• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき@ちゃんのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

満8年

満8年GWもあっという間に前半終わりました…,


写真の数字はメモがてらにw

先日ですが、MG-SPORTに預けてた車検も無事終わりました♪
これでまた2年走れます\(^^)/


今回、変更後初だったワンオフメーターは公認♪

ウインカーのシールが左右で大きさ違うのは某オク購入したクオリティ( ̄▽ ̄;)
しかも、使えるのが4枚しかなかったという…orz

ペコペコガラスのゲートも公認♪(^^)



前回の車検は、ロールケージ製作後で車検も切れてたので自分の住む管轄車検場で通して2名乗車の乗用公認だったのですが、今回受けた違う車検場では貨物にしないとダメかもと言われたみたいです( ̄▽ ̄;)
とりあえず乗用で継続出来ましたが、次回は貨物かも…(^_^;)

最近は任意保険も貨物で年齢制限あるらしいので、乗用仕様に対策するかはお得な方にしようか考えてみようかと…w

次の車検まで乗ればmyアルトになってから5回目の車検となり満10年!
だがしかし…乗れるかな…(;´д`)

この2年に人生の分岐が待ってそうな予感www
わからないけど…


さて、告知♪

5月4日あると祭まであと少し!
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/10832/

たぶん行きますよー(^o^;)

自分は前日3日は愛知県某所で某PのBBQからのあると祭となるので、グダグダにならなければ行きます(笑)


Posted at 2014/05/01 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014年の挨拶

明けましておめでとうございます(遅

26日から始まった連休もあっという間に終り、明日から仕事です(>_<)

年末は、29日にナビックさん主催のモーターラ ンド鈴鹿で行われた走行会&併催されたアルトワークスのオフ会へ行ってきました。
オフ会だけで僕は走ってませんけどねw

道中は大雪になり、通行止めくらうかと思いましたw

滋賀県の某PAにて。

スタッドレス履いて向かっててよかったー

スズプロメンバーさん達と草津PAに集まりましたが、雪は全く無し。
むしろ眩しい日差しを浴びながらMLSと向かうのでした。


久しぶりに集まったスズプロ!やっぱり楽しい(´ω`)


そして、やっぱりオフ会といえば集合写真♪



オフ会のあとはスズプロメンバーで白熊ラーメン!


写真はテキトーな感じですいません…(^_^;)


その後は一泊して鳥羽水族館行ったり、海鮮丼や松阪でビフテキ食べたりして帰宅。
31日は洗車後、またーりちゃん宅で年越しそば食べ、カウントダウン…


あけおめことよろ~♪


1日は朝から呑んだくれましたw
夜になり大國魂神社で初詣♪


その後はみん友さん家でラーメン作ったり


朝までカラオケしたりと満喫して過ごしました。


今年の予定ですが…
また峠アタックK-スポーツクラスでシリーズ通して頑張っ て闘いたい!けど・・・

彼女から貯金しなさい!!と一喝されまして(^_^;)

思えば2010年より開始して丸4年、自由に車を弄らせてもらいました。たいした収入で無いにも関わらず、右から左とお金を注ぎ込んでたので貯蓄がされない4年間でした。

そのために今後を考えると峠アタックフル参戦は出来ないと思います。まぁ、一戦ぐらい出れたらいいかな~
あとは長野と静岡の恒例のオフ会いけたらいいかなと。


と、いった感じになりそうですが・・・(^o^;)



本年も変わらぬ付き合いで宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/01/05 22:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月05日 イイね!

EXEDY杯 峠アタックRd.6 最終戦

EXEDY杯  峠アタックRd.6 最終戦



また三連休中にありました峠アタック!最終戦行ってきました。



前回、異音の原因だった左前ハブ…
前左右新品ハブ投入、ノーマルエアクリからアルミ削りだしワンオフパイプにHKSのエアクリ装着と車の仕上がりは万全の態勢を整えていました。





練習走行では、今までと同じ走り方ではレブ当てしてしまうくらい車速が上がり、まぁ好調でいました。
だがしかし、2回目練習走行の3本目…事故は起こりました。

手前の高速区間、今まで3速で回転に余力あったですが、2本目の時にレブ当て初体験♪
これは4速でいける♪と、試してみたのですがそのあとの減速をしくじりスピン…










ケツから落ちましたww


群サイを走りはじめて3年、
峠アタック2年ですが…

初!落ちました…(´Д`)


S商会のSさんと、一緒に引き上げを手伝って下さいました皆様ありがとうございましたm(__)m


お陰さまで車の方は箱的には大丈夫でしたので、お昼休みに応急修理!
オイルクーラーとオイルホース一本が引っ張られ破損したので、サービスで来てもらってますMGさんに治してもらいました。
応急なので、オイルクーラー取り外してパイパスし、また足周りチェックで異常なしのためなんとか本番に間に合いスタートする事が出来ました!

が、


本番始まり半分ぐらい(一つ目のパイロンシケイン)の時には油温125度越え(°°)!
そのあとのスピンしたコーナーを立ち上がり油温見ると130度ww
油圧も確保出来なくなってきてたので、登りの左ヘアピンでアタックを中止しました。


エンジン壊したくないのでww

とりあえず、オイルクーラー無いと踏みきって走れない車だという事が判明しました。街乗りなら今の時期余裕なのもわかりました。


今回、松っちゃん!さん不在で周りからも優勝を期待されてただけに、とても残念な結果となってしまいました。

車壊さずゴールするように走らないとダメですね。


とりあえず、記念撮影しておきましたw






四角い升のような穴に落ちなくてよかったー



箱的にはミラーとバイザー破損、ドアが凹んだ程度でした。


最後に…自走出来る範囲内だったのは、不幸中の幸いと思いました。




あ、話変わりまして先日届きました!



EXEDYさん、ありがとうございます!(^^)!
Posted at 2013/11/05 00:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 峠アタック | 趣味
2013年10月20日 イイね!

EXEDY杯 峠アタックRd.5からのアルトワークスミーティングin京都2013

EXEDY杯  峠アタックRd.5からのアルトワークスミーティングin京都20133連休から1週間…
早いですね…(^_^;)

簡単に日記をw

土曜日、前置きIC化するも作業が終わらず日曜の午前1時頃終了w


そして作業後~からの夜ラーメン食べ行って帰宅出来たのが3時…
あれ?峠アタック行くときの朝はいつも4時半なんですが(^_^;)

1時間程度就寝して起床し、群サイへ!

到着し、荷物下ろして準備していると今までとは異なる前置きICに注目が集まってました(笑)




練習走行では設定状の最大ブーストがかからず、ブーストかかると変な音が…
現地ではわからず本番はそのまま走行…
本番では、前々回戦でO/Hした足の動きがようやくいい感じで踏めて走れました!
音は相変わらずのままでしたが(笑)

本番終わりピークホールド確認するとブースト1.1kしかかかってませんでしたw

後日わかったことですが、タービンのガスケットから抜けてたみたいですチーン

結果は安定の準優勝でした。





それから渋滞に嵌まりながらも20時に一旦帰宅。


仮眠して0時に京都へ向けて出発!

しかし、一宮JCT越えた辺りでガタガタと異音が…(;´д`)
ミッション?ハブ?と考えながらも音の発生源を特定出来ずにそのまま無事会場へ




Z1Fさん主催のアルトワークスミーティングin京都2013です!

過去2回開催されてたのは知ってたのですが、行けませんでした…。
ってなことで、初参加です♪

少し早めに到着したので台数は少なかったのですが、気がつくと周りはアルトだらけにw







だいぶ台数が集まった頃には、お知り合いのみんなも揃っていましたヽ(´ー`)ノ


みんなに会えた所で、車が壊れてる(異音w)のもあり一足先に12時過ぎにZ1Fさんに挨拶し帰らせて頂きました…(^_^;)


京都東ICから高速をのり異音をずーっと聞きながら80Kmを維持し途中駒ヶ岳SAで夕飯食べて、MG-SPORTにそのまま入院、代車を借りて帰宅出来たのは0時でした。

途中仮眠する暇もなく、しんどかったw





寝不足でしたが充実した3連休でしたヽ(^ω^)ノ







Posted at 2013/10/20 15:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年09月18日 イイね!

EXEDY杯 峠アタックRd.4

EXEDY杯  峠アタックRd.4日曜は台風迫る中、峠アタック参戦してきました。

朝は雨の音で目が覚めて軽く心折れながらも支度し出発!高速はどしゃ降りで今日は中止かなー?
と思いながら向かいましたが群サイ到着時には雨が止んでました。

練習走行は雨が降ったり止んだりで、路面はウェット。2回目の練習走行時には、2本目のパイロン手前の泥に乗り、そのままパイロン直前まで軽く横向いて滑走したり(笑)
まぁ、楽しい路面でしたww

午後になり本番始まる頃には太陽が出てきて、路面が乾きほぼドライ。
オイル撒いたところに石灰敷いたからと、慣熟走行があったのは結果的に路面を確認出来たので、本番はよく踏めました。
しかし、最後のパイロンジグザグ(スラローム)でパイロンにHit!

諸事情によりゴール地点でお手伝いをしていた彼女とMGさんにその残念な姿を見られていたので、ゴール直後に2人に怒られるという…(ToT)


結果…+5秒加算で順位も二つも落としてしまい、5位となりました(>_<)
怒られて当然な結果です…。

表彰楯もなく、ジャンケン大会も勝てず、このまま手ぶらかなーと、思っていたところ・・・






最後の抽選会で当たりました!!
タナボタですがww

峠アタック参戦してようやく、EXEDYクラッチを頂くことが出来ました!!

ありがとうございます♪


次戦も出る予定ですので、宜しくお願いします。

Posted at 2013/09/18 23:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ

プロフィール

「3月度のSAIGOライスク http://cvw.jp/b/896991/39449904/
何シテル?   03/13 10:38
平成5年式CR22S アルトワークス RSーX に乗ってます。 走るのは大好きですが、自分ではあまりイジれません…(^^; 自分でイジれないため、車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンボール吸音箱製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:46:09
全塗装への道その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 00:50:21
DUNLOP SP SPORT 85R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 22:51:18

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
Ninja1000ABS ZX1000HDF 2013 カワサキ&グリーンが ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一時期はクラッシュして廃車も考えたりしましたが… かわいい子でするんるん MG-SPORTに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation