• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnson512のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

Lancia Thema 8.32

Lancia Thema 8.32ひどいクルマでした。

N社時代、実験車としてやって来たのですが、新車でディーラーから運ばれて来た時、既にローダーの上でオイルがダラダラ漏れていて、そのままディーラーに戻って行きました。
その後も高速周回路で走行中、良く止まりました。
3年間の実験部勤務で僕が周回路の非常電話を使う羽目になったのはこのクルマだけです。

発進時にはひどいトルクステアで真っ直ぐ走りませんでした。
大きなエンジンを積んでいるのに、高速スタビリティもブレーキも良くありません。
超フロントヘビーでハンドリングは最悪です。


しかし、僕の心を鷲づかみにして離さないクルマでした。
毎日、このクルマを見るのが仕事に行く楽しみでした。

ムリヤリ積み込んだフェラーリのV8エンジン(しかも横に!)
美しいPortolona Frauの本皮内装
高級ローズウッドをふんだんに使ったインパネ
効いているとはとても思えない当時は珍しかったホップアップ式電動リアスポイラー

どれもが「無駄」でした。「必要がない」。
それはあたかも、全く防寒という機能を果たしてないのにコートの上からストールを巻いているイタリアの伊達男そのものでした。

全てにおいて意味があるドイツ車と対極にあるクルマ、それがランチアテーマ8.32だったのです。

今、ランチアテーマ8.32の中古車を買う度胸は全くありません。苦労を買いに行くようなものです。
乗ってみたいとも思いません。
ただ、環境や安全規制が厳しくなった現代でこのような馬鹿げた愛すべきクルマが登場する事は二度とないだろうと思うと少し淋しいのです。
Posted at 2011/01/11 17:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イェーイ
8月に来そうだぜ!
発注から4か月弱
だいぶ早くなりましたね」
何シテル?   06/21 20:11
Johnson512です。 こっちは真面目にクルマの思い出を語ります。 と思いきや意外と早く思い出が尽きたのでナロー日記に変わりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 14:44:51
始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 08:05:39
驚愕の新事実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:41:53

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
赤ルビとハイラックス売って赤ルビアンリミを買いました。
ホンダ シーアールエフラリーローダウン ホンダ シーアールエフラリーローダウン
一気にバイク4台買っちゃった、、、、 どれも良いバイク!
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
薪を運ぶために買った中古キャリィ。 今では最も愛する車かも 笑 旧型なのでフロントタイヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車待ち中〜
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation