• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

ソアラ、オルタ交換

今週は疲れました~( ̄▽ ̄;)

お盆前で仕事がバタバタです。それに加えて友達のソアラがオルタトラブル。

日曜日は軽くドリフトの予定が→車両の移動で何度も止まって充電の嵐。+移動中にボンネットが開いてしまい、ボンネットパンチでカーボンボンネットがオシャカ‥‥(-_-;)

とりあえず、いつものショップで見てもらうがオルタ死亡と言われ、代車なし。修理などに時間や金額的な部分が折り合わず。

急遽、クルマの駅(長沼ボデー)に持ち込み、部品発注。

さすがに間に合わないと思いましたが、社長の顔で、すぐに部品が届きましたら。本当に助かりました♪

リビルドオルタ、純正ボンネットも3日で届きましたよ(^-^)/

ソアラのオーナー自身とスタッフの常見さん、社長で交換完了しました。自分の出番はなかったな♪

と、思いましたが‥‥

エンジン吹けません‥‥(;´д`)の連絡が。

次の日にとりあえず、チェックしに行ってきました。

残業でヘロヘロの身体中がキシむ中、チェック、チェック、チェック。

うーん(-_-;)。 ‥‥‥‥‥てか。ヒューズが。

カプラ、配線、ヒューズボックス、端子焼け、バッテリー電圧、セキュリティ、色々な部分が怪しく。

一晩中考えてみましたが、バッテリーとヒューズだな。

全日にオーナーにメールして、部品調達。

交換後、バッチリ直りました。

デジタルテスターがあったんでチェックがスムーズにできたので、今回は苦戦しましたが、完璧です。

無事に実家の岩手まで帰省中でしょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/10 18:48:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年8月10日 18:55
おつかれちゃん♪

こりゃ、おいらも安心して壊せるなw

さすが頼りになるぜ♪
コメントへの返答
2012年8月11日 13:53
レガシィーはオルタが真上だから簡単そうだね♪

整備性の悪さは有名だか、ほぼ大丈夫でしょう♪

2012年8月10日 20:35
お疲れ様です。

これで私も安心して壊せます。

頼りになりますね♪

あれ!?w
コメントへの返答
2012年8月11日 13:56
うん!?(笑)

たふん、ごちゃむさんは自分で出来る技術力を持ってますよ(^o^) 

2012年8月10日 21:47
こんばんは

私のオルタもそろそろ(笑)

覚悟だけはしておかないとなにが壊れるか分からない年式ですし(^^;
コメントへの返答
2012年8月11日 14:01
1JZ 2JZ のオルタネータは丈夫ですよ♪

15万キロは行けますよ。自分は147000キロでリーチかかりましたが(笑)

オイル漏れから、オルタネータに流れると壊れるんで要注意です。

2012年8月11日 4:39
原因が分ってなによりです。

過去履歴が気になって、なかなか冷静に追えないものですが、さすがです。
コメントへの返答
2012年8月11日 14:23
今回は車高の下げ過ぎでフェンダー内の配線を切ってしまったのが始まりで。

配線図があったらって思いましたが時間が無くて、ちょい中途半端で。

配線を治した状態でしたが、どうも怪しいです。
2012年8月11日 12:19
作業お疲れ様です(汗)
今現時点では平年より涼しい夏に感じますが、それにしてもエンジンルームの作業は暑さとの勝負ですよね(汗)あ、それとも火が入っていなければ大丈夫かな?

ボンネット、とりあえず純正が見付かったのですね。安心しました。

1JZ、やっぱりオルタは10万㌔位で交換必要なんですかね?
コメントへの返答
2012年8月11日 14:50
リフターに上げっぱなしだったんで。

エンジンは冷えてましたから、交換は自分でも出来ましたが、青ソアラのオーナー自身が頑張りました。

問題は配線を他人が、やったのと延長加工をしないで配線を無理やり上げたのが心配です。

オルタネータは1JZ 2JZは丈夫ですよ。使い方かもしれませんが、20万キロでも交換なしってクルマも普通にいますよ~。

発電量を上げたのが有りますが、あまり馬力には関係ないみたいです。ソアラ用は6000rpmで150アンペアも発電力がありますし♪

リビルドも19000円で出て来ます。性能試験成績書付きのしっかりした物が来ますよ♪
2012年8月13日 14:52
オルタネーター・・・16万超えですが無交換です(笑)

普通に乗っていても少し飛ばせば予想外の部分が劣化・故障するので、基本「修理しないと走れない」・「事故する可能性大な部分」から投資しています(爆)

で、あれこれブログUPしましたが、JZX100ってやっぱイイですよね。
新型BMW740が後ろから「どけ~」って感じで来たんですが、あまり品が無い走りだったので先に行かせてバンバン煽り倒してやりましたよ(爆)
最後は目の前で蛇行してフル加速(爆)

ま、740なんて大した事ないですが、1000万する車が査定0に負けるなんて死んでしまえと思いました(爆)

峠でメーター振り切るのは車の仕事ではなくドライバーの仕事だと思いました。
って、夢を見るほど1Jは最高だと思います。
劣化が最強の敵ですが・・・
コメントへの返答
2012年8月15日 2:14
自分も147000キロでオルタは大丈夫ですね♪
劣化は最大の敵(^o^)ブハハハ これが一番ヤバいですね。

BMWは知性的なイメージがあるから下品な輩には似合わない‥‥品格ある大人にこそ相応しい☆
スマートな走りで乗ってもらいたい(^_^)

1JはVVT-iのおかげで下からよく回るし。カムorビックバルブで上もパンチ出るから気持ちよくて♪

ストレートは踏みたくなりますね~☆ツアラーの名前どうり。高速向きですね。




プロフィール

「見た目が125ccじゃない http://cvw.jp/b/900947/47569576/
何シテル?   03/04 00:24
ひさびさみんカラ復活♪(*´∀`*)アラタツですよ。スイフトスポーツZC33S K14c 6MT コンパクトカーになりました。 バイク趣味 お猫様 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:03:17
極悪燃費をecuリセットで改善したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:59:18
momo Competition Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:28:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ グレちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
BMW135i 3000cc E82 中期6MTから乗り換え。 昔乗ってたスターレットE ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
中途ハンパなオフロードバイク。 125cc 10馬力程度 遊び用に買って見たけど ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
初の大型バイク 750cc 4気筒DOHC 106ps 210kg 重くも無く、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E82 135iクーペ 6MT 2010年シングルターボの吸・排気(可変バルタイ)のダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation