
朝起きたら積もってたのでびっくりです!
高速へのルートもひとつの橋が凍結で通行止め
遠回りをしましたが高速に乗ったら雪のゆの時もありませんね!
首都高6号線はほぼ正面にスカイツリーが見えるんですね!
予想通りですが幕張付近は渋滞でしたが
予定よりはやく付いたので仮眠をとります!!
会場入りはそんなつもりはなかったのですが
ゲートオープンに並んでしまいました‥(笑
会場内は一通り回りましたが
本日のメインはD1なのでかなりポイントをしぼり
しかも写真はほとんど撮りませんでした‥
G’Zのプリウス内装 黒でかっこいい
テール、ライトもスモークになってます!
G'ZのIQかなり自分の理想的な車!
いいですね~!!
そしてD1
司会進行は変わらず鈴木学氏
審査 神本氏、山路氏
解説 今回だけ?谷口氏、ドリ天編集長山崎氏
という感じで始まりました!
今回の走行車集合!
単走です!
しかしマシントラブルによるコース整備
この時間に繰り上げでイベント!
ドライバーも一緒になって盛り上げてます!
とてもいい絵ですね~!
ただの目立ちたがりという意見もありましたが(笑
そして再開!
そして追走!!
普段は追走は写真を撮らないのですが
今回は撮ってみました!
かっこよく撮るのは難しいですね~!
迫力も伝わってきませんし‥
走りはいつも熱いD1選手!
今回も楽しめましたが
こういう場であまりこういったことは言いたくはないのですが
運営サイドがなにやらぎこちない‥
解説が審査結果を気にしたような当たり障りのない
言い方を変えるとつまらないコメント!!
会場の規模的なものにも疑問が残ります‥
お客さんはいっぱい入ってましたけど!!
シリーズ戦に入ってどうな変化して行くかわかりませんが
自分的な予定も重なるので今年は
無理に観戦するのはやめたいと思います‥
これからのD1GPがいい方向に変化することを願いたいと思います。
再びオートサロン内へ
午後になって人の数が‥
午前中にほぼ目ぼしいとこは回っておいてよかったです!
これだと車を見てるんだか人を見てるんだか‥
最後にここに
トミーカエラは今年も進化してますね~!
かっこいいエアロです!
帰りの渋滞も気になったので早めの退散!!
早めの出発で目立った渋滞もなくの帰路です!
そして帰りもスカイツリー!!
今回の燃費!

リセット忘れ暖気後にリセット!

幕張到着!

到着後の仮眠と出発前の暖気でー2.5
簡単に落ちますね!
帰宅時の結果!
この季節は首都高なんかでも伸びできません‥
首都高でのダラダラペースで5分間燃費も20~28付近でしたね‥
朝の積雪にはびっくりしましたが無事帰って着ました。
駐車場出るときのリップ擦りましたが‥
Posted at 2011/01/16 22:39:07 | |
トラックバック(0) |
D1 | クルマ