• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnson512のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

備忘録

備忘録写真はジェフベッキーさんとこから勝手に盗みました!(すんません)

ようやく名実共に手元に収まったナロータルガ。備忘録の為に色々記録しておきます。

僕のタルガは71年9月生産のドイツ仕様。
最初にドイツにデリバリーされた後、83年にイギリスに渡り、右ハンドルにコンバージョンされました。その後二人のオーナーの下で28年をすごした後、僕によって遠い日本に2011年11月に輸入されたわけです。

ちなみに注文を入れたのが8月20日
船に乗ったのが9月20日
日本到着が11月1日
ディーラー到着が11月18日
通関、登録を経て一旦手元に来たのが12月26日
12月31日に壊れて再入院、4月16日に退院しました
つまり手元にあったの年末のわずか5日間
あしかけ8ヶ月の大掛かりな輸入プロジェクトになっちゃいました!(笑)
結論:日本で買った方が安くて早いね・・・

さておき、Sタイプな上に貴重な(どうやらそうらしい)スポーツシートにパワーウィンドウ、巻き取り式シートベルトを備え、どうやらナロー愛好家の中ではかなり良い選択のようです。
あまり深く考えずにサイドデカールに惚れて衝動買いしたんですが、ラッキー♪

で、奥多摩で初めてワインディングを走ったんですが、エンジンが治ってポルシェのエンジンになってました。
トルクフルで回転落ちが良く、エンブレが強烈。
パワーの絶対値は違うものの、以前乗っていた964と基本的に同じです。
う~ん、感動。
一方964のつもりで乗ると危ないのがサスとブレーキですね。
タイヤが細い事もあり、やはりここは時代の差を感じます(964も既にクラシックの域ですが)
僕のナローがこの辺、個体としてどうなのか気になります。

と言っても同時代の例えば国産車に比べたら雲泥の差ですね!やっぱりポルシェはスゴイ!
スピード領域に関わらず運転してて本当に楽しいです♪

BBと違い、このクルマは乗り倒そうと思っています。
なので、まずは長身には厳しいドラポジから改善していってコツコツと(って僕が最も苦手な事ですが:笑)自分好みに調整して行こうと思います(もちろんノーマルのまま)。

皆様、今後もよろしくお願いしま~す。
Posted at 2012/04/23 16:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細々とドレスアップしております」
何シテル?   10/02 17:57
Johnson512です。 こっちは真面目にクルマの思い出を語ります。 と思いきや意外と早く思い出が尽きたのでナロー日記に変わりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8 9101112 1314
15 16 17181920 21
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

タイヤご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 14:44:51
始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 08:05:39
驚愕の新事実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:41:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
キタ〜〜〜! 日本が誇る世界の名車! 20代の頃からいつかはジムニーと思っていたけど40 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
赤ルビとハイラックス売って赤ルビアンリミを買いました。
ホンダ シーアールエフラリーローダウン ホンダ シーアールエフラリーローダウン
一気にバイク4台買っちゃった、、、、 どれも良いバイク!
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
薪を運ぶために買った中古キャリィ。 今では最も愛する車かも 笑 旧型なのでフロントタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation