先日icodeさんで付けて頂いたオートウインカー。
数日経ったので、使用感について更新しますネ…✿
“オートウインカー”とか“ワンタッチウインカー”とかですね…
ウインカーレバーを軽くプッシュすれば
3回自動点滅して自動で切れるという機能です♪
そこまで必要な機能では無いのかなぁと思ってたのですが…
使い慣れてみると車線変更の時等、なかなか活躍します(*^^)v
で、早速なんですが少々気になる所が…(ノω・、)
初めてオートウインカーを付けている車を運転させてもらった時に 、
「同じLEXUS車なのに何かウインカーの音軽くない?」
とすぐ気付くくらいの音の違い…
「あ、オートウインカー付いてるからね。」
へぇ…そんな機能あるんだ…でも音が安っぽいからイヤだなぁ…
と思っていたのですが慣れると、かなり楽(笑)
今すぐ付けたい!
洗脳されました← 単純w
(極端に言ってしまえばその軽い感じの音…
10代の頃乗っていた軽自動車を思い出しました(・_ ・。)
今までとの違いで違和感がありますが、慣れれば何て事無いです。)
後は、もう一つ。
ウインカーレバーを軽くプッシュで3回点滅している間に
お礼の意味でハザードも軽くプッシュ・・・
するとハザードの3回で終わらず、またウインカーが3回点滅。
「まだ車線変更するの?」って感じですね…。
使いこなせれば気にならないのでしょうけど。
私の勝手な使用感ですので申し訳ないですが、
一応この2点が今気になっている所です。
それも踏まえて付けてみたいと思う方は是非っ♪
慣れるととっても楽ですよんっ(*^_^*) ♥
ただ!
軽くウインカーレバーを押す癖が付いて、他の車に乗った時
めっっちゃ短い点滅にならない様にお気を付け下さい(笑)
m i z s h c ♡
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!