• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばもじのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

Mellow

あ。もう寝なきゃ。

以前よく聞いてた椎名林檎女史。東京事変になってから聴かなくなった。ありあまる富は聴いたけど。

んで、PVは全て持ってたつもりでしたが、これは知らなかった。というか、以前見つけたんだけど、削除されてたのかな。最近までヒットしませんでした。多分E○Iの著作権関係でしばらく消えてたんぢゃないのかなぁ思います。SO○Y程頻繁ではないようですがw

久々に観て。。。彼女から見て左側と正面の顔は好きではないけど右側の顔はすっごく好き。曲は好きで聴いてましたが映像も股とても良いですね。 何時か消されなければ良いのですが。。。




Posted at 2012/01/12 01:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年11月20日 イイね!

超~~~おしさしぶりなのだ!

 ボクの時代遅れな携帯電話の着信音に、着うたを有料でDLせずに無料動画をエンコーズすて
なんとか貼り付けられないかと日々悩んでたんですけど、まぁ結局できずじまいで今日もヘベレケナイツになってしまいますた。(←それでこんだけ久しぶりかぃ!)

…ジックチョーッ。ケッ。明日も6時起きで仕事だ。チッ。もう寝たい。。。(←今すぐ寝ろっ!)


あまりにも悔しいんで、youtube動画貼って寝ようかな。。。せめて。



・・・眼が良いね。このしと。すっごく。。。・・・以上。(←もう終わりか@感想は!)


んで、こりも貼りっ。



グゥィタァーが特にナイス。(←ボキにはできんな。間違いなくwwwww)

Posted at 2011/11/20 02:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年08月16日 イイね!

味。(←長いです。)


鯵という魚は味が良いのでアジという名がついたと聞いたことがある。(←はぁ?)

「味のある。。。」

そりは採算性も安全性も快適性も排除した中にあるものだと思うのよね。

好きだとか。良いだとか。ボクが正しいと思うだとか。。。そういう熱のこもった気持ちの中から
発生するものだと。。。想うの訳。

前回の日記に書いた内容はそんな内容だったと思う。…たしか(汗。)

前回貼り付けた動画は、今でも走ってる静岡の大井川鐵道のSLと。
今でもプロとしてやってるボクの先輩が今でも唄い続けてる味のある歌とのコラボレーチョン動画だったりで。

なんちゃってで創作したボクの自主制作シーデーをその先輩に聴かせた時に言われた言葉。




「好きなことは続けるのが大事です。」




・・・こりまさに味に他ならん。と強く想う。・・・あ。もう既にボクは終了してしまったのですけどねwww



例えばスバルのボクサーサウンヅとか。。。あの音。。。デロデロ音はボクも含めたマニアには
たまらんのだけれど一般的には雑音としかとらわれなかったりすることだとか。

下手しると排気干渉音は出来そこないとばかりにほざく輩もいたりする。(←こういうこと言うの酷いよね。…ちぅか馬鹿だよね。)


天下のポルチェとスバルだけが拘る水平対向エンジン。デメリッツと性能。可能性とかね。

・・・あ。これ乳輪に拘るアフォな人間にも通ずるスピリッツなのかもしれない。


結局は、採算性=売れなきゃやっていけんのでしょう。これ本当に。



だけれども。だけれども貫き通すスピリッチュッ。。。これこそが味なんですわ。多分。



んで、昨今、スバルも採算の合う等長等爆エキマニを開発してアイデンチチーを捨ててでも生き抜く道を選んだのであろうと今更ながら想ったり。


・・・で、何の話でしたっけ(笑) あーそうそう。味の話ね。


んで、この大井川鐵道のSL。。。こりは本物の味があるんですわ。
採算性。安全性。快適性。。。これ皆無。。。ビビるほどナチュラルなんですわw(←当時のまんまか!)

まさに本物なのよね@ばりくん&嫁さんってば。いゃマディで。 何時かカモーンwwwww


音楽で言えば、ジミヘンが今でも生きててプレイしてて、チボレーで言えばLT1エンジンが今でも
平気で生産されているような。。。そんな感じですわ。これ。(←いまいち解らんわぃ。)

んぢゃ、分かりやすく言えばVWのフラッツ4が平気で生産さりているようなもんだよ。(←余計解らんわ!)


よーするに、採算なんぞ度外視で、味の解る奴に向けてヤリつづける行為。これに尽きると思う訳ね。


・・・・んで、何が書きたいのか、よぅ解らんくなってきたが、ようするにヘベレケになっったら日記が
一瞬にして消えないことを祈ることと、モディ坊やのグリルを少し弄ろうかと想ったことを書きたいな。

と言うことなのでした。



著しく長くなったので、気が向いたら「其の弐」につづく。。。。。(←あるのか?)




んぢゃ。寝る。zzzzz


Posted at 2011/08/16 00:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

くっそーーーっ!

今、ヘベレケになりながらも小一時間程かけて完成まじかだった日記が起った今。
一瞬にして消えたぞ!!!!!

馬鹿野郎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

しかも動画の貼り付け方が今でも解らん! ぢくちょーっ!!!!!

くっそーーーーーっ。寝る!(←ちぅかUPしるなと神が居ているのかと。。。←寝ると言ったら寝るっ!)




Posted at 2011/08/09 00:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年07月16日 イイね!

根もとまでズッポシ。

根もとまでズッポシ。


てなことで、結局ロンチャンにしました。

やっぱりね。価格が決定打となること風の如しとはまさにこのこと。

イロエロ悩みましたが、どれもこれもいまいつで、価格・剛性・ルックスの順で選定。・・・んでロンチャンに。(←剛性優先って深リムはどこ行った?)



値段の割にはいい感じです。エクイップ03の5.0J +42を見たことがありますが、
これとそんなに変わんない感じでしたわ。リムとか。
エクイップは値段がセール中で何時も不明だったし。(←時価かぃ!)

その他のホヒールと比べても半額以下でズッポシできます@このホヒールw



んで、ボクはセンターキャップを嵌めるのがあんまし好きではないので、
ワインなレッヅでちょっと塗装を。



塗る時使ったダンボールを見て、少々複雑な気持ちになるwwwwwアイタタタ。



んで、後日色素沈着したナダルツカラーのワインなレッヅでは、いまいち塗ったのか錆の色なのかよくわからないようなので、195円のレッヅで塗り直すことに。

・・・あ。リーフが逆ゾリしてる???・・・見なかったことにしようwww

んで、あまりに優等生的な装着具合だったので、フロンツに3mm、リアに5mmのスペーサーを仕込みました。(あんまし変わらないけどぉ~。)





こんな感じで装着されましたとさ。・・・てかフロンツマスクが映ってない画像って、なんだか風俗嬢の選択用お写真みたいだなwwww


・・・んぢゃ。股。

Posted at 2011/07/16 21:45:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 呟き | 日記

プロフィール

ばもじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
4速ATの黒い軽箱がほしくて、いろいろ検討し、 値段と玉数そして格好でバモスを選択。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation