• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばもじのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

密会。

密会。今日は、みん友のつぐにぃ先輩がこちら方面にいらっしゃり、イケナイ汁がたっぷりとしみ込んだ激ヤバの品を届けてくれるとのことでしたので、はりきって某所で会うこととなりました。

んで、関西方面な皆様でしたので、こっそりと富士川SA辺りで落ち合うつもりだったのですが、関東の皆さんもいらっしゃるとのことでしたので、急きょ沼津に変更しることに。



いゃ~~~。みなさん。格好よろしくモデファイしておりましたなぁ~。とて~も参考になりましたわ!



つぐにぃ先輩。。。本当にホント。なりがとうございました。あまりのイケメンでびっくりしてカウパー増量してしまいましたわwwwww

あと、竜兄ィさん。バモマコさん。NAO..先輩。GIGABYTEさん。お会いできて嬉しかったです。

皆さんの帰路の遠さに少々ビビってあっさりのご対面でしたが、とても楽しかったですよ~~~。
まだ今頃は、お帰りの途中かと思いますが、道中お気をつけて!


んぢゃ股です。
Posted at 2011/05/22 21:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

やげん鶏軟骨。


今日は無性~に、やげん鶏軟骨が食べたくなったのでした。居酒屋で定番の一品です。

んで、スーパーを梯子してみたけど全く持ってありません。
ちっくしょーーーっ! んじゃ、肉屋ならばあるだろう。。。と早速、肉屋へGO!



ボク「あのぅ。軟骨ってありますか?}

肉屋「何の軟骨ですか?」

ボク「鶏のですけど。」

肉屋「ちょっと待ててね。。。」

肉屋「うちは4Kgで仕入れてるし、小売りはやってないんですよね。ゴメンね。」

ボク「・・・よ、よんキロですか。。。んぢゃ、結構ですわ。」


・・・欲しい。と思うと無いのよね。んでも、欲しいと思ったら其の時欲しいのが欲張りな人間というものでして。


くっそーーーーっ。なんとかゲッツしてやる。・・・と半ば意地になりながら、業務スーパーならあるだろうと訪問しる。


暫く探すも、もも軟骨はハケーンしるものの、やはり「やげん」が見当たらない。。。


と、そこで店員を問いただす。。。「あのぅ、やげん軟骨ってありますか?」 → あっさりと「御座いません。」


・・・まぁ良い。 中国産な、ももの軟骨を買って帰ろう。 どーせ軟骨だし。しかも脂っこいけど。(←おぃおぃ。)




んで、家でビール片手に、鶏もも軟骨を食す。。。 コリコリコリッ。


ん~。美味い。。。「欲しい」と思ってるものをゲッツしる。まさに己の旬にクリーンヒッツだ!
その事こそが幸せで、この上ない訳だったりして。。。

やげんぢゃなくても美味かった。脂っこかったけど。。。鶏一羽でどんだけ取れるか解らん軟骨。。。超~味わって食ったぞぃ。

いただきます。そして、ごちそうさまですたね。 鶏さん。其の命をば、なりがとふ。




・・・てか、なんの日記だ??? これは。



あ。そうそう。ホヒール探しも遂にヘトヘトになってしまって、すっかり中折れなボクでしたんで、少々休憩タイムなのたわね。あはははは~っ。

5.0Jなロンチャンはリムよりスポークがはみ出しチャンピオンらしい。厳密に言うとバッターアウチだ。根元までズッポシで、デーラーも絶句しそうなペッティング狙いなボクからしると、ダメ出しな範疇だ。

ならば5.0Jな林さんを思いきってギリギリガールズでブッ込むか、あきらめの夏で4.0Jな純正ホヒールに無理やり塗装して満足したフリするかのどっちかだね。(←へぇぇぇぇ~っ。←既に他人事w)


・・・さぁ~、どうする???


4.5Jな橋石エコフォルムも燃費向上思考で良いのかもしれませんけど、いまいつワイルドさに欠くんだなぁ。優等生的でこりが股。。。ちぅか、折れそうな位に華奢だよね~。(←折れそうな位に華奢で優等生な感じのチャンネーが大好物なくせに!!!しかもメガネかけてるのがツボなくせに!!!www)












Posted at 2011/05/16 21:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年05月09日 イイね!

いけるかもしれん。(←何処へ?)

いけるかもしれん。(←何処へ?)


過去日記を見ていてふと思った。

エストレラとガジェッツナラシ。双方ともテクノなレーチングホヒールモドキなのに、なぜこんなに違うのか?
センターの手裏剣のようなデザインにそう大差はない。やっぱぴリムかなぁ~。。。などと思いながら今度はロンチャンとガジェッツナラシを比べてみる。

あれっ? よーーーく見ると、リムの幅ってば、双方ともそんなに違いがなさそうだぞ。目の錯覚か?と思い、さらにじっくりと視姦しる。(←視姦か!)

ん~。。。もしかして、ガジェッツナラシはあの、おもいっきしな段差部分の外側がブラックで塗装されているから真ん中がちっちゃく、リムがカイデーに見えるのではないのか?・・・と思ったのでした。


んじゃ、早速塗ってみましょうかと、お得意のWinペインツでお絵かきだす。



下がスポークの端だけを黒くしたものなんですが、ほほ~っ。センターのデザインがちっちゃくなって、なんだかリムがカイデーに見えなくもないゾ~!!!

・・・いいじゃないか! チミっ!!!



( ↑ だから、チミって誰?)

これだすよ。これっ! このセンターのデザイン。スポークの短さがすこぶる うぃ~んですわよ! 当時のもこんなん感じだった。(リムとスポークはちゃんとシルバーで繋がってるし、深リムだけどwww)



あぁぁぁ~~~!!! スッキリしたぁ~~~!!!・・・さて。風呂入ろっと。(←買わんのか!!!!!)

※ これは平面的に加工を施しただけのケースであって、斜めから等のシミュレーチョンを実施していませんし、実際にはどんなん感じになるかは、全く持って不明です。またロンチャンはスポークとリムの接続部分に段差があります。塗ったり貼ったりした場合、横方向から見るとイマイツかもしれません。参考とする場合は自己責任でよろすくだす。



 




Posted at 2011/05/09 22:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年05月08日 イイね!

大分疲れてきますた。

大分疲れてきますた。
ホヒール探しの旅も考え過ぎで、そろそろ気持ちが悪くなってきました。(←ナビの時もそうだったなw)

off+45-5Jクラスでも車検が微妙とかの記事を見てたりしると。。。んぢゃホヒールなんて変える必要なくなってくるんぢゃないのん?とか思ってしまうのですた。

4.5Jなホヒール履くくらいならデザインがよっぽど素敵な奴でもない限り、純正ホヒルで充分過ぎるし。

んで、多分民間車検ならシラっと気づかないうちに通るであろうoff+45-5Jで選択してみると、百万コ歩譲ってみても、価格、ルックス、剛性等のトータル面で優れているのが鈴鹿脳のロンチャンなんだよね~。

エクイップは01が特に御好みなんですけどoff+42な時点でギリギリガールズ過ぎてアウチだ。オフセッツの-3mmってばゴイスーな違いなんですのよね。こりが股。たかが3mmなんですけど。

ハヤシも13inなペッティングが高感度クライマックスなのですが、コスパがいまいつなんですよね~。

どーせ、リム浅なホヒールを百万コ歩譲って付けるに値しない程に高額で取引されているんですわ。
すっごく欲しくもないのんに、人々はタイ米をつぎ込んだり致しませんてば。きっと。

このレトロティックな毛色のホヒールとなれば、真ん中のデザインをすこぶるちっちゃくしてポリッシュなリムにガッツリちからを注いでいるかのような。そんなホヒールを探してるのですが、残念ながら今のところ出会えていません。全く持ってですけど。
5.5J-+45ってのもあるのですが、0.5Jで6mm位外に出るんぢゃお話にもなりませんてば。あはははは。


でもね。鈴鹿脳のロンチャンは、意外と安いんですわ。ハヤシの半分位かな? 真横からの画像ばっかり見てたのですが、探してみると斜めからだとルックスも結構イケてたりするんですわよ。これが股!


どーせ、なりふり構わずタイ米ブッ込みなホヒールなんて昨今では、何処を探してもないのんですから、廉価なクラスでいったら、伝統的なXR-4をへんてこりんに復刻したロンチャンが頭一つリードかな。なんて思ってみたり。。。な本日なのでした。

Posted at 2011/05/08 00:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2011年05月07日 イイね!

股股ホヒールなネタでひとつ。

股股ホヒールなネタでひとつ。ナビの時もそうでしたが、ボクは結構しつっこいです。(←ちぅか、相当だろ。早く決めろ!)

んで、本日もホヒールでシコシコとネッツサーヒンなのでした。


何時ものようにシネクネと探しているうちに、テクノなレーチング系ルックスのホヒールに遭遇!

これは、太平タイヤセンターノリジナルのエストレラというホヒールなんですが、現行で販売されているホヒールの中では、なかなかレトロティックな御顔立ちな奴です。

しかーーーし! 軽カー用としていながらも、14in-5J-+35-PCD100-ハブ系73というペッティングだ。
他には15in-5.5J-+40-PCD100-ハブ系73というバリエーチョンがラインナップされている。

しかも、適応車種にバモスもあるゾーーー!!! うっほほ~い!!!!!


・・・てか、ハミ出すだろ。結構。。。


リムも深いんですけど、ガジェッツ ナラシのような段リムと比べると、かな~りイマイツだ。
そすて、丸みを帯びた真ん中のデザインも何気にカイデーだし、なんだかわざとらしくていただけない。

で、で、でもね。。。これ安いんですわ。 ここんとこ非常~に重要なんですよね。ボクとしては。

1本辺り、約8,400円な価格は、深リムの強度不足や、わざとらしい湾曲したデザインも思わず許していまいそうな魅力に満ち溢れた一品なんですよね。これが股。(←わざとらしい誤字だなw)


惜しい。惜し過ぎる。。。はみだしチャンピオンな設定ぢゃなければ思わずイったかもしれませんわwwwww。カラーバリエーチョンもいまいちながらも結構豊富だし。(←結局は塗るのかね。ん?)

・・・しかしながら、ボクはあくまでも、嵌めっぱなしでズッポシなサイズをこれからも探し続けると思いまふ。。。(←ん うぃ~かけげんにすぃてぇぇぇーーーーーっ!!! ←・・・って、中森明菜か!)


Posted at 2011/05/07 00:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 呟き | 日記

プロフィール

ばもじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
4速ATの黒い軽箱がほしくて、いろいろ検討し、 値段と玉数そして格好でバモスを選択。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation