
こんばんは♪
初の3部作♪
いよいよ最終回です!
最後までお付き合い、よろしくお願いしま~す(^o^)/
では、後編、ツアー最終日の10月8日(月・祝)のスタートです!
6時前にトイレに行きたくて、起床♪
結局いつもの起床時間(笑)
何だかんだ言っても、体はちゃんと毎日の習慣を覚えてるんですねぇ(^^)
枕が変わるときちんと寝られない自信があった自分ですが、たっちー曰く、「トラちゃん、寝るの早かったよー」との事。
日本酒が効いたんでしょうかね♪
熟睡しちゃいました(^o^)v
「美味しいお酒は翌日に残らない」の如く、スッキリ迎えられた朝♪
外を見ると、見事な秋晴れ!
早朝から心地良い音を奏でながら、バイクや車が、榛名山に登っていきます♪
自分も早く登りたいと思いつつも、温泉にGO!(笑)
ちゃぷちゃぷ♪
展望露天風呂は、天気が良いいけど、さすがに寒かったぁ~(^-^;
ビュッフェスタイルの美味しい朝食をお腹いっぱいに食べ(笑)、昨日、仲居さんに薦められた石段を散策♪
風情がありますねぇ(^^)
定番の温泉饅頭も購入し(笑)、9時いざ榛名山へ出発♪
この時間は、やっぱり観光バスや一般車も多く、ノーTEC(笑)でゆっくり上りました(^^)
昨日とうってかわって快晴なので、ノーTECでも気持ちよく走れましたね(`・ω´・)b
途中、50キロで走るとタイヤノイズ音がメロディーに聞こえる、っていうメロディーラインがありましたね。
曲は「静かな湖畔」でしたが、自分的にはな~んかビミョーでしたね(笑)
榛名湖に到着後、駐車場にお馬さんが3頭いました♪
1頭が微動だにしないと思ったら、お尻から大きな物がブリブリブリっーと発射っ(笑)
FD2はお馬さん225頭分、DC5は220頭分の力があるんだよなぁーって、フッと頭をよぎりましたね(笑)
合わせて445頭分!!
そんなにお馬さんがいたら、逆に怖いかも(爆)
榛名湖に移動し、綺麗な景色ですねぇ~
紅葉の時期とか最高でしょうね♪
連休の最終日という事もあり、渋滞にハマる前に帰る事に。
旅の最後にネタ神様が待ってました(笑)
りょびたんと「東北道のどこかのSAで昼御飯食べようかっ♪」って話して、お互いナビを自宅にセットし、ガソリンを入れて、関越道のインターにGO!
で、「お互いナビを自宅にセット」が、ここではキーポイントになりますσ( ̄∇ ̄ )
渋川伊香保インターのETCゲートをくぐり、新潟方面と東京方面の分岐点に差し掛かりました。
自分が先頭で走っていて、ナビは、関越道~北関東道~東北道~山形道~自宅と案内してます。
当然、自分はナビの指示通り東京方面に行きますよね。
が、後方のりょびたん号は新潟方面にビューン!!!
はい?(゜ロ゜;
そうです。
お互いナビのセットを自宅に設定したので、山形の自宅に帰る東北道北上ルートと、秋田の自宅に帰る日本海側北上ルートとで、真逆のルートがお互いのナビに案内されたのです。
分岐して間もなく、DC5助手席のたっちーさんから「トラちゃん、こんな早くお別れだねぇ」って、かる~い電話(笑)がかかってきました。
まさかここでお別れになると思ってなかったので、ちゃんと挨拶もしてなく、電話で簡単な挨拶になってしまいましたね(^_^;)
りょびたん、たっちー、お疲れぇ~~&ありがとう( ´∀`)/~~
単独で寂しいですが気を取り直して(笑)、北関東道を順調に走行し、東北道の上河内SAで休憩をし、14時30分頃、無事に自宅に到着しました(^o^ゞ
と、3日間の楽しい旅は幕を閉じたのでした♪
最後のネタ神様は要らなかったですが(^_^;)
今回の旅で、お会いされた皆様、いろいろお世話になり、本当にありがとうございました\(*^▽^*)/
また来年、FSに参加したいと思いますので、その時はよろしくお願いしますm(__)m
初の3部構成のブログでしたが、最後までお読み頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2012/10/13 17:50:44 | |
トラックバック(0) |
シビックタイプR | 日記