• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄スポZC31のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

スーパーアクセルⅡ

スーパーアクセルⅡ物の取り付けを朝からおこないました~~

スーパーアクセルⅡ!!
バッテリーのマイナスを外し、運転席に潜り込みアクセルのカプラーを外し、取付ナットを二個外すと
画像の用になります。

左がスーパーアクセルⅡ、右がノーマルちょっとだけペダルの高さが違います。
これを元通り取付、エンジン始動!!ESP作動パイロットランプが点滅しっぱなし・・・・・(ー_ー;)
取説を見ると初期設定必要!!との事。
バッテリー外して電源供給が切れると必要らしい~~15km/h以上で少し走ると消灯!!
サクサクとやると10分以内で出来てしまう(^^)

インフォタッチでノーマルのアクセル電圧は1速1.30v、アクセルⅡ電圧は1速1.60v
これは個人の感覚によるものなので一概に言えませんが同じように踏んでるのに電圧が上がっている、と言う事はスロットルバディーのバタフライも多く動いてるはずである。

フィーリングはと言うと、かなりいいです。
ダイレクト感が良くなりましたし出足も良くなった感じです。
トルクも増えた用な感覚がありますね(笑)

ま~~メーカーで1度ECU書き換えて貰ってますが、それよりまた良くなりました(^ー^)
これはいいものを手に入れました♪♪
サーキット走行が楽しみです

P、S これはあくまでも個人の感覚&感想なので、すべての方に当てはまるかどうかはわかりませんので
ご注意を!!
Posted at 2011/12/20 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月19日 イイね!

物が、ダンボール箱に入って届きました。

物が、ダンボール箱に入って届きました。例の物がついに届きました(^ー^)v

テールもアクセルもめっちゃ綺麗なんです♪

装着はあすにします。

夜な夜なやるには、寒すぎます(ー_ー;)

何年か前は夜な夜なやれたんですがね・・・・・・・(笑)
Posted at 2011/12/19 21:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月17日 イイね!

落札!!

先週からとあるパーツを某オクにて入札してました~
1つは某メーカーのビックスロットル12600円だったんですが、終了1時間前に他の方が金額を更新
競り合って終了時間と思いきや自動延長・・・・・27000円まで追いかけましたが、断念!!
30000円超える勢でしたので(>_<)(他メーカーで29000円新品出てたので)

続いてスーパーアクセルⅡも並行入札12000円してましたがこれも終了まじかに競り合って20000円まで追いかけましたが、まだまだ上がりそうだったので断念(ー_ー;)

その後すぐ違うスーパーアクセル19000円を入札これは競り合い無く落札♪♪

でこれが衝動買いと言うか衝動入札してしまったものが・・・・・LEDテールやってしまいました(笑)
12000円まで入札されてましたが、最低落札金額に達してなかったので入札すると19000円まで自動入札にになり19000円で最高入札金額になりそのまま落札♪♪
画像を見比べると、オートレードのテールみたいです。

1つは走りに、1つはドレスアップに・・・・
出来ればスロットルがよかったけど(爆)
ま~~テールは純正分解自作も考えていたので・・・・LEDにしたかったしよしとしますか(^ー^)

まだ、棒ー茄子も出てないのに見越して購入・・・・・
年明けから、頑張って稼がなければ!!

どちらも、走り納めのツインまでには取付なければいけません。
明日は仕事やし・・・・25日日曜しかない、タイヤも履き替えないといけないし・・・時間足りるのかな~~(^0^;)
Posted at 2011/12/17 22:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月11日 イイね!

アライメント!!

アライメント!!朝9時半ごろそろそろ、出かけようと思ったところ、1通のメールが・・・・・
ボスからのメールでした~♪
パフェの開店時間が12時からと言う内容・・・・・なのでプロジェクトのユニホーム探しに〇ー〇マンへ行き
なんとか購入、その足でSAB伏見へ行くとマルペ君スイフト野郎さんに達に遭遇、トラストのブースにGOさんとかなめっちさん、そこで暫く談笑しながら、店内も物色しばらくして71さん、げんや君も合流、丁度いい時間だったのでパフェへ向かいました~(^ー^)

作業時間はおよそ3時間と聞いていたのでその間、自分の車の作業を見てたり、GOさん71さんの作業を見たり談笑したりとしている内にアライメント作業が終了!!
試運転行くと乗り心地が完全に変わってました!!

やはり、みんなの言ってる塩コショウが隠し味が効いてるようです(^ー^)v

試走が終わった直後ナイトさんも合流♪
午後3時からちょっと遅めのご飯を食べに、GOさん、かなめっちさん、ナイトさんと行きました。

食べ終わってパフェへ戻ると、GOさんの車が中へ入っていて、その後げんや君車が中へ・・・・・
今日のパフェは大忙しでした~~(*^ー^*)
午後5時ごろ僕は早退してきましたが、あるゆうさん本当に有難う御座いましたm(_ _)m

今日は久々にスイフト&車で楽しく過ごした一日でした~~(^^)
Posted at 2011/12/11 19:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月27日 イイね!

お邪魔してきました(^ー^)

お邪魔してきました(^ー^)かなめっちさんと、某ホームセンターガレージで、あち合わせ。
暫くそこで談笑したあと、AZTのスイフトコーナーを物色・・・・・メーターパネルなどを見てから、
本日のメインイベント!!(僕にとって)
パルクフェルメへ案内してもらいました~(^ー^)
かなり前のツイン以来お会いする、あるゆうさんと挨拶を交わし暫く色々話を聞いてました♪♪
その後かなめっちさんはなにやら作業を始め出されました~
そうこうするうちに、しけさんが来られてこちらも、作業開始・・・・
ま~~僕はというと両方の作業を見学&談笑していました~。

来月アライメントの作業をお願いしてきました♪
T/Mオイルもそろそろ交換時期なので、今度お願いしようかと思っています(^ー^)v

帰り際にあるゆうさんにご無理を言い画像の小さいステッカーを頂きました。
本来は作業をさせてもらった方に差し上げてるらしいのですが・・・・・有難う御座いました。

年末の走り納に向けて頑張らねばなりません。
Posted at 2011/11/27 15:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「明けましておめでとう御座います
今年もボチボチ、あげていきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 16:30
カローラスポーツに乗り換えました。 車が好きでいろいろいじったり、車のレース、F1や全日本GTレース、D1グランプリなどを見に行ったり、東京モーターショウや大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 09:18:01
厚木スイスポ祭に行きますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:31:30
お嬢さんとデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 12:21:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
カローラスポーツになりました〜 乗り換えて2年経ちました。ボチボチ更新していきたいと思い ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC31に乗り換えて、1年4ヶ月が経ちました~ 最初はしばらく弄るつもりは無いと思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation