• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄スポZC31のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

ようやく交換しました♫

先月、格安で譲って頂いたDIXCELのスリット入りローターにやっと交換しました。
今日は、昼から雨の予報やし、10時頃から予定があったので、朝8時ごろから突貫で作業をしました(^ー^;)

1月に購入したガレージジャッキが大活躍しています。
これがなければ、パンタジャッキ1個での作業なので危険極まりないですね(>_<)

フロントはこんな感じに!!


リヤはこんな感じに!!


また、少しレーシーになりました(*^0^*)

作業時間は、突貫でやったので1時間弱です。
パンタジャッキだったらもっと時間かかってましたね(ー_ー;)


パッドはまだ交換出来てないので、ローターとの当たりが出るまで、フーリングがイマイチ。
でも、今日30~40km走ったらだいぶ良くなりました~
ノーマルローターより効いてるみたいです(笑)

少しづつですがメンテナンスが進んでます。
今度は、ブレーキオイルとT/Mオイルの交換と、フロントパットをノーマルに戻す作業です。
プロμのFパッドが、もう残り5mm程なので(汗)
Posted at 2012/03/04 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月26日 イイね!

ローター♫

ローター♫やっと自分の物になった感じがします(^ー^)
GOさんから譲って頂いた、スリットローター♫

どういうことかというと、今月の頭だったかな譲って頂いたのは・・・・・しかし、物だけ先に頂いて
支払いがまだだったんですよ(^ー^;)
本日、無事お支払いしてきました~。

約3週間位は待っていただいたような気がします。
お待たせしてスミマセンm(_ _)m

これで、取り付けが出来ます♫
先に付けても良かったんですが、気分的なものが・・・・・・・(笑)
カード払いやローン組んだ物なら、すぐ付けるんですがね(^^)

メンテナンスパーツは着々と揃って着つつある。
あとは、ブレーキオイル、エンジンオイル、ミッションオイル、順番に揃えて交換です。
サーキット走行開始までには、まだ時間がありますので、着実にやっていかないと・・・・・
先はまだ長いですね~メンテナンス期間。

フライング走行しないように、しないといけませんね。
Posted at 2012/02/26 21:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月12日 イイね!

リヤガーニッシュをあるものに交換!!

リヤガーニッシュをあるものに交換!!昨日やっと交換できました(^ー^)

割れていた、純正リヤガーニッシュをサンラインのFRPデフューザーに♫
朝から家の前で、リヤをジャッキアップしてバンパーを脱着。
それを自宅の自分の部屋へ持ち込み、ファンヒーターの前で作業・・・・・
寒くて外では・・・・・・(笑)

難点はスズスポのリヤハーフエアロ!!
がっちりと両面テープでくっついていました(ー_ー;)
ドライヤーであぶりながら、バンパーとエアロを分離、その後作業はスムーズでした~

ドリルとドライバーが有れば楽勝です(^^)v

見た目はスッキリ&レーシーに!!
しかし・・・・エアロがなくなった分、リヤサイドアンダーが寂しくなり、後ろから見ると、
タイヤがもろに見えます。

何か付けないと・・・・と思ってます(笑)
ま~~暫くはこのままでしょうけど・・・・・。
Posted at 2012/02/12 16:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月05日 イイね!

ディフューザー~

朝から、先日購入した、ディフューザーを組立&塗装しました~
ディフューザーにディフューザーフィンの取付・・・・
説明書見ると、フィン自体には穴が空いてる用な写真が載っていて、規定寸法の場所にあてがって、ディフューザーに穴あけると書いたあったのですが、実際はどちらもあいてないんですよね(^^;)
ま~~ドリルで空ければ済むことなので、サクサクっと左右12箇所空けて、ビス止め。

ディフューザーは黒ゲルなので、クリアーだけ塗るつもりでしたが、よーく見ると、バリ取り処理がしてある所が目立つので、黒を塗ることにしました~(^ー^)/

昼過ぎに八幡のコ〇〇ンプロに行って、店を出て信号待ちをしてると、どこかで見たZC31を発見!!
向こうも気づいたらしく手を振ってました~
僕もすれ違いざまに窓を開け手を振り合図!!

誰かというと、しけさんでした♪♪
一瞬なぜに、枚方向きに走ってるのか、しかも八幡で合うとは(^^)

帰宅して、早速塗装開始、洗車と同時進行で2~3回重ね塗りをして完成、我ながらそこそこ綺麗に塗れました♫


<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/972/495/2972495/p2.jpg?ct=173bced540ce' border='0' alt='' /

組み付けは、後日することに・・・・リヤバンパー外さないといけないので・・・・・(^ー^;)
これが厄介なんです、外すのは簡単なんですが、スズスポのハーフリヤアンダーも分離しないといけないのです・・・・両面がテープが上手く取れるのかが問題です(爆)
Posted at 2012/02/05 16:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年01月29日 イイね!

物が届いてました(^ー^)」

物が届いてました(^ー^)」朝から、パフェに行ってました~

物を引き取りに・・・・・

しけさん、GOさん、71さんがおられました♪~
暫く作業を見たり、談笑してりして昼ごろまで居て、僕は早退(^^;)
GOさんから格安で譲っていただいた、ディスクローター(スリット入)をお持ち帰りしました。
他に寄るところあったので、寄ってから帰宅すると・・・・・・・1.5mほどの馬鹿でっかい箱が家の中の玄関に転がってました。

そう、例の物が届いたんです(^ー^)v
早速中を開けて確認すると、しっかり黒ゲルでした~~♪
塗装なしで装着出来ます。

バンパー外さないと付けられないので、時間のある日に取り付けですね~
この寒さもましになって欲しいですけど・・・・・(笑)

さて、問題はスズスポのリヤアンダースポイラーをどうするかです。
スポバンパーにしか付かないので・・・・・・どうしましょ~~~(ー_ー;)
Posted at 2012/01/29 14:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「明けましておめでとう御座います
今年もボチボチ、あげていきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 16:30
カローラスポーツに乗り換えました。 車が好きでいろいろいじったり、車のレース、F1や全日本GTレース、D1グランプリなどを見に行ったり、東京モーターショウや大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 09:18:01
厚木スイスポ祭に行きますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:31:30
お嬢さんとデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 12:21:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
カローラスポーツになりました〜 乗り換えて2年経ちました。ボチボチ更新していきたいと思い ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC31に乗り換えて、1年4ヶ月が経ちました~ 最初はしばらく弄るつもりは無いと思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation