• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnson512のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

Maniac

Maniactakechiiさんがゴードンマーレーに遭遇した話を喜んでくれたので、マニアックな有名人との遭遇自慢です。ネタも最近ないので(笑)
イギリスの自動車関連会社に勤めてますので、たまにですが業界の有名人に会える事があります。イギリスは何しろF1チームが最も多い国ですからね。

ゴードンマーレーさんは前回のモーターショーの時、たまたま某自動車会社の偉い方(僕のお客様)がお連れされていました。で、そのお客様が紹介してくれたんですが、名刺交換して一言二言話しただけです。
「貴方が設計したF1やマクラーレンロードカーは素晴らしい。今は何してるのですか」みたいな事を訊ねたと思います。
今はエコなパーソナルモビリティに傾注されているようで、それで日本の自動車メーカーと取引きしているそうで。
身長が僕よりかなり高く2mくらいあって驚きました。
自分が設計したクルマにはどれも乗れないと思います(笑)
ちなみに顔はHall&OatsのOatsにそっくりでした(笑)

ちなみにゴードンマーレーの後継でマクラーレンの市販車のチーフエンジニアになった人にも仕事でかなり濃密に接しました。この人は本当に普通の良い人でした。エンジニアとしては素晴らしいアイディアの持ち主でしたが、あまりにも普通な人だったので、マクラーレンみたいな特殊な会社では上手くやっていけなかったみたい。

ちなみにウチの会社の人達に言わせるとロン○ニスはキレやすい最悪な性格らしい(笑)

プロドライブ(スバルWRCやベネトンF1を運営していた会社)のデイビッドリチャーズさんとも会った事があります。こちらは某イベントで。
名刺交換して結構長い事しゃべりました。
巷で書かれている気難しい印象とは全く逆で、かなり気さくな良い人でした。
最近すっかり名前を聞かなくなって寂しい限りです。
関係ないですが、そのイベントには何故かアグネスチャンがいました(笑)

イギリスと関係ないですが、仕事柄カル○ス○ーンさんとも一回だけ会いました。巷では色々言われていますが、下々の者まで気を遣う素晴らしい人でしたよ。一人一人きちんと握手して。本当のリーダーっておごる事ないこういうもんですよね。
誰が何と言おうと僕は今でもファンです!

そんなもんかな。
あ、意外と少なかったね。失礼しました〜〜〜
Posted at 2013/11/30 00:33:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

家庭平和維持装置

家庭平和維持装置モーターショーに行って来たんですが、どうにもピンと来ませんでした。
そもそも僕はどういう目線でモーターショーに行けば良いのか分からなくなって来ました。

技術トレンドを見るには日ごろの仕事の方がよほど奥深いところまで分かります。
各社の新型車に心躍る事もとうの昔になくなりました。
現実性のないハリボテのコンセプトカーには昔から興味ありません。
輸入スーパースポーツなんて今回1台もありませんでした(悲)

仕方ないのでコンパニオンをエロい目で見てやろうと思ったのですが・・・(笑)
美女を見ると・・・
「でも太ももが太い」とか「でも肌が汚い」とか荒を探す自分がいました(汗)

元来美女に目移りし易い性格ですから、これはきっと本能的に働く家庭平和維持装置なのだと思います(笑)


今回のモーターショーの収穫・・・
EクラスカブとA5カブの後席の広さを現物比較できました。
A5の方がちょっとだけ広いかな・・・・

って、これならディーラーでも十分だよ!

やっぱり空飛ぶ車発表してくれないと、もう行かない・・・
Posted at 2013/11/27 11:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

PAGANI

PAGANIなんか気づいたらパガーニジャパンが設立されたようで。
F1中継のCMで流れていて、かなりカッコいいCMですね。
何億円するんだか知りませんが近代スーパーカーに興味ない僕でもCMがカッコ良くて欲しくなります(笑)
ところで、これを買う人はかなりの好色魔だと思うし世界最速が欲しくて買うんでしょうけど、これに乗ってて例えば東名高速でマクラーレンMP4−12に遭遇したらどうすればいいんですかね?
時速380kmでバトルするんでしょうか?

とても魅力的ですが、どう使えばいいのか分かりません(笑)もちろんそれ以前に人生全て投げ打っても買えません!!!
Posted at 2013/11/26 00:49:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

一人旅

 一人旅一人旅に行かなくなって久しいです。
一人旅というのは将来に不安を抱えた若者や離婚だの倒産だの挫折を味わった中年が行くべきもので、今の僕が行ってもせいぜい客先とのトラブルを考えるくらいです。
それなら旅に出なくても毎日の通勤で充分。

さて一人旅と言えばバイクが定番ですね。
僕がかつて一人旅をしたバイクはXL200、借り物のSR400、そしてモトグッチV11ルマンなんですが、やはり一人旅が似合うのはダントツSRです。
XLだと林道ツーリングっぽくなってしまって林道という目的感が出てしまう。
モトグッチは一人旅にはカッコよすぎるし、金もってそうな雰囲気が出てしまいます。
やはり一人旅には単気筒かバーチカルツイン。片岡義男の小説に出てくるのもほとんど単気筒かバーチカルツインです(笑)てか、片岡義男知ってる?
ドコドコと振動に揺られながら、全く見えぬ将来の事や離婚した子供の事を考えるのが良いんです。
万が一、将来また独りになる事があったら急いでトライアンフボンネビルを買いたいと思います。

もし、一人旅をするのにバイクの免許が無い場合はやっぱりオープンカーですね。
それも古いスポーツカーが良い。間違っても最新ボクスターとかフェラーリのスパイダーとかで行かないで下さい。
極端に言えばBMW523dでひとり旅とかあり得ます?(笑)

20年以上前にユーノスで白馬方面を一人旅した事があったんですが、本当に気持ちよかった。
特に何も覚えていないんですが、オープンカーが実はバイクよりも開放感のある自由な乗り物だと気付きました。
何しろヘルメットがいらないのですから。バイクって実は空を見てないですからね。(ま、バイクにはまた違った絶対的な魅力がありますが)
ポイントはAピラーの角度。今のクルマほど寝ていると開放感半減です。前方の空が自然には見えません。
一人旅には70年代以前のオープンスポーツでお出かけ下さい。

となると僕の場合タルガで一人旅か、、、、、むむむ、似合いそう。行ってみたい!!!

Posted at 2013/11/24 23:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

Cranky (2)

最近分かったのですが、ウチの息子どうやら僕の仕事がCranky(固定式クレーン)の作業員だと思っているらしい。
どうりで僕が会社に行くとき、やけに一緒に行きたがると思いましたが、そういう事だったんですね。

て事は、息子はかなり僕の事を尊敬しているはず(笑)

男の子にとって父親の仕事って重要だし、小学生くらいで必ず聞かれますよね。

僕の職歴の中ではやっぱり自動車会社の開発エンジニアが一番分かり易いだろうな。

今の仕事は奥様もいまだに良く分かってないみたいだし、子供に説明してもピンと来ないだろうな。

経営コンサルタントの時はもっと分かりにくかったから、長男の時は説明に四苦八苦しました。たぶんいまだに分かってないと思う。

銀行員とかお医者さんとかって分かり易くていいなぁ。それはすなわち世の中に与えている価値が分かり易いって事ですよね。

面倒だから「社長」って答えればいいか?
それか小学生になる頃までにクレーン免許取って転職しようかな(笑)


関係ないですが、最近の息子のマイブーム

分かります?

スーパーの買い物カゴを数える事だそうです。

可愛すぎやろ~~~~~!!!



失礼いたしました。皆様良い週末を。

Posted at 2013/11/22 17:05:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イェーイ
8月に来そうだぜ!
発注から4か月弱
だいぶ早くなりましたね」
何シテル?   06/21 20:11
Johnson512です。 こっちは真面目にクルマの思い出を語ります。 と思いきや意外と早く思い出が尽きたのでナロー日記に変わりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 18 1920 21 2223
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

タイヤご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 14:44:51
始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 08:05:39
驚愕の新事実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:41:53

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
赤ルビとハイラックス売って赤ルビアンリミを買いました。
ホンダ シーアールエフラリーローダウン ホンダ シーアールエフラリーローダウン
一気にバイク4台買っちゃった、、、、 どれも良いバイク!
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
薪を運ぶために買った中古キャリィ。 今では最も愛する車かも 笑 旧型なのでフロントタイヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車待ち中〜
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation