過去日記を見ていてふと思った。
エストレラとガジェッツナラシ。双方ともテクノなレーチングホヒールモドキなのに、なぜこんなに違うのか?
センターの手裏剣のようなデザインにそう大差はない。やっぱぴリムかなぁ~。。。などと思いながら今度はロンチャンとガジェッツナラシを比べてみる。
あれっ? よーーーく見ると、リムの幅ってば、双方ともそんなに違いがなさそうだぞ。目の錯覚か?と思い、さらにじっくりと視姦しる。(←視姦か!)
ん~。。。もしかして、ガジェッツナラシはあの、おもいっきしな段差部分の外側がブラックで塗装されているから真ん中がちっちゃく、リムがカイデーに見えるのではないのか?・・・と思ったのでした。
んじゃ、早速塗ってみましょうかと、お得意のWinペインツでお絵かきだす。
下がスポークの端だけを黒くしたものなんですが、ほほ~っ。センターのデザインがちっちゃくなって、なんだかリムがカイデーに見えなくもないゾ~!!!
・・・いいじゃないか! チミっ!!!
( ↑ だから、チミって誰?)
これだすよ。これっ! このセンターのデザイン。スポークの短さがすこぶる うぃ~んですわよ! 当時のもこんなん感じだった。(リムとスポークはちゃんとシルバーで繋がってるし、深リムだけどwww)
あぁぁぁ~~~!!! スッキリしたぁ~~~!!!・・・さて。風呂入ろっと。(←買わんのか!!!!!)
※ これは平面的に加工を施しただけのケースであって、斜めから等のシミュレーチョンを実施していませんし、実際にはどんなん感じになるかは、全く持って不明です。またロンチャンはスポークとリムの接続部分に段差があります。塗ったり貼ったりした場合、横方向から見るとイマイツかもしれません。参考とする場合は自己責任でよろすくだす。