• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャークティースのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

ご臨終。。。。

ご臨終。。。。おはようございます

今年2011年はロクでもない事が続いております

で、タイトル通りご臨終となりました イッてしまいました

って何がって?

えぇ~通勤車のオルタネータがイッてしまいましたよ
まあ、走行距離が走行距離なので(約13万キロ)仕方無いですね 腹も立ちませんでした

昨日はカミオン増刊号発売日でして仕事中トレーラーであちこちコンビニを物色

ありません

いくら探してもありません

仕方が無いので業務が終わってから通勤車シボレーにて帰路の途中の某本屋に入りました

有りました(^O^)
無事にブツをゲットしたのもつかの間
クルマに乗り込みセルを回し発進しようとしたら見てはいけない警告灯が。。。。。。。

「オルタネータだ!」

イチかバチかこのまま家に向かいます

この時ほどどんだけ渋滞が長く感じた事か

だんだんメーター照明が暗くなります

走ります

また、信号に引っかかりました

明らかにメーター照明暗くなってます

走ります

今度はメーター類が踊り始めました

ヤバい

走ります

更に踊ります

ヤバい

パワーウィンドウが開きません

ヤバい

走ります

家が見えました


何とか持ちこたえるかっ

普段はバックで車庫に入れるのですがこの時は蛇足で頭から入れます

ハンドルが重く切れにくくなってます

ヤバい





無事着きました



この後、某オクにでリビルトオルタネータ即落したのは言うまでもありませ~ん



しばらくは鉄仮面で通勤になりますね~

超久々にスカイライン動かしましたが快調で~すぅ!


そんな昨夜から今朝までの出来事でした

Posted at 2011/09/16 07:18:34 | コメント(30) | トラックバック(0) | シボレーMW、wagonR+ | モブログ
2011年08月31日 イイね!

杜の都へ。。。

杜の都へ。。。おはようございます

最近スカイラインネタから離れた話ばかりでスミマセン またまたトラックネタです って言うか仕事ネタです

ここ最近コンテナ仕事が減り(俺だけ?)有給使って休んぢゃおうと思っていたが上司から「会社に余っているフラット台車に鋼材積んで仙台まで行ってくれ」と頼まれ月曜に積んで火曜着で行って来ましたョ

今月末までは中型車以上は高速道路無料との事で地元から最寄りの圏央道稲敷インターより乗りまして常磐道→磐越道→東北道→仙台東部道路仙台東インターまでフル高速で行って来ました

5~6年前までは大型トラックで仙台なんぞオール下道なんて当たり前でしたが例の原発の影響で国道6号1部分使えない為今では118号から4号へ出る非常に遠回りなルートしか選択出来ません
高速無料だと言う事でダルいんで今回はフル高速を選択いたしました

ここ5年位はトレーラーでコンテナ業務の為に積み荷自体触れない、触ってはいけないと言う事でハッキリ言えば運転だけしてれば良かったのですが今回の旅はそうもいかず荷物の積み下ろし、12メーターにもなる積み荷にシートがけとすべて自分がやらなければならず久々に疲労困憊してしまいました

久々の積み下ろし、タバコの吸い過ぎ、運動不足、人間の老朽化などが考えられますね

大型トラックではよく行っていた今回のお客さんとこですがかなり久々に行ったにもかかわらず自分の事覚えていてくれましたね
倉庫が仙台港内だった為大震災、津波はモロに受けたようで今でも爪痕はハッキリ残ってましたが倉庫内はようやく片付いてきたようで復活しつつあり安心しましたョ


そんな被災地の復興現場を生で見てきた今回の旅でした

それではまたまた ! !
Posted at 2011/08/31 10:43:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2011年08月09日 イイね!

タコがやって来た!!

タコがやって来た!!こんばんは☆

本日、仕事が終わり自宅にいるとヤツが叫んでいるので玄関に行くと、こんなお届けモノが・・・

ご依頼主をみると・・・


オォォォォ(◎0◎)!!!!!



この方からのお届けモノでした♪



早速中身を確認すると・・・



トラックドライバーなら毎日お世話になっているこのブツ!
そうです!毎日の運行管理をするタコグラフです。

実は、最近ツイていない事に(単なる不注意??)
今自分がオペレートしているいすゞギガのタコグラフを壊してしまい、
「何してる?」にグチっていたら
この方に気付かれ(気付いてもらい)譲っていただく事になったのです。

基本的にうちに会社は、ドライバーに過失があれば100%弁償なので、
今回も自腹に・・・

ところが、この方に譲っていただく為、自腹はまぬがれたのですヨ!

自分のブログを読んでいただいた方ならわかると思いますが、この前も
いすゞギガのエアホースを 壊してしまい(これは100%自腹〇万円)

気をつけてはいたのですが、今回またヤッてしまいました・・・

Funky-30サン、
本当にありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2011/08/09 21:47:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2011年07月27日 イイね!

SUPER TRACKS

SUPER TRACKSおはようございます

今朝は天気がドンヨリしてますね~ このまま夏終わればと思ってしまいます

またまたトラックネタです

何してる?でこの前愚痴っていた仕事中での出来事でトレーラーヘッドと台車に繋がっているエアホースを切断してしまった件なのですが本日ようやく復活しました!
って今まで仕事は?と思いますよね?
今までは会社にあったスペアのホースで常務してました

ディーラー経由でホース購入すると約8万円くらいすると言われガクガクブルブルしてましたが某オクで検索したら新品のB級品で割と安めで出品していたので即落し本日に至ります

今常務してるヘッドは何にも光りモノもなく何の変哲もないトラックなのですがこの赤と青の鮮やかなエアホース装着したら、そこだけアメリカンなコンボイ風になりました←自己満の世界(笑)

この前常務していた日産ディーゼルビッグサムはメッキホイールやメッキ類沢山付いてた(自腹で付けた)からこのホース付けていたら最強でしたな←これも自己満

ビッグサムの詳細は愛車紹介にて
Posted at 2011/07/27 07:34:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラック | モブログ
2011年07月17日 イイね!

茨城アートトラック連盟チャリティ撮影会

茨城アートトラック連盟チャリティ撮影会こんばんは、日焼けで顔や手足が痛いシャークです!

17日(日)の出来事を書きたいと思います。

前から予定していた、こちらのイベントに参加してきました。(参加とはいえギャラリーでしたが・・・)

今回はこの方との初顔あわせというのもありました、いつものイベント以上に楽しみでありましたヨ!
神奈川県からお疲れ様でした。


こちら地元ちばらぎ組は、この方この方と自分の仲間5名も参加し、なかなか盛り上がったと 思います。

この手のトラックイベントは、一年以上振りというのもあり、かなり興奮してしまいました。


この良い天気もあり、皆顔や手足が真っ赤に日焼けしていました。
当然、風呂では地獄を味わったことでしょう!

当日の楽しい写真を見たい方は、こちらをどーぞ!!!
Posted at 2011/07/17 21:42:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラック | 日記

プロフィール

「@茨鉄 忘れられた存在

まだ一応生きてますから」
何シテル?   10/18 12:53
みんカラを通じて色々な方と知り合えたらと思います。 スカイライン乗りの方はもちろん自分と共通の趣味の方も絡めたらと思います。 たまにどこかのサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

15日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 15:13:21

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 偽RSターボ通勤快速SPL (ダイハツ ムーヴ)
景気が悪く足クルマの維持費削減の為購入しました それでも何でも良い訳では無くターボ4A ...
日産 スカイライン DR30 4号機 4スロ&6速SPL. (日産 スカイライン)
過去にR30は2ドア3台乗り継いできましたが4台目は4ドアです  しかもNAです 見た目 ...
日産 スカイライン 「おうチャン」 (日産 スカイライン)
2008年6月13日より我が家に所属   ♂です ♀が2012年9月29日に亡くなり今は ...
スズキ ワゴンRプラス シボレーMW仕様 MA63S (スズキ ワゴンRプラス)
某オクにてゲト!現物を見ずに失敗した経験も生かされず今回も現物見ずに落札 しかーし、今回 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation