• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばもじのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

大分疲れてきますた。

大分疲れてきますた。
ホヒール探しの旅も考え過ぎで、そろそろ気持ちが悪くなってきました。(←ナビの時もそうだったなw)

off+45-5Jクラスでも車検が微妙とかの記事を見てたりしると。。。んぢゃホヒールなんて変える必要なくなってくるんぢゃないのん?とか思ってしまうのですた。

4.5Jなホヒール履くくらいならデザインがよっぽど素敵な奴でもない限り、純正ホヒルで充分過ぎるし。

んで、多分民間車検ならシラっと気づかないうちに通るであろうoff+45-5Jで選択してみると、百万コ歩譲ってみても、価格、ルックス、剛性等のトータル面で優れているのが鈴鹿脳のロンチャンなんだよね~。

エクイップは01が特に御好みなんですけどoff+42な時点でギリギリガールズ過ぎてアウチだ。オフセッツの-3mmってばゴイスーな違いなんですのよね。こりが股。たかが3mmなんですけど。

ハヤシも13inなペッティングが高感度クライマックスなのですが、コスパがいまいつなんですよね~。

どーせ、リム浅なホヒールを百万コ歩譲って付けるに値しない程に高額で取引されているんですわ。
すっごく欲しくもないのんに、人々はタイ米をつぎ込んだり致しませんてば。きっと。

このレトロティックな毛色のホヒールとなれば、真ん中のデザインをすこぶるちっちゃくしてポリッシュなリムにガッツリちからを注いでいるかのような。そんなホヒールを探してるのですが、残念ながら今のところ出会えていません。全く持ってですけど。
5.5J-+45ってのもあるのですが、0.5Jで6mm位外に出るんぢゃお話にもなりませんてば。あはははは。


でもね。鈴鹿脳のロンチャンは、意外と安いんですわ。ハヤシの半分位かな? 真横からの画像ばっかり見てたのですが、探してみると斜めからだとルックスも結構イケてたりするんですわよ。これが股!


どーせ、なりふり構わずタイ米ブッ込みなホヒールなんて昨今では、何処を探してもないのんですから、廉価なクラスでいったら、伝統的なXR-4をへんてこりんに復刻したロンチャンが頭一つリードかな。なんて思ってみたり。。。な本日なのでした。

Posted at 2011/05/08 00:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年05月07日 イイね!

股股ホヒールなネタでひとつ。

股股ホヒールなネタでひとつ。ナビの時もそうでしたが、ボクは結構しつっこいです。(←ちぅか、相当だろ。早く決めろ!)

んで、本日もホヒールでシコシコとネッツサーヒンなのでした。


何時ものようにシネクネと探しているうちに、テクノなレーチング系ルックスのホヒールに遭遇!

これは、太平タイヤセンターノリジナルのエストレラというホヒールなんですが、現行で販売されているホヒールの中では、なかなかレトロティックな御顔立ちな奴です。

しかーーーし! 軽カー用としていながらも、14in-5J-+35-PCD100-ハブ系73というペッティングだ。
他には15in-5.5J-+40-PCD100-ハブ系73というバリエーチョンがラインナップされている。

しかも、適応車種にバモスもあるゾーーー!!! うっほほ~い!!!!!


・・・てか、ハミ出すだろ。結構。。。


リムも深いんですけど、ガジェッツ ナラシのような段リムと比べると、かな~りイマイツだ。
そすて、丸みを帯びた真ん中のデザインも何気にカイデーだし、なんだかわざとらしくていただけない。

で、で、でもね。。。これ安いんですわ。 ここんとこ非常~に重要なんですよね。ボクとしては。

1本辺り、約8,400円な価格は、深リムの強度不足や、わざとらしい湾曲したデザインも思わず許していまいそうな魅力に満ち溢れた一品なんですよね。これが股。(←わざとらしい誤字だなw)


惜しい。惜し過ぎる。。。はみだしチャンピオンな設定ぢゃなければ思わずイったかもしれませんわwwwww。カラーバリエーチョンもいまいちながらも結構豊富だし。(←結局は塗るのかね。ん?)

・・・しかしながら、ボクはあくまでも、嵌めっぱなしでズッポシなサイズをこれからも探し続けると思いまふ。。。(←ん うぃ~かけげんにすぃてぇぇぇーーーーーっ!!! ←・・・って、中森明菜か!)


Posted at 2011/05/07 00:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年04月27日 イイね!

ホヒルでサーヒン

ホヒルでサーヒン
今日もヘベレケにてホヒール探しの旅。。。

…多分明日の朝には名前を忘れてしまいそうなので、日記にとどめておこうかと。(←おぃおぃ。)

ちと気になったホヒールなんですが。ガジェット アラシ。14in-6J…な時点で既にハミタイなんで門前払いな所なんですが。デザインはさておいて、造りというか、直感的に秀逸なホヒールだと思えますた。

リム形状と真ん中のデザインが曲線で繋がらず、おもいっきし段差を付けて貼り付けたような武骨なデザイン(インセッツ(オフセッツ)稼ぎの立体構造)とメッシュな部分の小ささに好感が持てたのよね。
リム周辺のデザインが良くできているし、ぱっと見すんなり入ってくるデザインだ。

PCD100 5J +45。。。既にこのサイズでは、旧車ティックなホヒールを望むこと自体不可能瑞穂極まりないのでしょうけどもぉ~。

んでも、こういうのカモ~ン!!!なんですよね~。

このように、さりげなく。ではなくて、おもいっきし段差付けてる位の方が好感が持てるんだなぁ。実は。

すっごく気に入ってしまってついついタイ米をぶっこんでしまう程なホヒールが今のところないので、んぢゃ鉄ちーんコで良いにしようかと思ってみても、鉄ちーんコでも拘ってしまってなかなか踏ん切りもつかないボクなのですが。。。

このホヒールの造りは好きだな。別にデザインは好みじゃないのだけれども。

ズッポシでいくならハヤシストリーツに塗装!が唯一無二。。。とか思ってたけど、探せばまだまだ出会いがあるかもしれないなと。。。思ってみたりw(←欲深なのね。。。いゃん☆ てか明日忘れてるだろ?)
Posted at 2011/04/27 00:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年04月23日 イイね!

なぬっ?

なぬっ?
たった今、もう少しで感性マジかな? なつぶやき日記@「続☆ホヒールで妄想」が何かの手違いで一瞬で消えてしまいますた(大泣)

ちぅか、嵌まりもしないホヒールにお絵かきして悶々。。。な日記だったのですけれどもね。結論は。・・・嵌らん奴程、妙に惹きつけられるのは何故だろうかと思ったり。
 
こんなの数回目だな。これで。。。しかし、こんなことではちっともメゲないボクなのでした。(←嘘コケ。相当なリバーブローが見舞われた筈www)

んで、もう一回書きなおそうとも思いましたが、さすがに気力がなくなってしまったので、今日は此処でおしまいなのでした。 (←おぃおぃ。もう終わりか?)




ぢくちょーーーーーーーーーーっ!!!!!

んがぁぁぁぁ~~~っ!

くやすぃ~~~~~っっっ!!!!




・・・んぢゃ。何時か気が向いたらまた。お会いしましょうね。 うふっ☆

のやすみなさい。
Posted at 2011/04/23 00:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年04月12日 イイね!

どーでもいい日記。でも、どーでもよくない日記。


 つい先程、トイレでおちっこしてる時に、親指で引っ張ってたパンツのゴムが不意に外れて、右側の玉金にクリーンヒッツしてしまい、暫くの間、不覚にも悶絶してしまってつくづく思ったのでありました。

 「…あ。そうだ。今日はこれで日記を書いてみよう。」と。。。

 未だに玉金がジンジンしているのですが、これは「生きてる」って証拠なんだよね。…有難う。。。

 そして更に有難う。玉金。。。そして更に更に有難う。強力なパンツのゴムよ。・・・目が覚めたよ。ほんとにほんと。。。


 ・・・さぁ! 元気なボク等でガンガン盛り上げて行くどぉ~っ!!!  想いは伝わる筈さ。 解る者には。。。きっと。多分。。おそらくね。。。! 




 
Posted at 2011/04/12 00:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呟き | 日記

プロフィール

ばもじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
4速ATの黒い軽箱がほしくて、いろいろ検討し、 値段と玉数そして格好でバモスを選択。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation