでしばらくは楽しめます。  のはず!!

そうそう!僕にも例の10万円は支給いただいたのですが(入金はまだだけど)これと自動車税で右から左ってやつですね。

でもそれはそれとして、あの10万円はもっと違うことに使わなければいけないと思う次第です!!

はやく遠出したいな~~  肉肉!!
Posted at 2020/05/29 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

雪来坊です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2020_4月のお出かけCozy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 17:58:33
 
東京オートサロン2018 ライコウ出展決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 12:17:53
I LOVE 滋賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 16:50:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
あこがれ続けたMINIをやっと手にする事が出来ました! 長く乗りたいな~~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation