
おはようございます
最近スカイラインネタから離れた話ばかりでスミマセン またまたトラックネタです って言うか仕事ネタです
ここ最近コンテナ仕事が減り(俺だけ?)有給使って休んぢゃおうと思っていたが上司から「会社に余っているフラット台車に鋼材積んで仙台まで行ってくれ」と頼まれ月曜に積んで火曜着で行って来ましたョ
今月末までは中型車以上は高速道路無料との事で地元から最寄りの圏央道稲敷インターより乗りまして常磐道→磐越道→東北道→仙台東部道路仙台東インターまでフル高速で行って来ました
5~6年前までは大型トラックで仙台なんぞオール下道なんて当たり前でしたが例の原発の影響で国道6号1部分使えない為今では118号から4号へ出る非常に遠回りなルートしか選択出来ません
高速無料だと言う事でダルいんで今回はフル高速を選択いたしました
ここ5年位はトレーラーでコンテナ業務の為に積み荷自体触れない、触ってはいけないと言う事でハッキリ言えば運転だけしてれば良かったのですが今回の旅はそうもいかず荷物の積み下ろし、12メーターにもなる積み荷にシートがけとすべて自分がやらなければならず久々に疲労困憊してしまいました
久々の積み下ろし、タバコの吸い過ぎ、運動不足、人間の老朽化などが考えられますね
大型トラックではよく行っていた今回のお客さんとこですがかなり久々に行ったにもかかわらず自分の事覚えていてくれましたね
倉庫が仙台港内だった為大震災、津波はモロに受けたようで今でも爪痕はハッキリ残ってましたが倉庫内はようやく片付いてきたようで復活しつつあり安心しましたョ
そんな被災地の復興現場を生で見てきた今回の旅でした
それではまたまた ! !

Posted at 2011/08/31 10:43:03 | |
トラックバック(0) |
トラック | 日記