• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnson512のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

2042

2042Johnson2世 2010年生まれ32歳

僕はクルマ好きです。日本に推計1万人しかいない少数派です(笑)

最近はEVがほとんどでつまらないです。でも本当に静かで空気がキレイな世の中になりました。
世の中の50%はEVのカーシェアです。
カーシェア法の改正と各社の相乗り決算システム統合化によって全国100万箇所のカーシェアポイントでいつでも借りて、どこでも乗り捨てられる様になり飛躍的に普及しました。
それでもいまだに50%の人はクルマを購入する事を選択するので少しホッとします。

EVも昔と違ってバッテリーの容積当たりエネルギー容量が飛躍的に増え、急速充電器も5分で75%充電できるようになりました。
しかしなんと言っても、10年前から高速道路に張り巡らされるようになった非接触充電システム。
これにより長距離の心配がなくなってEVは飛躍的に普及しました。

今ではEVのシェアが70%、FCEVが20%、8%がHEV、2%がガソリンエンジンだそうです。

知り合いの金持ちが先日ポルシェ911を買ったんですが、なんとオプションのガソリンエンジン!
今はガソリンエンジンに税金200%かかるから素の911EVが2000万なのに6000万ですよ!
金持ってんな~~


で、僕の愛車は黄色いポルシェ911タルガ。
1972年型。70年前のクルマです!!
昨年改正された文化遺産保護法によって、今では1980年以前のクルマに税金免除に加え年20万の整備補助金が出るようになりました。20万じゃ足りないですけどありがたいです。

そういえば親父も生前、「車は70年代までが一番クルマらしかった」って言ってました。
文化遺産保護法改正によってジャンクヤードに眠っていた旧車も徐々に市場に出回り始めたようです。
親父が生きていればさぞかし喜んだ事でしょうね~~~
超安いからオースティンヒーレーでも買っちゃおうかな?





ま、30年後はこんな感じの世の中で良いんじゃないですかね~~?
Posted at 2013/03/18 15:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

ミスチョイス2連発!!

ミスチョイス2連発!!土日は本当に良い天気でしたね!お出かけ日和

土曜日の朝、予定がなかったのでこんな日はお気に入りの紀尾井町オーバカナールにランチに行こうとなり出かけたのですが、何の迷いもなくJEEPで出かけてしまいました。
もちろん都内ではオープンにしたボクスターだのZ4だのがたくさん!!
この時初めて気づきました。
今日タルガ外して出かけないで、いつ出かけるんだよ!!!

で、日曜の今日は富士サファリパークへ!
これほどJEEPが似合うロケーションはないですよね!!!

が、A5で行きました、、、、、
母も連れて行ったのでJEEPでは長距離辛かろうという事で、、、、
ま、仕方ありませんね。

こういう時もあります。
来週はタルガにオープンで乗るぞ!!!
Posted at 2013/03/17 22:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

ノスタルジックカー

ノスタルジックカースーパーカー世代であるボクらが車に価値を見いだし浪費をしている最後の世代なのだと思います。日本での車文化は欧米ほど深遠ではなく車を文化としてみる社会にはなっていません。

新車のフェラーリ、ランボやベントレー・RR等”ぱっと見超高級車”にはそれなりの需要があると思いますが、スーパーカー世代以降のこれからのお金持ちにはノスタルジックカーがただのポンコツに見えてしまうのかもしれません・・・。


友人のブログからの無許可転用です。

なるほどね~考えさせられてしまいます。

確かに我々が旧車を流通させている最後の世代なのかもしれません。
クルマに興味のない長男達や若い人をみてると、彼等が中年になった時トヨタや日産が最新エコカーを必死に売るのが関の山で友人が言うように最新スーパーカーがギリギリ、ましてや旧車なんて見向きされる訳が無いように思えます。

つまり20年くらい経つと本当に博物館クラスの250GTOとかF40とか以外は流通ができなくなって、値崩れ、最悪スクラップ場に行ってしまう可能性があります。
「フェラーリは30年我慢すれば値上がりを始める」なんていうのは過去の理論かもしれませんね。

大変だ!BBを早く売らなきゃ(笑)



でも待てよ・・・・・・・・って事は20年後くらいには356だろうがトライアンフTR3だろうがジュリアスパイダーだろうが、ピッカピカの上物が50万くらいで買えるかもしれませんね。

それはそれで、良い世の中だな~~~~(笑)
ま、全てその頃まだ運転ができればの話ですけどね・・・
Posted at 2013/03/15 11:05:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

妄想

妄想唐突ですが、ぶっちゃけ早く引退したいんですよね〜

あと10年で色んな(金銭的)義務がなくなって生活コストが激減し、その頃BBがメチャ高値で売れて、実家に戻って借金もなくなって楽な生活ができる。

そしたら、ナローと写真のBMWR90があれば毎日楽しいよね。
R90、中学生の頃良くみかけて、本当にカッコいいバイクだなと思ってました。

家族とナローで出かけて、週2回くらいはR90で一人の時間を楽しむ。
もう最高〜


あ、10年後だと息子がまだ12歳だ、、、、う〜〜ん、週3回何かバイトするので如何でしょう、、、

この妄想は奥様への相談です(笑)
Posted at 2013/03/13 00:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

In bed with Porsche

In bed with Porsche今日は煙霧が東京都内で発生して画像の通り一時何も見えなくなりました。
奥様の買い物で六本木ヒルズにいたんですが、本当に凄かった。
中国からの黄砂+PM2.5だと思ってたので「ふざけんな〜!中国!」と思っていたのですが、そうではないらしく少し気持ちが落ち着きました(笑)
が、この煙霧の後気温が一気に下がり風邪ひくかと思いましたよ!
何しろ今日は最高気温26度予報で、メチャ薄着で出かけてしまいました。
これは寒気団が入り込んだからだそうで、煙霧のそのせいで発生したらしいです。
まぁ、難しい事はどうでも良いのですが、、、クルマもそのせいで結構汚れました、、、「ふざけんな〜!寒気団!」


で、全く関係ない話ですが、子供って寝る時絵本とか見ながら寝ますよね。

ウチの息子が今日見ながら寝た本がこちら

ホント、クルマ好きですね〜〜〜(笑)


Posted at 2013/03/10 22:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細々とドレスアップしております」
何シテル?   10/02 17:57
Johnson512です。 こっちは真面目にクルマの思い出を語ります。 と思いきや意外と早く思い出が尽きたのでナロー日記に変わりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5678 9
101112 1314 1516
17 181920 21 2223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

タイヤご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 14:44:51
始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 08:05:39
驚愕の新事実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:41:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
キタ〜〜〜! 日本が誇る世界の名車! 20代の頃からいつかはジムニーと思っていたけど40 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
赤ルビとハイラックス売って赤ルビアンリミを買いました。
ホンダ シーアールエフラリーローダウン ホンダ シーアールエフラリーローダウン
一気にバイク4台買っちゃった、、、、 どれも良いバイク!
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
薪を運ぶために買った中古キャリィ。 今では最も愛する車かも 笑 旧型なのでフロントタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation