• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トランザムRのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

秋のFS参加&温泉ちゃぷちゃぷツアー♪みるきーはママの味ぃ~後編

秋のFS参加&温泉ちゃぷちゃぷツアー♪みるきーはママの味ぃ~後編こんばんは♪

初の3部作♪
いよいよ最終回です!
最後までお付き合い、よろしくお願いしま~す(^o^)/


では、後編、ツアー最終日の10月8日(月・祝)のスタートです!
 
6時前にトイレに行きたくて、起床♪
結局いつもの起床時間(笑)
何だかんだ言っても、体はちゃんと毎日の習慣を覚えてるんですねぇ(^^)
枕が変わるときちんと寝られない自信があった自分ですが、たっちー曰く、「トラちゃん、寝るの早かったよー」との事。
日本酒が効いたんでしょうかね♪
熟睡しちゃいました(^o^)v

「美味しいお酒は翌日に残らない」の如く、スッキリ迎えられた朝♪

外を見ると、見事な秋晴れ!

早朝から心地良い音を奏でながら、バイクや車が、榛名山に登っていきます♪

自分も早く登りたいと思いつつも、温泉にGO!(笑)
ちゃぷちゃぷ♪
展望露天風呂は、天気が良いいけど、さすがに寒かったぁ~(^-^;


ビュッフェスタイルの美味しい朝食をお腹いっぱいに食べ(笑)、昨日、仲居さんに薦められた石段を散策♪
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/613/846/2613846/p1.jpg











風情がありますねぇ(^^)











定番の温泉饅頭も購入し(笑)、9時いざ榛名山へ出発♪
この時間は、やっぱり観光バスや一般車も多く、ノーTEC(笑)でゆっくり上りました(^^)

昨日とうってかわって快晴なので、ノーTECでも気持ちよく走れましたね(`・ω´・)b

途中、50キロで走るとタイヤノイズ音がメロディーに聞こえる、っていうメロディーラインがありましたね。
曲は「静かな湖畔」でしたが、自分的にはな~んかビミョーでしたね(笑)

榛名湖に到着後、駐車場にお馬さんが3頭いました♪
1頭が微動だにしないと思ったら、お尻から大きな物がブリブリブリっーと発射っ(笑)
 




 
FD2はお馬さん225頭分、DC5は220頭分の力があるんだよなぁーって、フッと頭をよぎりましたね(笑)
合わせて445頭分!!
そんなにお馬さんがいたら、逆に怖いかも(爆)





榛名湖に移動し、綺麗な景色ですねぇ~
紅葉の時期とか最高でしょうね♪






連休の最終日という事もあり、渋滞にハマる前に帰る事に。




旅の最後にネタ神様が待ってました(笑)
りょびたんと「東北道のどこかのSAで昼御飯食べようかっ♪」って話して、お互いナビを自宅にセットし、ガソリンを入れて、関越道のインターにGO!

で、「お互いナビを自宅にセット」が、ここではキーポイントになりますσ( ̄∇ ̄ )


渋川伊香保インターのETCゲートをくぐり、新潟方面と東京方面の分岐点に差し掛かりました。
自分が先頭で走っていて、ナビは、関越道~北関東道~東北道~山形道~自宅と案内してます。
当然、自分はナビの指示通り東京方面に行きますよね。


が、後方のりょびたん号は新潟方面にビューン!!!



はい?(゜ロ゜;

そうです。
お互いナビのセットを自宅に設定したので、山形の自宅に帰る東北道北上ルートと、秋田の自宅に帰る日本海側北上ルートとで、真逆のルートがお互いのナビに案内されたのです。

分岐して間もなく、DC5助手席のたっちーさんから「トラちゃん、こんな早くお別れだねぇ」って、かる~い電話(笑)がかかってきました。
まさかここでお別れになると思ってなかったので、ちゃんと挨拶もしてなく、電話で簡単な挨拶になってしまいましたね(^_^;)

りょびたん、たっちー、お疲れぇ~~&ありがとう( ´∀`)/~~


単独で寂しいですが気を取り直して(笑)、北関東道を順調に走行し、東北道の上河内SAで休憩をし、14時30分頃、無事に自宅に到着しました(^o^ゞ

と、3日間の楽しい旅は幕を閉じたのでした♪
最後のネタ神様は要らなかったですが(^_^;)


今回の旅で、お会いされた皆様、いろいろお世話になり、本当にありがとうございました\(*^▽^*)/
また来年、FSに参加したいと思いますので、その時はよろしくお願いしますm(__)m

初の3部構成のブログでしたが、最後までお読み頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2012/10/13 17:50:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2012年10月12日 イイね!

秋のFS参加&温泉ちゃぷちゃぷツアー♪みるきーはママの味ぃ~中編

秋のFS参加&温泉ちゃぷちゃぷツアー♪みるきーはママの味ぃ~中編こんばんは(^^)

はい♪ 中編の10月7日(日)FS当日のレポートいきますね♪
今回は、写真がかなりありますので、PCからの閲覧を推奨します♪
4年前位のコンデジなので、写真の粗さは気にしないでね(笑)


では、スタートっ!!

あんこ邸にて、この日も5時起床♪
が・・・、あいにくの雨模様(´;ω;`)
雨が止むことを期待して、6時にFS会場へ出発!
出発前に、ファイトー、一発っ!!


東北道、首都高と走るが、一向に止む気配なし!
しかも、小菅JCTで5キロ渋滞にハマる(笑)
会場に到着したのは、8時20分ころかな(^^)

自分は駐車後、挨拶もせず、トイレに向かって猛ダッシュ!!
ギリギリ間に合いました(* ̄。 ̄*)ホッ(笑)
車内でお茶飲み過ぎました(爆)


雨はやっぱり止まず・・・
ですが、10台程集まってました♪
 







ここで、秋田組のりょび@たぬさん(以下りょびたん)と、たっちー@赤好きんさん(以下たっちー)の2人と合流♪
なんと、山形からDB8乗りのアラヤさんも参加してました♪
って言うか、アラヤさんが参加する事、事前に知ってました( ̄▽ ̄)b(笑)


雨模様&寒い中でしたが、次々とホンダ車が集まってきて、いろんな方々といろんな話が出来てテンションアゲアゲでした(^^)

出勤前に顔を出して頂いたmeicanさん、ありがとうございました<(_ _*)>
やっとお会い出来ましたね♪











 

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/613/556/2613556/p1.jpg

 

1年振りにお会い出来たアニキことganchan.さん、シートに座らせて頂き、しかもエンジンもかけさせて頂き、ありがとうございました<(_ _*)>
やっぱアニキは、カッコイイですね(*^-')b










いよいよホントに寒くなってきたので、11時過ぎに大黒へ大移動♪


寒いので、真っ直ぐ昼食タイムっ!
フリージアさんと同じ、ラーメン餃子セットを注文♪
美味しかったぁー、ん~、体が暖まりました(*^-')b











外に行くと、ビックリする程ランボルギーニが集結!
もう狂喜ランボ祭りです(笑)
20台近くいたでしょうかね♪
大黒の経済状況、約数十億円也(笑)
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/613/562/2613562/p1.jpg





東北組は、伊香保温泉に向かうため、名残惜しいですが、フリージアさんや参加された皆さんに挨拶し、13時30分に離脱。




あんこたんとも、ここでお別れ(^o^)/~~
宿泊もさせて頂き大変お世話になり、ありがとうございました<(_ _*)>

ナビを伊香保温泉にセットし、りょびたん・たっちー組のDC5と、かるがも走行で出発!
先導者がいない首都高は怖かったですが(笑)、渋滞に巻き込まれず何とか関越道に入る事が出来ました♪
首都高、分岐点多すぎ(´Д`)


関越道も順調に進み、16時30分頃、旅館に到着♪
チェックイン前のおもてなし♪

部屋に案内してくれた仲居さんから、石段の散策を薦められましたが、疲れと寒さのため、翌朝に持ち越し(笑)




そして、楽しみにしてた夕食の時間♪
んー豪華ですO(≧▽≦)O

上州牛のサーロイン♪


榛名地鶏と松茸のパイスープ♪等々
そして刺身は氷の器にのってます♪
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/613/578/2613578/p1.jpg
たくさんの美味を堪能しました(*^-')b
もうお腹いっぱいヾ(@⌒▽⌒@)ノ

気持ちよく温泉に入り、後は部屋でまったりの時間(*^^*)
りょびたんが、もみじさんから頂いた日本酒を一本頂戴し、とっても美味しかったです(*^-')b

もみじさん、Dスケ☆さん、ありがとうございました<(_ _*)>


すごい暴露もあった(笑)宴会も、日付が変わった0時に終了&就寝o(__*)Zzz

中編も最後までお読み頂き、ありがとうございます<(_ _*)>
次は、最終日の後編です♪
また明日よろしくお願いします(^o^)/
Posted at 2012/10/12 20:46:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2012年10月11日 イイね!

秋のFS参加&温泉ちゃぷちゃぷツアー♪みるきーはママの味ぃ~前編

秋のFS参加&温泉ちゃぷちゃぷツアー♪みるきーはママの味ぃ~前編こんばんは♪

今日は、2泊3日で参加してきたFSツアー(笑)について書きまーす(^o^ゞ
今回は、文章も長く、写真も多いので、初の前編、中編、後編の構成でいきたいと思います♪
最後までお付き合いのほど、よろしくお願いしますm(__)m



まずは、前編の初日10月6日(土)からいきますね♪
早朝洗車するため、5時起床(o^∇^o)ノ
って、5時ってまだ真っ暗なのね(汗)
顔洗ったりしてたら、だんだん明るくなってきたので、5時半より洗車開始♪
7時40分頃終了♪
うん、キレイキレイ(*^-')b


朝食を食べ、8時10分、とちまるくんに会いに、栃木へ出発っ!

目立った渋滞もなく順調に進み、10時40分、目的地のベイシアに到着♪

ここで、暗黒紀州人さん、ありあ社長さん、Hide(ひで)さんと合流♪
皆さん、お久しぶりです(^o^)v(笑)
暗黒紀州人さん(以下あんこたん)宅に車を置き、

ありあ社長さんの無限RR風FD2で移動することに♪
男4人で定員フル乗車です(笑)

本田技研のお膝元を観光しつつ、ありあ社長さんお薦めのラーメン屋「麺・藏藏」に向かいます♪




「藏藏」と書いて、「ZAZA」と読むのですが、看板を見た時、「くらくら」と読んじゃいましたf(^_^;
お店が住宅街に溶け込んでるので、知らないとスルーしてしまいますね(笑)



自分は味噌ベースの「みそたま」を注文♪
太麺に濃厚な味噌スープで、とっても美味しかったですね(*^-')b


つけめんも美味しいようです♪

昼食後、予定ではツインリンクもてぎに行く予定でしたが、大人の事情(笑)により、急遽予定変更!
道の駅もてぎで、ソフトクリームを食べ、

何故かホンダカーズ野崎でダベりオフ(爆)

その後、とちまるくんにも会えず(笑)、あんこ邸に戻り、ネーポンさんと合流し、ネーポンプレゼンツすき焼きパーティー開始♪






すき焼きの段取りで、ネーポン流に一同ビックリw(゜o゜)w
でも、とっても美味しい(*^-')b




男5人ですき焼きを囲み、車好きのオフ会らしく、終始車ネタで盛り上がりました( '∇^*)^☆
エロネタが全然なかったのが、何故か新鮮に感じました(笑)
いつのまにか22時になり、お開き♪

ネーポンさん、EGシビック全国オフへ出発するギリギリまでお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _*)>
そして、ありあ社長さん、Hide(ひで)さんも、お昼から夜まで、ありがとうございました<(_ _*)>

ネーポンさんへ後日談→あんこ邸は数日間、すき焼きのニオイが残ったようです(笑)


翌日のFS参加のため、23時にあんこ邸にて就寝o(__*)Zzz


前編を最後までお読み頂き、ありがとうございます<(_ _*)>
では、中編でまたお会いしましょう(^o^)/
また明日♪
Posted at 2012/10/11 23:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「雲に隠れて日没がぁ・・・ρ(・・、)」
何シテル?   09/14 17:36
トランザムRです。全国オフに参加して、閲覧のみでしたが、みんカラに初登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 11 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ほぼノーマルです。これからどうするか、考え中です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
給排気、車高調のみを交換したライトチューンでしたが、すごく楽しい車でした。 ・FEEL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation