• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪来坊のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

2022GW_PART4



さてさて 2022年のGW回想もこれが最後となりました。

最終は南阿蘇から始まりました
初夏といえど、高地の朝は寒いです。
寒いと空気が澄んで奇麗な景色が観れますね。



久しぶりに訪れましたが、震災後の道路の修復はかなり進んでいるようでした。
とはいえ山には癒えない傷跡が沢山のこってます。

大観峰を訪れましたが、すっかり雲の中に入ってしまったようです。



雲の切れ間から見える初夏の新緑の山は奇麗でした。



草千里もさわやかです



馬も仕事前の腹ごしらえです



さて、最後は九州に生まれながらも行ったことなかった場所へ



高千穂峡です。


SNS等で見たことはあって、これは奇麗なところだな~行ってみたいな~と前々から思っていましたが、今回やっといけました。



やはり奇麗なところでした。



観光客が僕も会わせてたくさんいらっしゃいました。
観光収入がたくさん入るといいですね。
そのためにもこの美しい景観を保っていっていかなければならないですね。

そろそろ帰路につかないと仕事に戻れなくなるってことで、帰ります。
その前に、最後の温泉



露天風呂はぬる湯でしたが、内湯はそこそこいい温度
露天風呂のよこの板張りでしばし風に吹かれて寝てしまいました。

こちらでは 大分在住画家の きたむらなおと さんの動物の絵が販売されてました。



MINI好きさんにはちょっとほしくなりそうな絵も



九州はどこ行っても温泉がわんさかありました。
しかも安い 400~200円ほどで入れるところが沢山ありました。
いつかもっとゆっくり探索したいな~

今回の旅で 2100Kmほど走りました。



MINI君色々あるけどまだまだよろしくね

Posted at 2022/05/22 16:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. ガラス撥水剤や撥水ワイパーを使いますか?普段使う製品名を教えてください
回答:CCウォーターゴールド
Q2. 雨の日の窓ガラスについての不満、不安があれば教えてください
回答:対向車のライトのギラつきによる視界の低下

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/05/20 22:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月14日 イイね!

2022GW_PART3



GWは終わってしまいましたが、今しばらく回想にお付き合いください。
さてさて次は鹿児島を後に九州を北上します!

天草!って走ったことなかったんで、ちょっとよって行こう
って思ったが、これが意外と天草は広い!
しかも、結構島が多い 
手前から攻めようってことで、長島に上陸したんだけど、天草につながってる橋はなかった・・・
けれども、ここは癒しの場所となりました



写真はないけど、ロングなアップダウンの道路が結構あって
もし、ここでオフ会したらこのアップダウンルートでいい写真撮れるな~
って感じでした。


それに、こんなとこバスくるの?って感じのバス停



全然イメージ通りの写真撮れなかったけど、なんかここが旅人の終点です
って感じがめっちゃよかったです。

たまたま黒柴をつれたおじいちゃんがやってきて、いい味加えてくれました。



長島の先端までとりあえず行って、折り返して天草を目指す!

その途中の水俣でバラフェスタが行われてたので、ちょっと寄ってみました。


サッカー場一面位の広い敷地にたくさんの品種のバラを植えてありました



めっちゃいい匂い 今の人は知らないと思うけど、昔ローズっていうバラの香りのガムがあって、まさにその香りに包まれてました。

結構いろんな品種がありました




色は違うけど、僕のバラの形のイメージはこれ



ミツバチの一番人気はこれ!! めっちゃ群れてた



バラ鑑賞の後に、親水公園横の材木置き場で海を見ながら朝食をいただきました



この日もいい天気です



さて、天草へ向かいますかってことで、不知火へ
デコポン発祥の地らしいです



と、ここらあたりでは 八代亜紀



昔のバスガイドやってらしたころの写真とかみると どえらいベッピンさんです!


天草と言えば、天草四郎! 美輪明宏!!
洗礼名はジェロニモってことを後で知りました
ジェロニモ!!モヒカン 男の中の男 まさに漢って感じで、ちょっと端整な彼のイメージとは違いますがカッコいい! ってことで

次に目指すは 大浦天主堂!・・・(僕の頭の中では)

たどり着いたのは 大江天主堂・・・ なんか違う(頭の中では)



しかし、こんな山の中にたたずむ姿はまさにシンボリック



マリア像もありました なんか現在チックで 萌え系です



ルルドの泉を模したものもありました



とは言え僕は仏教徒(えせですが)、キリスト教がどうのこうのと申す縁もゆかりもありませんが
やはり、神の前では心落ち着きますね。
日頃の悪行を悔いてきました。

ここで、この日の結構いい時間となりましたので
通り過ぎで見つけておいた温泉へ
下田温泉ってところでした



昔ながらの温泉郷って感じで、結構なお宿がありました。
そこの大衆温泉に入ったんですが、なんと入浴料200円(石鹸、シャンプーはありません)
良く調べなかったので、内湯だけの温泉でしたが、少し熱めのお湯で気持ちよかったです。
今どきには珍しく、漫画かかれた方も入られてましたが、古い温泉街って用心棒みたいな人がいるんですかね??
さっと入ってタオルパンパンやって存在感だけ示してパっと出ていかれました。

下田温泉は海に沈む夕焼けが奇麗なところらしくて、宿泊者と思しき方たちも
歩いて、海沿いのスポットまで来ておられましたよ



この日は、目視では上みたいな感じだったので
日が沈んだ後のマジックアワーに加工を加え



天草広い 通りも部分的には都会ですwww 一日では回り切れません
しかし、際限なくいれるわけもなく・・次を目指し 南阿蘇へ向かいます

PART4へ続く・・・


Posted at 2022/05/14 19:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

2022GW_PART2

すっかりドライブスイッチが入ってしまいました



いつもの道を走るのも楽しくないなと思いながら山の方に入ったら、案の定えらい目に遭いました・・・
中国自動車道横野林道・・・どこかわからない・・・ナビで観ても20Km以上も続く道・・・ こころ折れる寸前までいきましたよ

そんな中、オイルランプが点灯!
やばい、この状態で西へ向けて走り続けるわけにはいかない
ってことで、変な道進の諦めてガソリンスタンドにて2Lオイルを追加
ENEOS X PRIME 結構いいオイルだと思います。

なんやかんやで九州上陸
今回は左(大分側)から攻めます




この時点でまだ5時くらいだっただろうか
別府で朝ぶろでもと思ったが、こんな時間開いてない
そんなかな24時間営業の温泉発見



この日はちょっと天気が悪かったけど
どんどん南下!
宮崎へ
ここらあたりはどこ走ってもフェニックス



宮崎と言えば
鶏料理ってことで、麦酒でも飲みながら焼き鳥でもたべたいところだけど
どこまで行ってもハンドルキーパーwww
チキン南蛮で飯をたらふく食べました!



しかし、まだまだ九州には先がある
ここまで来たら本土最南端めざす!!
ってことで、向かったのはこちら



しかし、本土最南端ではなく
最南端にある駅でした・・・



これはこれで



さてさて、そろそろ布団で寝たいし、実家にでも行くかってことで
北上するかな



PART3へ続く
Posted at 2022/05/09 22:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

2022GW_PART1

今年のGWはなんやかやでお天気結構よかったです。
久しぶりにMINIドライブを満喫できました。
まずはちゃちゃっと洗濯を済ませ
ご近所さんが開催されるというジムカーナを笠岡飛行場まで見学に行きました。





MINIの方々も数台走っておられました
ヘルメット着用だったので、走行は参加しませんでしたが
やっぱこういうイベントは走ってナンボですね!
しかし、この後オイルランプが点灯する事態だったので、結果的には走れなくて正解でした。

近くの道の駅ではポピーでしょうか?
結構広域に咲いてました









前回はここに秋桜やら菜の花が栽培されてたところで、写真撮るには良いスポットです。

すっかり、お休みモードに入った僕はこの後、ふら~~っと九州を目指すのでした!!



ここは雲の中か!?

PART2へ続く・・・
Posted at 2022/05/08 12:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

雪来坊です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020_4月のお出かけCozy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 17:58:33
 
東京オートサロン2018 ライコウ出展決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 12:17:53
I LOVE 滋賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 16:50:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
あこがれ続けたMINIをやっと手にする事が出来ました! 長く乗りたいな~~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation