• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき@ちゃんのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

アルト ターボ!RS!

アルト  ターボ!RS!ターボやRSってどんなんだろう?って気になるグレードですよね。ってことで、何してる?にも書きましたが、最近話題の車を試乗してきました(*^^*)



SUZUKI アルト ターボRS TVCM 「サンダー」篇:
https://youtu.be/5xuqh5PUD_Q




あんまりテレビっ子じゃないうちは地上波でまだ見てないですが、とてもカッコいいCMになっています♪

アルトらしい乗り方をしていますね(笑)


11日水曜日に発売、週末には試乗出来るんだろうと思い東京の販売店に行ったら、まさかの置いてない…(T0T)
聞けば、来週末にならないと東京には入ってこない?ようで、隣県なら置いてあるとの事で教えてもらい乗ってきました(笑)

お店に着くとハスラーやNAアルト、スイフト等が並んでおり置いてない?って感じでしたが奥の方にちゃんと試乗車置いてありました。展示車は無く、試乗車1台だけのようです(^^;



しかし、SUZUKIの看板の前で指定席に座ってるようでした。

さて、一般道60km+多少のアップダウンある場所のインプレですが、パワー感は申し分ないぐらい伝ってきて、CVTな軽自動車とか乗ってる人にとっては満足できそうな感じでした♪

1速7000rpmまでビュンと回る感じはワークスな感じです。大人3人乗って4速2000rpm以下でもトルクがあり坂道登るし、そのままいじわるで5速入れようとしたらピピッと鳴って怒られたけど(笑)

ただ他の方も指摘されてますが5~6000rpmで謎の谷があるように感じました。吸排気で変えて良くなればいいけどw

パドルシフトとAGSは初体験。
マニュアルモードを上手に操作するには慣れが必要そうです。これはMTな感じがありました。ずっとベタ踏みでアップすると回転の落ち込みが激しくレスポンスが悪くなるので、ちょっとアクセル戻しが必要だったりしますが、ダウンの時は自動でブリッピングしてくれるので信号待ちするのが楽しめました(笑)慣れればヒール&トゥもできそうでした♪
もちろんATモードもあるのでラクしたいときは便利です。ただし、CVTとか普通のAT乗り慣れてると坂道発進やバックもマニュアルな感じなので営業マンはお客さんに説明しないと理解してくれないでしょうね(^o^;)毎回、信号待ちするときカチカチっとギアチェンする音とか聞こえるし…知らないと違和感w

足回りはNAアルトより固めな感じでした。カヤバで専用足が奢られてるし、でも不快なレベルでなくボディ剛性があがってるのもあり良い感じでした。
サーキットとか全開時は持ち込まないと不満点わからないですけど、普段の一般道+αには充分良そうですね。




トータル的にはすごく良い車です。もちろん全開でサーキット走りたい人にとってはMT出して欲しい、又はAGSのギアチェンもっと速く、5枚じゃなく3枚ドアにして欲しい他色々要望はありそうですが。
遊ぶ車ある人にとっては充分な普段の足となるし、ワンボックスなメインがありセカンドカーとして欲しいパパさんはママさんを騙して?通勤+αに乗るにちょうど良い車となりそうです。パドルシフトはレーシングカーなイメージですしw
うちも余裕があれば通勤カーに欲しいけど、置き場がない+遊び車になりそうなので2台は厳しいです…(T0T)


個人的目線なアルトターボRSインプレでしたw


トップ画のカタログ&アルトターボRS紹介のDVD!&スズキディッシュは試乗したら貰えました♪
Posted at 2015/03/16 08:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「3月度のSAIGOライスク http://cvw.jp/b/896991/39449904/
何シテル?   03/13 10:38
平成5年式CR22S アルトワークス RSーX に乗ってます。 走るのは大好きですが、自分ではあまりイジれません…(^^; 自分でイジれないため、車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンボール吸音箱製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:46:09
全塗装への道その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 00:50:21
DUNLOP SP SPORT 85R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 22:51:18

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
Ninja1000ABS ZX1000HDF 2013 カワサキ&グリーンが ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一時期はクラッシュして廃車も考えたりしましたが… かわいい子でするんるん MG-SPORTに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation