
お久しぶりで~す。生きてま~す。シャークティースと申します。
覚えていますか?って考えてみたら2012年あけおめブログ以来の放置でした・・・
放置しているのも理由がありまして・・・
2月には、鉄仮面の車検切れ(現在は家でオブジェになっています)
3月には、実父の急死とゴタゴタしていました。
で、何で本日ブログをUPする事になったかと言うと、またまたデコトラネタで~す!
スカイラインネタではないので興味のない方はスルーしちゃって下さい・・・
現在、GW真っ只中ですが、皆さんは何をして過ごしていますかぁ?
自分のGWと言えば
茨城アートトラック連盟チャリティ撮影会
(去年は震災の影響で真夏の開催でしたが…)
前日いや前夜までの大雨で開催を心配していましたが、雨はやんで曇ってる!
一応、カメラ機材などを車に積み込み準備していると、デコトラ仲間から電話が・・・
「今日、イベント中止らしいッスよ」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
昨夜の大雨で会場の利根川河川敷がし使用不可・・・
仲間は気持ちを切り替えて、静岡の哥麿会のイベントへ!
自分は撃沈・・・楽しみにしていたのにな~(´・ω・`)ショボーン
撃沈している場合じゃない!
この方と
この方に中止の連絡をしなくてはっ!
本日は、
この方と
この方茨城アートイベントにて合流してオフ会的な事をしましょ~と約束していたのだ。
中止の知らせを聞いた2人は、やっぱり哥麿会のイベントへと。
自分は東名高速の渋滞が・・・行く事を断念しました・・・
と、ここでブログは終わりなのですが、ここからが本題です!
この方から、たまたま一本連絡が入り、
マニ割王子いや電飾王子が来日するとの事。
当然ヒマを持て余しているので、電飾王子に会いに行ってきました~
道中とある方から、「椎名急送の車庫で緊急イベントやるらしいよ~」とBIGな
タレコミが!
これは行くしかあんめ~って事で3人で待ち合わせして椎名急送の車庫へGO!
いつものチャリティ撮影会とは雰囲気が違うイベント内容でして、とっても満足な
1日となりました。
このイベント内容を言葉にするなら
『 ス ・ ゴ ・ イ 』って
これじゃわからないですよね・・・
緊急告知で、尚且つひとつの運送屋単位でイベントやるなんて聞いた事がない。
「そんなに集まらないんじゃない」とたかをくくってましたが、やっぱり全国的に
有名な運送屋
「椎名急送」の四文字はすごかった!!!
到着した午後には何台かの濃い目のトラックやサロンバスがすでに搬入済み。
(あくまで車庫ですので、たくさんのトラックが入れるはずもなく・・・)
時間の経過とともにギャラリーの数も増え続け、何人来たんだろ~
100人は超えていたのかな~
イベントの内容を紹介すると、チャリティオークション?・くじ引き大会・
愛車紹介←これはよかった(^_^)
カシュカシュ歌謡ショー・ナイトシーンと、こんなカンジっす!
今回はムービーとカメラを掛け持ちしました!
満足な写真とまでは行かなかったと反省中です・・・
興味のある方は、
こちらをご覧下さいね!
全体的の流れを見たくて見たくて死にそうだ!って方はムービー撮りましたんで
コメントよろしくお願いします。
1枚5000円でどうですか??←ウソです・・・(秘蔵映像の特典があるかも)
映像のクレームは一切受け付けませんけど・・・
モデラーさん、ねこばすさんブログ上げましたよ~!
ちなみにイベント終了後、全国的に有名は
この方&
この方夫妻のとこへ超久々にお邪魔して帰路につきました。
茨鉄さ~~ん、こんなカンジでどうですか~??
★マニ割最高ですか?茨鉄さ~~ん!?
★やっぱりマフラーは肉厚の鉄に限りますよね?茨鉄さ~~ん!?
Posted at 2012/05/05 14:11:27 | |
トラックバック(0) |
トラック | 日記