
少々遅くなりましたが、11月11日(日曜日)
EXEDY杯峠アタックRd.5に参戦してきました。
写真は、のら三毛さんより頂きました。
昨年よりこの峠アタックに向けて、MG-SPORTさんにて少しずつ仕上げてきたMyアルトで、やっと走ることができました。自身(ドライバー)としては二度目の参戦ですw
と言うのも・・・
今年のRd.1で出場しようとしていましたが製作が間に合わずに、急遽MG-SPORTデモカーのVIVIOで参戦したからです。リザルトはアルトワークスのままになっていますが。。
乗り慣れてなかったのもあり、結果は無事完走でした(汗)
Rd.2はエントリーするも直前に車両トラブルのため入院・・・(爆)
Rd.3、Rd.4は私用?諸事情??
で、今回Rd.5がデビュー戦です!
準備ですが、先日のナリモ660GPでフロントのみスズスポ白足に変えていましたので、スズスポ青足に変更。しかし、変える際に発覚したのですが両足(左右)とも、ヘタってましたwどっちかは忘れましたが、勝手に縮んで逝きマス。(減衰力なし・・)
でもストローク無い白足よりはマシかなということで、青足で参戦でした。
タイヤもナリモで使用し外側のショルダー付近は少し終わっていましたw
当日。
応援にちゃんちゃん、もんちゃん、ミンちゃん、シュレックさん、hiroさん、そして監督MGさんとたくさんの応援ありがとうございます。
朝、着いた頃は小雨が降っており、路面はセミウエット。
練習走行ではズルズル滑るところがあったりで、高速コーナーを中速コーナーなライン取りで走っていました(笑)
しかし、それを外から見ていたMGさんにお説教を受けます。
一度だけ同乗していただき、悪いところを的確なポイントで洗い出してもらいました。
ビビリミッターが作動してパイロンでは、2速を使っていましたが3速を使え!等々・・・
本番は一本勝負に変更。(本当なら二本)
一本勝負なので、気合を入れて走ります。
MGさんに指導を受けたところに気をつけて、車速を出来るだけ落とさないように走りました。ただ、フロントのヘタリ足のせいか急激なオーバーステアには手間かけられながらでした。
無事PTすることもなく完走!
Kスポーツクラスの走行が終わり、この時ウチの順位は2位だと聞く。
4台参戦のため、表彰は1位のみ。と、いう事でまだ競技中でしたがお先に失礼させていただきました。
なぜかというと、練習走行中時にハンドルの上にヘルメットを置いていたのですが、乗り込むときにハンドルに足を当ててしまい、ヘルメット落下・・・という失態ww
ウインカー&ライトのレバーを根元から破損!!
ライトが点けられないという状況に・・・(ライトは回して点けるが回せなくなりました。)
このままでは夜間自走不可になるので、ホームセンターで応急処置を施すため、帰らせていただいたのでした。
翌日。
リザルトを確認してびっくり!
1位になってるじゃないですか!!
ガレージシロクマさんに電話しました。
どうやら、ウチの確認不足だったようです。(見間違え?聞き間違い?)
表彰楯と景品は着払いで送っていただきました。
今後は気をつけます。お手数お掛けして申し訳ありませんでした。
今回、Myアルトでの参戦が第一の目標でしたが、その次の目標だったクラス優勝までをいきなり達成できるとは、思っていなかったのでとても嬉しいのです。それもこれも、MGさんの車両作りと自分にあったドラテクの指導があるからこそ、達成できた優勝だと思います。自分一人で走ってただけでしたら、無理だったことでしょう。
来年は熾烈な戦いとなりそうな、Kスポーツクラスですのでさらに腕を磨き頑張りたいと思います!
でも・・・やっぱり・・・
せっかくの表彰台に上り損ねたのは、悔しいです(泣)
Posted at 2012/11/16 00:54:49 | |
トラックバック(0) |
峠アタック | 日記