• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsushi245のブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

低ダストのプレーキパッドが届きました

低ダストのプレーキパッドが届きましたどこも品切れだった低ダストタイプのプレーキパッド。
国産のDixcel製です。

メーカーサイトでもフロントは欠品だったので諦めていましたが、先日何の気無しに楽天で検索したら実在庫を持っている店舗を発見。
TAKUMIモーターオイルさんというお店で買えました。

昨日注文して今朝届いたので早速開封。



流石に品質も良さそう。

それにしてもボルボ240と比べると面積がかなり大きい。
そのお陰でしっかり制動させてるんですね。




Posted at 2021/03/10 10:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月26日 イイね!

Dixcelのブレーキパッド、欠品中、、

Dixcelのブレーキパッド、欠品中、、ホイールの汚れがひどいのでローダストタイプに変えようと情報収集してDixcelのMタイプというパッドにすることにしました。
そもそも選択肢が殆ど無い。。
あとはSessAというパッドですがこちらは1万円以上高いので今回はパス。

他にも海外サイトとか見ると多少ありますがローダストかわからない。
書いてないので多分フツーのパッドなのかな?

そろそろ変えないと、どんどんローターが削れてきちゃうので楽天で探したら欠品。
念のためDixcelのページで見たらメーカー欠品。。

その後Amazonで見たら在庫ありになっているショップを発見したので迷わず注文!

その間に良いきっかけなので電子パーキングのピストン戻しのSSTを注文。こちらはすぐに到着。

待つこと数日。
昨日メールで連絡が届きました。

「予定していた入荷数を大幅に上回るご注文をいただき、ご注文分の商品を確保できないことがわかりました。そのため、やむを得ずお客様のご注文をキャンセルさせていただきました。」

ガーン!、、

メーカー欠品だから最初から無かったんじゃねーの?、と思いつつもしょうがないので次回入荷までお預け。
ちなみに4月入荷予定らしいです。

いま15000キロ走行していて外周に少し段差ができ始めてます。
もちろんローター同時交換が望ましいのはわかってますが個人責任でまだいけるかな、と。
ボルボの時は全然段差ありの状態でいっちゃってたし。

とは言いつつ今のパッドとローターがどんどん中途半端になってくるので、入手タイミングによっては30,000キロ位までダスティな状態で頑張って、両方同時交換しようかなと考え中です。
ローター変える作業自体はオマケみたいなもんだしね。

ピストン戻しツールは暫く冬眠です。


ローター自体は写真だとわかりづらいけどまだ波打っては無いのでこのままいけそう。




そして今日の5008。



Posted at 2021/02/26 15:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

ワイパーのノイズ



ワイパーを作動させると結構な確率でノイズが出ます。(出ない時もある)
これは新車で購入した時からでディーラーでも一度診てもらい、ワイパーも交換してもらいましたが改善しません。

経験上どうもプレードのビビリ音ではなく内部から鳴っているような気もするので、忘れないように動画アップしておきます。
ワイパー機構で使っているゴム系のパーツ??

よく分かりませんが今度1年点検があるのでその時に診てもらおうと思います。
Posted at 2021/01/24 17:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 5008 の話 | クルマ
2021年01月14日 イイね!

2008の試乗とRIFTER見てきました

2008の試乗とRIFTER見てきましたシステムアップデートでディーラーに行ったついでに2008のガソリン車に乗せてもらいました。

ガソリン車久しぶりに乗りましたが中々良いです。

1.2Lのガソリンエンジンは下からのトルクも感じられて、街乗りの実用域ではほぼ不満は感じられませんでした。
ATも8速になっているということで、このクラスにしてはかなりスムースでした。

基本2人夫婦で荷物もそれほど載せないというユーザーならおすすめの一台です。




気になったのは乗り降りする際のステップの高さ。
5008に慣れてしまっているせいかもしれませんが、同じ感覚で乗り降りすると必ずステップに足を引っ掛けます。

あとは輸入車のガソリンエンジン全般に言えることですが燃料がハイオク指定なこと。
レギュラーだったらエコなのに、ですよね。




あとこちらは試乗はしていませんがRIFTER。
展示車はルーフバスケット搭載で中々スポーティな雰囲気でした。

内装はイメージしていたよりもオシャレでしたよ。
もう少し安っぽいかと思いましたが全然イケてます。

運転していないのでなんとも言えませんが、唯一惜しいと言える点はラゲッジルームの積載力。
特段小さいわけではありませんが両サイドの内装が張り出しすぎていて折角高さも取れているのに勿体ない感じがしました。

とは言え個人的にはコレのロングボディ(グランカングー的な)があったら結構気になります。

ファミリーで荷物はソコソコというユーザーには良いかもですね。




Posted at 2021/01/14 18:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

プジョーディーラーに行ってきました

プジョーディーラーに行ってきました年末にキャンペーンの抽選券をもらったので行ってきました。

今回の目的はもう2つ。

ひとつ目が最近調子の悪いCarPlayに関連してシステムのアップデートが出ていないか。
バージョンをチェックしてもらったところ新しいのが出ているとの事。
ただ今日は準備が出来ないので次回にしてくださいとのこと。

もう一つは2008のガソリンエンジンの試乗。
EVの方は208を乗らせてもらったことがあるので、ガソリンを乗ってみたいなと思い。



室内のこのメーターも気になるし。
こちらも少し混んでたので次回にお預け。

で抽選の方は残念ながらハズレだったけど色々貰いました。



タオル、Tシャツ、カレンダーにトートバッグ。




トートバッグ、なかなか良いです。
カレンダーは年末にもらったから2つ目。どこに飾ろうかな。





Posted at 2021/01/11 09:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

atsushiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 5008] フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:31:59
Weissenfels クラック&ゴー ユニカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 14:46:26
[プジョー 3008] ディクセル ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:05:18

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
プジョー5008からの乗り換えです。 引っ越しをして大きな車が使いづらくなったのでメイン ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
仕事やプライベートでも使えるので中古を購入。 我が家には2024年1月に39,000キロ ...
プジョー 5008 プジョー 5008
スタイル、燃費、ハンドリング、積載能力などに魅力を感じて購入しました。 ちなみに同時に ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー308SW 1.5L BHdi (プジョー 308SW (ワゴン))
2018年にイタリアでレンタルした車で燃費の良さとトランク容量の大きさから次はこれにした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation