• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

タイヤの話 remix 

こんばんは。

タイヤの話の続きというか、何というかです。

先日某量販店の顔見知りとホイールの話をして来ました。

値段は紳士協定があるので、明かせませんが・・・

2つ候補がありまして・・・

1つは、私が無い知恵絞って考えて選んだものです。
あとの1つはたまたま店に展示してあったもので、良いなあと思っても高くって手が出そうにないものです。

ということで、タイヤのチョイスを考えて、どっちにしようか今考えてます。

というのも、基本は15インチで考えていましたが・・・

展示品なら、超破格値でという申し出に心が揺れています(軟弱な)。
その品物というのは・・・

RAYS グラムライツ 57アルティメットです。
ただね、これ16インチなんで、タイヤの選択幅が結構狭まります。
ただし、順当なインチアップになるので、メーター誤差は最小で済みます。
正直、レーシーな感じで、16インチにしてもものすごく軽いです(TEとかCE程じゃないですが)。

で、このホイールに履くならば195-50になりますが、
実際、どんなタイヤを履こうかというのを最初から見直ししないといけません(笑)。

もう一つは・・・

スポーツテクニック のモノビジョン10です。
このホイールは、ヨーロッパのチューナーブランドのホイールで・・・
私的にはきれいでおしゃれだなと思っていますし、欧州車と同じものが履けるということで、
コンセプト的にもマッチしています。
これだと、履くサイズが 195-55になり、タイヤとかも割に種類が選べます。
結構コストかけず遊べるサイズではあります。
ただし、外径が若干小さくなる(許容範囲内)ことがネックですけど・・・
それと、作りはしっかりしてますが若干重いかもというところです。
これも激安通販並みの値段でいただけるという ありがたいお話です。

で、タイヤなのですが・・・

やはり一番履きたいのは、BSのプレイズです。
車に乗り始めて、ほぼBSで過ごしてきた私は、他メーカーに手が出ないというのも事実です。
安心感は抜群です。 軽量車なんで前後ローテだけである程度持ちますし。

ただ今回は、先入観なしに決めてやろうなんて思いまして、タイヤのカタログもらってきました。
というのも、タイヤの外径は同じサイズ偏平率でもメーカーによって微妙に異なります。
カタログで数値拾ってという地味な仕事してみようかと・・・(暇つぶし的)。

安くっても冷え込んで内圧下がってちょっと走ったらビードが落ちて、
ホイールから外れるようなタイヤは論外なので・・・。

いくら安くっても、ファルケンのジークス位までですね・・・
極端に言えば今までBSとミシュラン、ピレリ、ダンロップしかタイヤメーカーとして考えなかったので、
他メーカーの動向にとんと疎いということで・・・

リサーチしてます・・・

今回のチョイスでは、そんなにハイグリップは求めておりません。
どちらかというと、ウエットグリップは良い方で転がりの良いタイヤが良いので、
そのあたりのエコタイヤも含めてチョイスしようと思います。

気になるのがメーターの誤差なのですが・・・
90系びつの場合、速度センサからの信号はABSの制御コンピュータに一度入ってECUに入り
エンジンの統括制御のデータとなり、主にトルコンのロックアップ制御に反映されるようです。
もちろんCVTですから、統括制御で自動進段しますので、極端にサイズ変えて外径変えると
いい影響はないと思いますので、極力純正の標準サイズに近いものというのが条件になります。

速度計の補正は・・・という事は今度マネに確認してみたいと思いますけど、
車高の絡みもありますし極端なことは極力したくないのが本音です。

あと、情報と言ってはあれなのですが、90系特に14インチ履いた車は摩耗が早いそうです。
まめにチェックしてローテーションするのが良いようです。

今日、ちょっと目視ですがチェックしたら・・・
結構摩耗してました(^_^;)。 

この調子で行くと、秋まで持たないかもです・・・。

優先順位進みそうです、タイヤ&ホイール。

ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2011/01/31 01:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

連休2日目
バーバンさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation