• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

ジムニー シミー撲滅大作戦^^

先日デフキャリアとリレーロッドで
ステダン取り付けしましたが
またまたキャスター付けたらシミーが・・・・・
ロアーム曲げ直しして

今までフレームとステアリングロッドでステダン取り付けしてましたが
ロッドで付けるとロッドの回転の遊びで
大きな動きではステダンの力発揮してましたが
小さい動きではロッドの回転で力が逃げてましたので
またまた・・・・変な取り付け方しました
ピットマンアームに・・・

平鉄あてて
型取りして 
ステダンのステー作製

ピットマンアームに取り付けして

ステダン装着

遊びが無くなったので小さい動きでもステダンが効いてます

斬新な付け方かな?・・・・・・

かなり安定性も増して
シミーもなくなりました♪

ついでにリレーロッドに付けた
ステダン
ガードも作りました

この頃鉄鋼作業増えたな・・・・
今回はこんな感じでした♪
チャンチャン♪♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/21 23:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東山動植物園へ。
シロだもんさん

2025年9月14日備北サーキット ...
雅(ミヤビ)さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

連日のOFF会をしてました
クロちゃん@ZC33Sさん

曇った週末
バーバンさん

イオンモール須坂へ
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2013年9月22日 1:33
なんかしら、いろいろ画像がアップされていますが、画像がよく判らん(苦笑)

シミー対策は私も気になるだけに…惜しいです(-_-;)

コメントへの返答
2013年9月22日 7:07
画像は妄想でお願いしまーす(* ̄∇ ̄*)

普通の43や23だと
ハイブリのステダンつけたら
おさまると思いますよん
うちのジムニーにはハイブリのステダンが付かないから
大掛かりになりましたけど(;^_^A
2013年9月22日 7:23
なるほど…。

おはようございます。

やっぱりステダンで、振動を丸め込むしか対策はないんでしょうね。

純正から出ているキングピンの対策部品や変芯キングピン等での効果はどう思いますか?

タイヤは小さくしたくないし、悩むところです。
ジャダーは多少減っても、キックバックは変わらないんですけどね。

キックバックを押さえ込むには、やはりステダンになるのかぁ…(苦笑)

私も思案中なのです。
コメントへの返答
2013年9月22日 7:37
タイヤを大きくしたり
車幅広げるとシミー出やすいですね
うちもキングピン変えよーか思いましたが
キャンバーつけたら内側タイヤ早く減りそうだし
ステダンで無理やり押さえ込むのが良いかなと
うちのはステダン1本ではシミー直らなかったから
2本にしました
一応ハブやキングピンベアリング確認しましたけど
なんともなかった(;^_^A

後昔聞いたのが
トー角狂ってもシミー出るって聞きましたなぁー
2013年9月22日 7:36
どこにステダン付けたか、なーんとなくしかわかんない(^_^;)っすけど、、、ブルブルが治まればそれでイイっすね(^^)b

タイヤデカくするとやっぱ出やすくなるんでしょー??
コメントへの返答
2013年9月22日 7:43
なーとなくで(* ̄∇ ̄*)
実物見てください(*^.^*)

経験上車幅っぽいですね
でもノーマル車でも出てるの多いし
シミーは強敵ですね
2013年9月22日 8:36
なるほどぉ~♪

そんなところに着けんのも、アリですねぇ(^3^)/
コメントへの返答
2013年9月22日 8:51
ここは結構ありですよ
多分(* ̄∇ ̄*)
ブラケット作るのがめんどくさいけど~
2013年9月22日 10:08
凄いこと考えますねぇ~。

確かにこれだとダイレクトに反応しそうですネ!!

ちぃ~とだけステダンの角度きつい??
ん?
コメントへの返答
2013年9月22日 10:25
スーパーダイレクト(* ̄∇ ̄*)

角度キツかったから

補正しましたよん(*^.^*)
2013年9月22日 10:35
連続お邪魔しますデス。

流石です!!!!


実物みたいです~。
コメントへの返答
2013年9月22日 11:04
連コメありがとうございます♪

実物は手抜きがバレてしまいますやん(* ̄∇ ̄*)

イベント等で出会えたらえーですね(*^.^*)
2013年9月23日 1:43
遅コメすみませんf(^_^;

素晴らしい!!

まさに斬新で効果的方法ですね♪

私もシミー撲滅まであと一歩なんですけど・・・

この先は、思いついた箇所を消去法で(笑

イジル=シミー対策になってます^^
コメントへの返答
2013年9月23日 7:24
シミーは中々原因見つけるの大変ですね

昔ショップの人がノーマルの23のシミー修理入ってきて
ベアリング全て変えてロット類変えてトー角あわせても
直らなくて ホーシング新品に変えてみたけどダメだったらしい

最終手段でステダン付けたらしいです

あたすは最初から最終手段(* ̄∇ ̄*)

プロフィール

「久々に開いたみんカラ(笑) http://cvw.jp/b/900509/46990646/
何シテル?   05/29 10:52
ジムニーJA11 復刻版ランクル乗ってます 趣味は クロカン キャンプ 改造 写真 鮎釣り バス釣り少し(笑) 色々な人と繋がれたら良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

またまた遠征(^o^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 01:08:25
何なん(^-^;この暑さ(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 21:08:09
やっぱりね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 07:44:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ノンビリ改造して行こうぉ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11 のオートマ フロントリーフ タニグチ逆付け リア 4リンク コイルオーバー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
まだまだノーマルのD5です
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ハートランド8インチキット ジール3インチコイル ワンオフマフラー ワンオフサイド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation