• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnson512のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

Uターン嫌い

Uターン嫌い運転も人生もUターンが大嫌い。
道間違えてどんなにUターンしたくても敢えて右折を三回するタイプです。
僕が許せるUターンは、例えば細い道から中央分離帯のある4車線道路を右に行きたい時に、一度左に曲がってから最初の信号でUターンするパターン。
目的を達成するのに必要なUターンって感じでしょうか。
今考えている人生はそんな感じです。

意味不明ですみません。

ところでここ数日、毎日Eカブのカタログなめ回してるんですが、奥様が「もしそれ買ったら、ディフェンダーと交換ね」との事。
つまり僕がディフェンダーで通勤して奥様がEカブを乗り回す。

スーツでディフェンダー通勤、、、カッコいいような、よくないような、、、
Eカブで通勤させてくれ〜〜〜!!
Posted at 2014/01/22 23:25:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

SBW

SBW ショートホイールベース(SWB)ではなくシフトバイワイヤーのお話。
ブレーキバイワイヤーは安全上もう少しかかりそうですが、スロットルバイワイヤーとシフトバイワイヤーは随分普及して来ましたね。

BMW買った時にシフトレバーはついているのですが、小さくてしかもガチャガチャ言わないスイッチだったんです。
ピって感じでシフトRに入れたりDにしたりするんです。Pなんてボタンですよ。
最初は違和感爆発だったんですが、慣れるとこれがいいんだな〜。
エンジンかけて、ピッとDに入れれば発進するし、止まる時なんてエンジン切るだけで勝手にPに戻ってますからね。
A5時代にガチャガチャやってたのが恐ろしく古臭く思えてしまいます。
ジャガーなんてシフトレバーなくてセンターコンソールにダイヤルがあってそれでやるんですよ。

で、ベンツのカタログなめ回してたらこのクルマの場合、センターコンソールには何もなくコラムにスイッチがあるだけです。昔で言うコラムシフト?
なるほど、確かに既成概念を取り除けばスイッチなんだからこれで良い訳です。
センターコンソールはスッキリ!小物入れやカップホルダーが充実しています。

なるほどね〜〜Technology万歳!このクルマ本当にいいなぁ〜〜〜
Posted at 2014/01/19 23:30:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

Catalogue

Catalogue 今ではネットでほとんどの情報取れますし、カタログだってダウンロードできる。

それでもディーラーでもらって来たカタログを眺めるのは超楽しいですね〜〜♩
これ本当に良いクルマだな〜〜

お酒飲みながら妄想中〜〜



*ジョニちゃんのコメント間違えて削除しちゃった!ごめんよ〜
Posted at 2014/01/18 23:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

舶来主義

舶来主義しつこいですが、バブル世代ですので舶来品(死語)が大好きです。
クルマや時計や洋服は当たり前ですが、例えばミニカーもトミカよりブラーゴに惹かれます。
オーディオ(と言ってもスピーカーにiPhoneブッさすだけの奴ですが)もBOSEです。
家電はあまりこだわってなかったですが、先日ついにDysonのスティック型掃除機買いました。あれ最高です!
鍋はWMFが良いと思うし、トースターとコーヒーメーカーも本当はデロンギが欲しい。

で、親バカなんですがお店でピアノを叩いて遊ぶ姿勢が絵になっている事からひょっとしたら息子にピアノの才能あるかもしれないという全く根拠のない思惑で、電子ピアノを買いました。
YAMAHAでも良いのですが、デザインに惹かれて予算より全然高いRolandのF−120というモデルを買ってしまいました。
やっぱり舶来品はデザインがいいなぁ〜と思ってネットで調べたら、、、、、、

浜松の企業じゃないですか〜〜〜〜〜〜!!!
音楽に全く縁のないJohnson、今までRolandはドイツ製と信じてましたよ(笑)
だって80sから海外アーティストってみんなRoland使ってませんでした?
ついでにKorgも東京都稲城市の企業。ドイツじゃないんかい!!!!

会社名の付け方がカッコ良過ぎでしょう〜〜創業者のセンスいいなぁ〜
ま、ホンダとかトヨタとか創業家の名前付けるのは伝統的でカッコ良いと思うんですけど、光岡なんかせっかく新興企業なんだからもっとカッコいい名前付けて海外展開すれば良かったのに、、、と思うのは僕だけでしょうか?
逆にクルマだとダサいですかね?

いやはやRolandにはダマされました(笑)
僕だけですか?みんな知ってた?
Posted at 2014/01/15 00:37:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

不覚にも

街中で見かけて、いいなと思ってしまった国産車。バブル世代、外車好きな僕にはと〜〜っても珍しい話です。
先代日産エクストレイル。

但し、ゴツいキャリアが付いてるこのモデル限定。
これ、限定車かなんかですかね?
シンプルで媚びてない良いデザインだと思います。
しかもThuleのルーフボックス付けた奴を見たんです。冬のSUVっぽくて似合ってました。

リアが特に好き。

新型もこういうテールランプにすれば良かったのに、、、SUVに良くある感じになってしまいました。


もう一つがこれ。

ステップワゴンですよね。何世代前の奴でしょうか?
商用車?と思わせる単純な形と運転席側が1ドアなのがアメリカのミニバンっぽくてカッコいいです。
ま、実際買うなら本当のアメリカのミニバン買いますけど(笑)
このクルマで牛乳配達でもしながら生きていけないかな〜〜〜

以上、それだけ。
Posted at 2014/01/13 22:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細々とドレスアップしております」
何シテル?   10/02 17:57
Johnson512です。 こっちは真面目にクルマの思い出を語ります。 と思いきや意外と早く思い出が尽きたのでナロー日記に変わりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
5678 9 10 11
12 1314 151617 18
192021 22 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

タイヤご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 14:44:51
始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 08:05:39
驚愕の新事実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 06:41:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
キタ〜〜〜! 日本が誇る世界の名車! 20代の頃からいつかはジムニーと思っていたけど40 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
赤ルビとハイラックス売って赤ルビアンリミを買いました。
ホンダ シーアールエフラリーローダウン ホンダ シーアールエフラリーローダウン
一気にバイク4台買っちゃった、、、、 どれも良いバイク!
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
薪を運ぶために買った中古キャリィ。 今では最も愛する車かも 笑 旧型なのでフロントタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation