• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき@ちゃんのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月10日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

現在20160km
年間5500km程

■この1年でこんなパーツを付けました!

特になし~。

■この1年でこんな整備をしました!

レギュレーターパンク→
レギュレーター
バッテリー
カプラー
リレー
各バルブ交換

オーバーヒート→
電動ファン
遮熱パッド
クーラント交換

転倒による→
クラッチレバー
ミラー交換

エンジンオイル
エレメント交換

タイヤ交換


■愛車のイイね!数(2018年07月17日時点)
24イイね!

■これからいじりたいところは・・・

なし!
ライスク対策バッチリ。


■愛車に一言

これからも私の技術向上と日頃のストレス発散に宜しく!(^^)/


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/17 17:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

タイヤ交換×2等メンテ

この2ヶ月で色々あったけど書いてませんでした。

時期は前後しますがダイジェストで(^^)


バイク編

忍千のタイヤが減ったので交換しました~








右側の方が減ってますね。

昨年7月納車時新品のBT16で
約6800km乗りました。






ブリヂストンのS21にしてみましたよ


一緒にバルブも交換してもらいました



純正ゴムバルブ…

日頃立ち寄るガソリンスタンドでは向きの関係で入れられないんですよね。



L型の金属バルブに変更。

これでガソリンスタンドでもエアー入れられます(^^)b



ステップ…


残念なことになってしまったのでw



交換!

この間モチロンチェーンメンテもオイル交換もしてますよw



そして車編





なんか刺さってますよ……(>_<)

スローパンクです(T0T)

減ってたりヒビも有るためタイヤ交換



今回は海外製ATRから国産へ戻り~

ダンロップのディレッツァZⅢへ







ホイールも無名品から

ENKEIのCPSⅡへ

通称井桁ホイール!




久々にMG-SPORTへ
(最近街乗りだけで不具合ないから寄ってない…(^_^;)

オイルして貰いました!

写真無いけどアクセルとクラッチワイヤーに注油もです。



最後に今週の出来事ですが…
寒くなりバッテリーも電圧降下で11.7V…

約4年使ってたので交換






エアクリも毒キノコになってたので交換




以上、メンテ強化期間でした(笑)


これでバイクも車もまた気持ちよく走れますね(*^ー^)ノ♪

Posted at 2017/11/09 15:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

秋と冬を楽しむ

~紅葉を求めて~

これは10月おわりにて

土日3週連続で乗れず…平日消化有休取得。
雨ならモーターショー
晴れならバイク乗ろう!

ってことで台風一過の晴れ、路面コンディションは覚悟の上で乗ってきました。

西那須野塩原ICで降りてからの日塩もみじライン。
路面は予測通りでしたが見頃な写真が撮れました☆











しかし!
ここら辺は常時お天気雨だしスッキリしない空模様……(;´д`)





霧降高原もアウト!雪降ってるし…




日光~いろは坂は天気まぁまぁ良かったのですが、人多くて写真は無し…(^^;

中禅寺湖→沼田まで行きたかったのに金精峠に入る頃にはまた雪…。




スクリーン氷る(笑)



引き返して宇都宮から高速で帰りましたよ



山降りたらいい天気なのに(>_<)


でも紅葉と雪遊びが出来る1日でした~♪


10月はあんまり乗れなかったので、
11月はまたライスクに専念しよっと(^^)
Posted at 2017/11/10 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

9月度の練習

今月は都合がつかないので毎月練習のSAIGOライスクは相模湖&筑波と共に、お休みにしましたm(__)m


でも、バイクもあまり乗れてないので月一でも練習しないと!ということで、2日はKMAの土曜午後練!に参加しました。





場所は横浜市の戸塚自動車学校です。


朝までかなり雨が降っていたので心配でしたが、家を出る頃には雨も止み、路面も乾いて気持ちいいコンディションでした。





いつものSAIGOライスクよりは緩めのターンで最初から楽しめるコースでしたが、1ヶ所だけ難所な坂道Uターンがあり苦戦…。




Uターン出来ずに足付いてる私(;^_^A

その横をお誘い貰ったM氏が華麗にターン♪


しかし、主催の方による後ろから確認、先導によるお手本、止まってしっかりご指導頂いたお陰でなんとか足つかずに曲がれるようになりました!


恐怖心で基本操作が出来てなかったようです。





反復練習して身に付けないとです(笑)







今回は体入れるの意識してたら入れすぎのご指摘あったので、控えめです。

もう少しバイクと対話しながら体入れた方が良いとのことでした。

さじ加減と言いますか、難しいですね(^^)

でもそれがまた楽しいです(笑)


またほぼ知らない方だらけでしたが、同じNinja1000乗りの方と会話も出来て楽しかったです!
だいぶカスタムされてました~(←写真撮ってないけど)




次回Ninja1000に乗れるのは10日のKBM野麦峠スキー場(訂正)かなぁ…
まだ行けるかわかりません(^^;

Posted at 2017/09/04 18:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

7・8月ライスク

先月の分、気がついたらライスク行ったのに書いてませんでした(^_^;)


SAIGOライスクの相模湖&筑波を走りました。

相模湖編




慣熟走行でまだイマイチなフォーム…




↑これはリーンインでよい感じ☆






7月から暑いのでレーシングスーツは止めました(^_-)ー♪

普段も相模湖ライスクではレーシングスーツでなくてよいんですけどね(^_^;)


筑波サーキット編




サーキットはレーシングスーツです!



写真無くこれ1枚(^_^;)

左側のテープで車体を起こして向きを変える練習…

えぇ出来てません( ノД`)…



そしてパーツレビューをあげましたが
エンジンケースガード
取り付けました~♪









そして1ヶ月後ライスク(8月)の相模湖↓





リーンインになってない。


最近の悩みです。
リーンインで体を入れないといけない、しかし同時にハンドルを握る手の力を抜く…

↑結構難しいです。

ライスク終わるくらいの時間になると乗れるんですが、お昼過ぎまで全然ダメダメです(-_-;)





午前中乗れてなくエンストタチゴケw↓








早速、
転倒実証試験をしました!


無事に機能してることが判明しました💚


さて、明日から連休♪
どこへお出掛け行こうかな~(^o^)

Posted at 2017/08/11 14:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライスク | 日記

プロフィール

「3月度のSAIGOライスク http://cvw.jp/b/896991/39449904/
何シテル?   03/13 10:38
平成5年式CR22S アルトワークス RSーX に乗ってます。 走るのは大好きですが、自分ではあまりイジれません…(^^; 自分でイジれないため、車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンボール吸音箱製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:46:09
全塗装への道その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 00:50:21
DUNLOP SP SPORT 85R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 22:51:18

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
Ninja1000ABS ZX1000HDF 2013 カワサキ&グリーンが ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一時期はクラッシュして廃車も考えたりしましたが… かわいい子でするんるん MG-SPORTに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation