• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トランザムRのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

いざ6月、FSへ参加します♪

こんばんは(* ^ー゜)ノ

先程、ダダ滑りしたぁ~(´Д`)って、シビデビルでお馴染みのさくらねこ様よりご指摘を受けた(笑)、トランザムRです(^∀^)>


という事で、宣言いたします!!

東北軍を編成し、6月5日開催予定のFSに参加いたします!!!(^o^ゞ
言っちゃったぁ♪
言ったからには実行あるのみですね。


Hな車(タイプRから軽トラまでの全てのホンダ車)に乗ってる東北の方々、月初めの日曜日に都内某所で開催されてるFAST SUNDAYに一緒に参加しましょう♪

また、東北にお住みでないみん友さんも、東北道のPAやSAで合流し一緒に参加しましょう♪
もちろん、現地で合流もアリですよ(*^-')b

自粛ばかりでは日本経済全体が落ち込んでしまいますので、復興支援のためにもガソリンや美味しい物を食べて消費しませんか?


まだハッキリとした段取りは決まってませんが、案として、3日(金)深夜出発組と4日(土)深夜出発組の2班に別れて、どこかで合流しようと思ってます♪(さくらねこ様の案)

参加されたい方々は、メッセージやコメントお願いします\(^o^)/
みんなでワイワイガヤガヤ、和気あいあいと行きたいですねぇ♪

FSに参加されてる皆さま方、東北勢で初参加となりますが、暖かい目で迎えていただければありがたいです(笑)
Posted at 2011/04/28 22:24:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックタイプR | モブログ
2011年04月23日 イイね!

ワルンザム号になりました♪(笑)

ワルンザム号になりました♪(笑)こんばんは(‘∇‘ )ノ”

今日は久しぶりの土曜日休みだったので、朝から北上し、新庄市に行ってきました♪
ただドライブしたのではなく、目的は先日取り付けたレーダーが見えにくいのを改善するために、リアガラスにフィルム施工してきました(〃^∇^)o_彡☆
一部の過激な方々(笑)は、炭ボン導入とかって騒いでましたけど(;^_^ソレハマダサキダヨー


で、外見ノーマルの優等生トランザム号から、フィルム施工してワルンザム号に変身しちゃいました(^o^)v


てか、一番濃いフィルムではなく、二番目(純正プライバシーガラス+αの濃さ)のフィルムにしましたが、思ってたより濃かったです(゜ロ゜)クロスギジャナイ?
施工業者さん曰く、「紫外線カットガラスなので、フィルムの黒色と相まって、黒く濃いように見えるようです」との事でした。

もしかしたら、写真じゃ濃さはわかりづらいかな?


外見はほとんど車内が見えなくて、かなり濃いように感じましたが、中からは「こんなもんでしょ♪」というような感じの視界で、大満足です(*^ー^)ノ

FD2の後ろ姿が引き締まって見えます(^o^)=b
ん~、トランザム号♪悪カッコイイ~(親バカですね)


そしてフィルム導入の一番の目的であるレーダーの画面ですが、昼間でもハッキリと見えます\(^o^)/ヤッター

フィルム施工により、夜の後方確認がちょっと心配ですが・・・( ´・ω・)
電柱にゴツンとか、他車にゴツンとか、ならないように十分に注意して、バックするようにします( ̄Λ ̄)ゞ




FD2乗りのみなさーん、FD2にミラー型レーダーを導入される際には、一緒にリアガラスにフィルム施工される事を、強くお薦めいたします!!
なんてね(笑)



以上、レーダー導入しただけで、まさかフィルム施工するとは思っていなかった、トランザムRでした(o^-')b
Posted at 2011/04/23 18:16:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | シビックタイプR | モブログ
2011年04月15日 イイね!

人生初のレーダー購入♪

人生初のレーダー購入♪こんばんは♪

これからホットヨガに行ってきま~す、その前にブログアップしてるトランザムRで~す(^o^)v
ヨガと言っても本格的なヨガではなく、岩盤浴の温かい石の上で、ストレッチ的な事をして、汗を流しデトックスって感じですね♪
通常の岩盤浴の温度・湿度よりも少し下げてあるので、動いても息苦しくならずに大量の汗がかけるので、楽しいですよ(^∀^)/


この前チラッと「何シテル?」でも触れましたが、今回人生初となるGPSレーダーを購入いたしました♪
前から欲しいなぁって思ってましたが、今まで何故かスルーしっぱなしでした。
いつも安全運転を心がけていますが、天気の良い日や夜なんかは、ついついアクセルを踏んでしまうもの・・・
そして今年は積極的にオフ会に参加する予定なので、県外脱出も増えるんだろうなぁ♪と思い、良い機会なので散財しちゃいました(^o^)ノ


どれにするか多少悩みましたが、結局あまり邪魔にならないミラー型、ユピテルGPSレーダー(GWM55sd)にしました。

室内ヒューズボックスより電源を取ったのですが、FD2のヒューズボックスって、カバーが無いんですね(*^m^)o==3
こういう機会がないとあまり気にしない所なので、初めての発見でしたΣ(゜ロ゜〃)
カバーが無かったので、ヒューズ電源取出コードの取付を無加工で取付出来きて簡単でしたね。


で、取り付けてみての感想

えっ?画面が見えにくいんですが。。。

夜はきちんと見えるのですが、昼は後方が明るくて反射してほとんど見えないのです(∋_∈)


※注 写真は見やすいように夕方に撮りました

一番明るくしても鮮明に見えず・・・
でも、リアガラスをブルーシートで覆うと、アラ不思議♪きちんと見えるじゃん(^ー^)
そこで思いついちゃった♪
それなら、後方を暗くしちゃえばいいんだ♪

じゃぁ今度の散財は、リアガラスにフィルムを貼っちゃおう♪

↑なんて安易な考えなんでしょ(笑)

ミラーの表示はフィルムで解決ですが、実はまた一つ問題が・・・

FD2の純正脚が固すぎて、ミラータイプですと、プルプルと震えちゃうんですよねぇ(;´д`)
純正ミラーよりも大きいので、余計に感じるだけなのかもしれませんが。。。
まぁ、これはしょうがないという事で、自分の中では解決しました♪


人生初のGPSレーダー導入、問題ありましたが(笑)、嬉しいですね( '∇^*)^☆
これで、県外脱出しても安心。
もちろん安全運転は基本中の基本ですね!!


こんなトランザムRですが、どしどしオフ会にお誘いお願いしまーーーす\(^o^)/
Posted at 2011/04/15 19:14:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2011年04月03日 イイね!

夏仕様でノーマルに♪

夏仕様でノーマルに♪こんばんは(^o^)ノ

今とても「め組」のみそラーメンが食べたいトランザムRです♪
ピンポイントの地元ネタですみません(^_^;)
とても美味しいので、山形市内にいらした時は、みなさんに是非召し上がってほしいですね(^∇^)o
「辛みそ」を自分でトッピング出来るので、お好きな辛さでどうぞ♪


今日は午前中お仕事して、午後からは4月になったので、タイヤ交換をしました\(^o^)/

そして・・・・・・
冬季期間限定のドレスアップ仕様から、完全ノーマル仕様の外観になりました(笑)
チャンピオンシップホワイトの純正ホイールも好きなので、久しぶりに見るノーマル仕様で(~∇~o)ニヤニヤタイムのスタートです♪

でも、純正ホイールは重いですねぇ・・・(´Д`)
保管場所から運び出すのも一苦労(´。`)・・



でも、イイんです!!

純正ホイールが好きだからね(^∀^)♪




タイヤ交換と同時に、スノーワイパーから夏用ワイパーにも交換しました♪
スノーワイパーは、今回初めて使用したのですが、冬の必需品になりましたね(^^)
大雪でも凍結時でも、完璧に視界を確保してくれる優れものです♪
ホンダ純正を購入したので、少々お値段は高いですが、雪国にお住まいの方にはオススメです\(^o^)/



タイヤ交換後、高回転まで回してみました(^o^)v
3ヶ月半振りの解禁です♪

定番の言葉ですが(笑)

「超気持ちイイーーー!!」

高速カムに切り替わってからリミッターまでのスムーズな伸び、たまりませんねぇ\( ̄ー ̄)/
久しぶりに味わった感動です♪
※もちろん、制限速度内ですよ。



久しぶりに高回転の楽しみも味わった事なので、しばらくはエコ運転に励みますね(^o^ゞ


それにしても、純正のRE070は鬼のような固さの乗り心地ですよね。

まっ、それがFD2シビックタイプRですからね( ̄ー+ ̄)


最後まで読んで頂き、ありがとうございます♪
Posted at 2011/04/03 18:42:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | シビックタイプR | モブログ
2011年04月01日 イイね!

物足りない代車生活の真相

物足りない代車生活の真相こんばんは(^^)/

今朝の気温が0℃で「今日から4月なのに・・・マジ!?」と思ったトランザムRです(^^)
日中は日差しが出て、ちょうど良い気温だったので、ヨシとします♪

さて今日は、先週一週間の代車生活の理由をアップしたいと思います。

3月20日に車検が切れるので、順調に行っていれば、Dラーに預けている期間は、3月17日&18日の二日間で済むはずでした。
ですが、ある事件が起きてしまって、一週間もの間Dラーに預けることになりました。。。

その事件とは・・・









<ガーーーン!!!(;´д`)
そう、フロントガラスに40センチ位のヒビが入ってしまったのです!!
原因は、おそらく飛び石。。。
ヒビを発見したのは、3月13(日)の休日出勤のため、家を出てまもなくでした。
始めはルーフから雪が解けた水が落ちてきたのだろうと思い、ワイパーを作動し、何回しても変わらず。。。
「ん?何?(・・;)」と思いつつ降りて確認したら、ヒビだったのです(゜ロ゜;
いつヒビが入ったのかは不明ですが、多分、3月11日の地震の後、停電して真っ暗の中を帰宅中に飛び石を受けたのだと思います。。。

通常であれば、すぐフロントガラスを取り寄せて即交換ですが、今回は震災後で、在庫がある宮城県の会社は震災の被害を受け出荷できず。。。
Dラーに頑張って在庫があるところを探してもらい、ようやく見つけたのが九州の会社。
すぐ取り寄せようとしたのですが、今回は震災後(2回目)。
東北への物流が完全に途絶えている状況。
取り寄せようにも手段が全くなし!!
物流が再開するまで、待つしかないという事になり、めでたく(?)代車生活のスタートです┐('~`;)┌

一番上の写真のライフが代車になりました。
実はこれ5速マニュアルで、ハンドル、シフト、サイドブレーキが本革仕様、ライフにしては中々マニアックな仕様となっています。
ですが、FD2からの乗り換えとなると、クラッチはFD2より更に軽く(というより、スカスカ)、もちろん低速トルクもなく、エコ運転をして2000回転でシフトアップとしていくと、カリカリとノッキングが起きてしまい、必然的に3000回転近くでシフトアップ・・・
エコ運転とは言いがたい感じになってしまいます。


Dラーから、「ガラスがやっと入荷になった」と電話が3月23日に来て、一安心。。。
で、3月28日に車検を受け、無事に通過し、夕方に自分のところに一週間振りに帰ってきました。

久しぶりにFD2を運転してみての感想
「最高だぁーーーーーー♪
超気持ちいいーーーーーーーー♪」
やっぱりFD2はイイね!d=(^o^)=b



結局、3月19日から28日までの約一週間、物足りないライフでの代車生活となったのです。。。
FD2に無事に乗っている今は、ガソリン不足問題などで、逆に軽のライフで良かったのかもと、ちょっとポジティブに考えています♪


やっと山形もガソリン不足がほぼ解消し満タンに♪





今日は4月1日エイプリルフールですが、ウソじゃないですよぉ(笑)
週末はタイヤ交換しようーっと(^o^)v
Posted at 2011/04/01 18:43:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「雲に隠れて日没がぁ・・・ρ(・・、)」
何シテル?   09/14 17:36
トランザムRです。全国オフに参加して、閲覧のみでしたが、みんカラに初登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ほぼノーマルです。これからどうするか、考え中です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
給排気、車高調のみを交換したライトチューンでしたが、すごく楽しい車でした。 ・FEEL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation