• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうさん’のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

BIGX11を取り付ける

BIGX11を取り付ける3月末にリーフが納車になって

一ヶ月間無音の時間を過ごしました





電気自動車の音を堪能して過ごしました

時代は平成から令和に変わり

今後無いであろう10連休を楽しみました♪

連休前半は奥様の実家へ帰省

途中一日仕事を挟んで(志願の休日出勤)残りを車いじりに使います♪

ナビゲーションとそれに伴うカメラの取付け





車内のカバー類を取り外すのに
悩みながら、恐る恐る取り外し





全てが取り付いたのは連休も残り1日となった5月5日

リアカメラの取付けではカバーのピンを折ってしまったり





フロントカメラの配線を車内に引き込むのにゴム栓に穴あけしたり





サイドカメラの配線がドアジャバラを中々通らな買ったりと





凄く時間が掛かってしまいました

各々の構造と要領が解っているお店のプロでしたら

きっと一日掛からす作業できるんだと思います♪

考えながらカバーたちを外すので実際の作業時間の3倍は試行錯誤してる時間になったんだろうけど

















やっぱり愛車は自分の手で弄りたいと思って♪

Posted at 2019/05/06 07:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

ホイール選考

ホイール選考SA20R




SA10R







どっちのデザインも良くて悩んでます♪

無難な7.5Jか

攻めの8.5Jか

これもまた悩みます♪

タイヤサイズは225-45-18
Posted at 2019/04/28 10:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っている

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力とダストの少なさ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 07:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月17日 イイね!

R2を振り返って

R2を買ってから13年

97000km走破

奥さんの車なのですが

メンテナンスや修理、車検は自分で行ってきました

買ってから一年後に家の駐車場でデリカのバンパーガードに後部ドアをぶつけて板金

60000kmと90000kmでエンジンチェック点灯してO2センサーを交換

エンジンオイル
CVTF
デフオイル
ブレーキ
タイヤ
バッテリー
など定期消耗メンテナンス以外にこれといった故障なく来ました

5年前にはたて続けに事故に会い
どちらも原付きバイクにぶつけられるも一度目の事故は相手方がスムーズに全面費用を払ってくれました

2度目が災難で相手方が全ての非を認めつつも費用の支払いを拒み揉めました

独学で訴状と状況と証拠を書いて裁判所へ
はじめての裁判(簡易裁判)
その場で全額回収しました

本日メンテナンス表を眺めて
今までのメンテナンス費用を計算したら

¥470000でした

エンジンオイルの少しの漏れがありますが

修理すればまだまだ乗れます

もちろん現状でもすこぶる調子が良いです♪

ですが新しい車を迎えるにあたってR2とルークスのどちらかを手放さなければならず

13年97000kmのR2
9年130000kmのルークス

使い勝手の良いルークスを残す事に決定しました

軽自動車で4気筒4輪独立
ターボはありませんが可変バルブシステムのエンジンとの相性は抜群

こんな軽自動車はもう現れないとおもうとざんねんですが

今月末の乗り換えまで楽しんで乗りたいと思います♪






Posted at 2019/03/17 16:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

丁寧な運転?

運転は好きだけど
上手くはない
なので
丁寧な運転を心掛けてます

最近
交差点での右折の上手くはない車が多くなったように感じます

対向する車が直進であれば仕方ないのですが

対向車が左折ならば
タイミングをみて右折できるのに
と思う事が多くなりました

しかも2車線あるんだから
対向車が左折して左レーンに入っていくのだから
こちらは右折して右レーンに入ればいいのに

これは右折時の待ち停止位置が悪いから起こるのだと思うのと

なぜか右折時に多いインカットに原因があるのだと思う

インカットすると交差点に通過する時間が多く取られます

早く通過できると勘違いしてるんでしょうね


結局、信号がかわってしまい
信号無視の形で2台くらい通過して信号待ちになります

帰宅時はそんな交差点で5回ほど待ちます

逆に左折は大回りするのが多く見れる

どうしてそのボディサイズでアウトに振って曲がるのか?

大型か!

と思わずツッコミ入れちゃいます♪

あっ!

一度だけ左折でインカットをみました

豪快に縁石でジャンプしてました♪


Posted at 2019/02/13 12:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/898242/car/2653646/profile.aspx
何シテル?   12/20 07:52
自分で出来る作業はできる限り自分の手で弄りたい♪ 2019年3月31日 リーフ ZE1 S OP付属品なし納車 2010年11月16日 ルークス NA 4W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに航続距離リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:12:33
ミッション デフ トランスファー オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:07:24
スバル純正ETCと楽ナビの連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:51:24

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
電動の走行感に心奪われ5年が過ぎての 2019年3月31日にSグレード納車となりました♪ ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
畑の作業に必要になったので増車しました グリルがカットされてるのは前オーナーがPIAA ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年11月16日納車 付属品、オプションは何もつけずに納車しました
スズキ アルト スズキ アルト
奥さん 免許とってはじめての車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation