• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき@ちゃんのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

祝♪

先日ですがうちの子、ようやく10万kmに達しました!



あぁ・・・

購入後、10万kmですw

言われなくてもわかりますよね (^^;


うちに嫁いできたのは、2006年3月のこと。
約77400kmでした。
「約」と言うのは覚えてないから(爆
購入した際の明細書に書いてあった数字です。


嫁いできた2日後くらいには





こんな数字を記録しています。


なもんで・・・




早いですね~

当時・・・こんなに長く乗るとは思ってなかったw

ほんとに・・・(^^;


今までに挫折しそうなボディアタック三回もしてきたり、普段の定期交換もの~エンジンO/Hまでいろいろして来ましたが、こんな僕に協力してくださる方々がいるおかげ乗れているのだと思います。

最近、競技車両としての道も歩みだしてる?のでクラッシュには一層気をつけないといけませんが・・・


今度は、10年&20万km目指して乗りたいと思います♪


今後ともに、ワークス君と僕を宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2011/12/28 22:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

今後の予定w

いよいよ、秋も本格的になり始め、
これを過ぎると・・・・

お山は凍結、もしくは、雪道となるシーズンですね!

今年もドライで走れる時間は短くなりました。


そこで、今月のイベントをw

11月15日火曜日 
某ショップ本庄サーキット秋の走行会

11月23日水曜日
昼間 群サイフリー走行日
(勤労感謝の日だけど仕事w)



つまり、僕にとってはどちらも平日であり仕事。


月に使える有給は一回・・・


どっちに行こうか迷うな~(^^;


それまでにブレーキパッドとローター、あとタイヤも減ってるのでなんとかしないと、
走れない感じ・・・


ボディもお触りしたいし、フルバケ入れたいし、


お金も足りない感じ・・・



今月は消耗品やらなんとかして、走るのはあきらめようかな。。。



冬に向けての準備もしないといけないしw(何



走りと維持の両立って難しいですね~













さて、ど~しよww

Posted at 2011/10/31 23:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

エンジンO/H

エンジンO/Hこんばんは!

つぶやきや何してる?のみで簡単に紹介していましたが、
エンジンO/Hやボディの修理等々してました。

そして約三週間におよぶ作業も無事に完了したのが8月29日。
それから約一週間半で1000km乗りました。

ほとんどが神奈川県であり、某ガレージや某倉庫、某アジトでした(笑)
ほか、新宿にも行ってたなw


さて今回の内容ですが、小ネタも含む内容の紹介!

エンジンO/H  →  Ver.2に進化(?)しました
(エンジンの詳細については後日たぶん紹介しますw)

バラす際に発覚ですが…
各部ボルト類があちこち緩んでいたとか(^^; → ワイヤリングにて対策(未完)

エアコン壊れていたためガス抜けだろうという事で、勢いよくガス抜き開始!
しかし運悪く(?)現場に居合せていたシモ君に向かって噴射したらしい・・・(笑)
が、結果・・・シモ君は大事に至らず。。。
→コンプレッサーがご愁傷様だったのでエアコンは撤去

純正エキマニのクラック → 溶接応急修理

ボディのクラック → 溶接修理
↑+αぢゃないけど、しっかりフロント周りを対策!
↑上記に伴い錆止め+塗装

C系ワークスハンドルラック → H系ワークス前期のハンドルラックに変更
(ハンドルレスポンスの向上化)

ロアアームのブッシュの割れ発覚 → 純正同等品に打ち変え交換


クラッチ&ブレーキブラケット → 当て板補強対策品ブラケットに交換


たまたま手に入ったからだけど…
スズスポ風タワーバー → スズスポアルミタワーバーに交換


と、ざっくり書きましたがかなりの時間と労力を使いました。
途中には体調崩されて作業一週間程度ですが、
中止になったり・・・(僕ではありませんがw)


今回作業して頂いたMGさん、ありがとうござました!!


来月からまた全開で走ろぉ~っと!!
Posted at 2011/09/09 19:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月01日 イイね!

7/14

7/14木曜日。

群サイフリー走行日があるらしいですw


車関連のお仕事の方へとのことです。


行こうか考え中~♪



とりあえず、来週火曜日は・・・


普段面倒見てもらってるSHOPの走行会へ行ってきます!



in 本庄~♪



Posted at 2011/07/01 13:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

土曜日の出来事w

土曜日の出来事wざっと、簡潔にw


土曜日、MGさんと群サイへ行ってきました♪

群サイ…初走行です!

しかし、天気が良くなく午前はセミウェットでお昼前には雨が降ったり止んだりでウェット路面。

開始早々、クラッシュして廃車になったマシンもいたためビビリミッターしっかりと作動しました(笑

足回りのセッティングを兼ねて来たのにそれどころではありませんでした。

まぁ、こればかり仕方ないですねw


ただ、自分の走り方を考え直すいい機会にはなりました!

MGさんが走った後のタイヤは濡れていたのが見る見る乾くのに対し、うちのは乾いていかない(汗

つまり、タイヤに熱を入れられてないってことですねw

ほかには…デフの使い方というのかな?

効かせ方とか、

今の白足では路面のギャップが酷い所ではマジで飛んでいける雰囲気とか(笑)


今回わかったことは、群サイ走るにはバネレートを見直す・・・

又は青足にする必要があることだけは確認できました!



また近いうちに走りたいですね~♪♪
Posted at 2011/06/20 23:46:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月度のSAIGOライスク http://cvw.jp/b/896991/39449904/
何シテル?   03/13 10:38
平成5年式CR22S アルトワークス RSーX に乗ってます。 走るのは大好きですが、自分ではあまりイジれません…(^^; 自分でイジれないため、車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンボール吸音箱製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:46:09
全塗装への道その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 00:50:21
DUNLOP SP SPORT 85R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 22:51:18

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
Ninja1000ABS ZX1000HDF 2013 カワサキ&グリーンが ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一時期はクラッシュして廃車も考えたりしましたが… かわいい子でするんるん MG-SPORTに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation