
つい先週のこと、スーパーオート○ックスで、いつまでなら持ち込みできるか聞いたら・・・
「来週いっぱいですかねぇ。」
なんとなっ!?
帰って速攻、楽天でTEINのHI-TECHをポチり、今日取り付けという
「突貫野郎エロチーム」のリーダー、すーぎーさんです。
ボーナス カモン ライトナウ!!(BCR)
という訳で、今日はスーパーオート○ックスにダウンサス取り付けに行ってきた。
選んだのはTEINのHI-TECH。
RSRのがっつり落としも良かったんだけど、そこまで落とさなくてもいいかなぁってね。
スズスポのダウンサスもHI-TECHと同じぐらいの落とし具合だったし。
あんまり乗り心地も悪くしたくないからなぁ。
こないだK-WEST氏に相談したら
「乗り心地?どっちもあんまり変わらんで。」
お・・・おぅ・・・さすが経験者(爆)
それなら、落とし具合で(笑)
ノーマルな感じで落としたいから、やっぱHI-TECHだな。
で、アルちゃん預けて、元山、東山崎界隈をフラフラしてたんだ。
だって、この辺り、俺の庭みたいなモンやからね。
俺が外回りしてたときの担当区が、元山、東山崎、下田井、林、上林、多肥下だったんだ。
今はスーパーオート○ックスの辺り、プレスポって賑やかだけど、ちょい前は一面田んぼだったんだよ。
この道通る度に、「今の担当、大変だなぁ・・・」って思うんだ。
「俺じゃなくてよかった!!」(爆)
でも、体力的にはしんどかったけど、なんかスッキリした充実感があったんだよね、あの時は。
ほら、デスクワークって一日の終わりが見えないじゃん?
それを考えたら、なんか外回りが羨ましくもあるし。
結局、隣の芝生は青いんだろうけど。
でも、あちこち昔と違う町並み見てたら、俺の知ってる場所、取られたみたいでちょっと寂しくもなるんだけどね。
で、パスポートでTシャツ買って、アウトレットJまで足伸ばして、ポロシャツ買って、11号をひたすら散歩(笑)
やっぱり、車のありがたみ、よく分かるよ。
暫くして、スーパーオート○ックスから作業終了の電話。
ご対面したアルちゃん、下がってたねぇ。
これからは、頭も車高も低くして生きていこうな。
俺みたいに(爆)
おまけ・・・今日は、MEN AT WORKの「DOWN UNDER」。
このグループ、「ノックは夜中に」のほうがメジャーかもしれないけど、こっちも名曲だよ。
変わらなくても、いいモノは何時の時代にも受け入れられるんだよね。
曲も、人も。
俺?
縄文時代なら、受け入れられてたかもね。
獲物で(爆)
Posted at 2011/06/15 23:59:11 | |
トラックバック(0) |
いいモノ | 日記