
新年明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますm(__)m
昨年は、みん友さんの更新をほとんど拝見出来ずに、すみませんでしたm(__)m
今年は、なるべくログインして、拝見したいと思います。
それと、自分の方もマメに更新していけたらいいなぁと思っております。
今回のブログって、半年振りの更新ですもんね。。。(^_^;)
では、2014年一発目のブログ書きたいと思いますっ!!
・・・・・・・・・・・・って、車ネタがない(・・;)
FD2は現状維持で、ネタが見当たらない・・・
半年振りの更新なのに、このまま挨拶ブログで終わるのも寂しいので、先日の何シテル?で「一年の計はガンプラにありっ!」って言ったので、今まで作製したガンプラの紹介したいと思います(^^)
他の方々より全然ありませんが(苦笑)、只今のガンプラ数は、11体+戦闘機1機です。
いろんなガンプラを作ってみたいと思うのですが、飾る場所もあまりないので、主役機のみに絞って作製してます(^_^;)
まずZガンダムより、ガンダムMk-Ⅱ、Zガンダムからいってみましょう♪
MG ガンダムMk-Ⅱ
MG Zガンダム
RG Zガンダム
MGは、モビルスーツ形態からウェブライダー形態に変形したとき、あまりにも大変で面倒だったので、そのままにしてました(笑)
その後、RG Zガンダムが発売されたので、2形態で飾れて結果オーライです(*^^)v
続いて、ガンダムSEED、SEED DESTINYより、ストライクガンダム、フリーダムガンダム、ストライクフリーダムガンダム、スカイグラスパーです♪
MG エールストライクガンダム(Ver.RMでない)
MG ストライクガンダム + I.W.S.P
PG エールストライクガンダム
PG スカイグラスパー
MG フリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
RG ストライクフリーダムガンダム
これに加え、まだ作製してないのがあり、MG エールストライク(Ver.RM)、MGストライクルージュ(Ver.RM)、PGストライクルージュがあります。
もしこれが完成したら、X105ストライクだらけになっちゃいます(笑)
ストーリーが一番好きなのがZガンダムなのですが、ガンプラでは、SEED系が一番好きですね(^^)
特に、PGエールストライクガンダムは、一番のお気に入りです(*^_^*)
次は、ガンダム00より、ガンダムエクシア、ダブルオークアンタです♪
MG ガンダムエクシア
MG ダブルオークアンタ
ガンダム00の一番の主役機のダブルオーがないのは寂しいので、今年中には完成させたいと思ってます。
ちなみに、自分のハンドルネームの「トランザムR」は、この劇中で出てくる「トランザムシステム」が由来です。
「トランザムモード」になると、一定時間の機体スペックが3倍になりスピードもあがることと、FD2の高回転域に入った時のK20A i-VTECエンジンの変貌ぶりが、勝手に似てると思ったので、ここからハンドルネームにしちゃいました(^^)
最後余談が入っちゃいましたが(笑)、以上が自分が作製したガンプラの紹介になります♪
それと番外編でガンプラでなく、プラモデル&ミニカーの紹介をしちゃいます♪
宇宙戦艦ヤマト2199より、宇宙戦艦ヤマト

昨年放送していたを観て、初めて全編通してストーリーがわかりましたね。
沖田艦長、カッコいいです!
ミニカーより、愛車FD2(チャン白&黒)と憧れの無限RR
スーパーGTより、KEIHIN HSV-010GT(2011年、2012年、2013年)

HSV勢の中で、カラーリングが一番好きなので、集めてみました♪
う~ん、集めたのが昨年からなので、2010年モデルが手に入らない・・・(ToT)
あっ、これって一応、車ネタになりますよね?(笑)
と、まぁ、2014年一発目のブログが車ネタでなく、まさかのガンプラ紹介になっちゃいました(笑)
面白くない完全自己満足のブログで、すみません。。。
今年も皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2014/01/03 13:57:52 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記