• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu G22のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

やっとこさフロントリップを

こん○○は〜

もうすでにパーツレビューでアップしましたが
ハーマンのフロントリップを装着しました。



まあまあ厳つくなったかな(笑)

ハーマンは、チリ合わせが大変みたく
リップだけなのに1週間も入院しました(−_−;)
綺麗にバッチリ合わせてもらったので
ありがたいんですがねっ

で、ボンドが付属でついてましたが
後々のことを考えて
両面テープとタッピングビスで
両面テープの圧着に時間をかけたと

いつも無茶を頼んでいるショップには
いつも手の届かないクルマが




4台で1億8000万って
怖い怖い


あっ
ウラカンのペルフォルマンテ
カーボンがなんか見たことない柄でした



大理石みたいな

次のカーボンは、コレが流行る?
むちゃくちゃ高いみたいだけどって
クルマがむちゃくちゃ高いか(笑)





こうなると車高が気になるけど
今年は、いろいろと入り用で無理かな?

↑の写真も接待?(笑)の時に撮った


ビフォー


アフター








少しはカッコよくなったかな(╹◡╹)



Posted at 2018/06/12 21:42:42 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

F90 M5ディヒューザー

こん○○は〜

M5化計画(ディヒューザーだけ)がようやく完成しました。

みん友さんの とにーまんさんから
部品番号を教えていただき
スタディ神戸で部品を発注し
WINS factoryでマフラー微調整&ディヒューザー塗装取り付けと

昨日の夜にF90M5ディヒューザー完成しました。
おそらく日本初(笑)





取りに行くと地元の友人が見に来てました(笑)

で、F10 G30 M5ディヒューザー兄弟?です!






今日は、撮影にと思いましたが
全然クルマ撮ってなかったです(笑)










102Φでも入りました(^^)






リア周りはコレで完成です(^^)


Posted at 2018/04/08 18:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

M5化計画

こん○○は〜


リアディヒューザーをM5化
流用できることが分かり
Dで値段を出してもらいましたが
入荷がかなりかかると…

そこでスタディ神戸さんに電話
取れるとのことで
お願いしました。
それが先週

約1ヶ月待ってくださいとのことで
了解したのですが
昨日、電話があり仕事で出れず(笑)

しかし、BM友さんがブログに出てるでっと
見てみると
おっ俺のやん!
たぶん。って(笑)

で、今日
訪問してきました




で、仮合わせした結果
問題発生😱








M3やM4はマフラーがセンターによってますが
M5は大丈夫そうM550iのディヒューザー位置と変わらんようなって




開口部が斜めになってるので
マフラーカッターが当たる(笑)

それも私
マフラーカッターを102φにしてるので
M5ディヒューザーにパツパツ状態😆
センター側に3センチ程ずらさないと
マフラーが入りません(笑)

あちゃー
って90φでも入るけど
/○○/ が
/○○ / ←こんな感じでマフラーが開口部のセンターに来ず左右共に外側に寄ってしまうことが判明 ^^;

どっちみちマフラー調整は必要だった
が、ワンオフマフラーだったので
最初からM5ディヒューザーをインストールしていれば問題なかったが…

お金無かったんだもん(笑)

でも、弄りたかったんだ(笑)


で、ここからが問題
スタディさんはキャンセルもいいよ的な感じ
でしたが
私は、完成させたい!


スタディさんには申し訳ないけど
部品だけ貰い
マフラーを作ってもらったショップへ電話

ショップの社長は
大丈夫だよ出来るからっと

スタディさんを後にして



到着😁
WINSfactoryさん

ディヒューザーの塗装とマフラーの調整を
お願いして
まだ、リフレクターが入荷してないので
届き次第
作業してもらうことに




これが


こうなる?(笑)

まだ、先の話







Posted at 2018/02/18 17:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

G30 530iをM5化

こん○○は〜〜

先日、ワンオフマフラーを作ってもらい
M550iのディヒューザーを装着しましたが


みん友さんの とにーまんさんに
F90M5のディヒューザーが流用できるんじゃないかと
パーツナンバーまで教えて頂き
営業さんに電話メールして見積もりしてもらい

今日、詳しく話をって仕事おわりにDへ
で、ディヒューザーのフィンがカーボンと思っていたら
M Performance Partsでした(笑)



それと
102φのマフラーカッターが2本収まるのか?(笑)



デモカーが入り次第
要確認に(笑)


うまいこといくと


後ろだけM5の530iに


ジャパンにパーツが登録されてないとかで
すぐに登録してもらうと

でも、なんで登録ないのに値段でるん?(笑)

入荷未定との事ですが5月くらいには
納車するみたいなんで
部品は、入るかな?って

M5化は、完成するのかな?
M550i化は、完成したけど(笑)


あっそれと
マフラーの音量が…(笑)
なんですが、店長から入庫拒否なしの
お墨付きを頂きました ^^;
Posted at 2018/02/03 22:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

ワンオフマフラー

先日、ワンオフマフラーを作って頂きました(*≧∀≦*)

仕様は、レムスが102φを使ってきたんで
私も102φでって(^^)

しかし、530iのディヒューザーは90φすら4本ギリギリ入る?
で、M550iのディヒューザーを用意して
Dで入手可能!

マフラーより
かなり前にディヒューザーが届いたので
カーボンラッピングに挑戦(笑)
できるんか?




っとやってみると




できた?(笑)
DIYなんで近くで見ないでね^^;


それから
みん友さんに紹介してもらったショップで
マフラーを
ディヒューザーも取り付けてもらい

じゃじゃーん(笑)












ん〜〜綺麗だ(*≧∀≦*)

それに
やらかしてしまったくらいの爆音^^;

リアピースだけですが…
確かにあってないようなタイコだけど(笑)
オカンからクレーム入りました〜〜(笑)

あんた前のBMよりうるさいやん!
前くらいにしときやって

フランジサイレンサー導入決定^^;
ショップの社長さんにTELしたら
やってくれるって(^^)






さぁ
ちょうどいい具合になってよ〜〜(笑)


車高調が欲しくなってきたぁ^^;



最後に社長のフェラーリと







Posted at 2018/01/14 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Forty-Eight ④⑧さん
お先でした(笑)」
何シテル?   01/27 23:04
E90LCI→F30ディーゼル→X4→G30→G22 順調にBM沼に^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BLUESEATEC LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 20:25:24
THINK DESIGN LEDフォグランプ ホワイト&イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 20:24:56
新緑の季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 22:19:32

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
3月末に納車されました。 BMWからの乗りかえで 嫁さんは喜んでいるけど…(笑)
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初のクーペ 初の青
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017.6.10納車 今回こそ5年乗るぞ(笑)
BMW X4 BMW X4
ひょんなことから F26 X4に乗り換えることになりました。 28iアルピンホワイト

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation