• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

車検対策→フェンダー

車検対策→フェンダー 最近、クルマを作っているのか、壊しているのか。

わからなく、なってるアラタツです(>_<)


タイトルどうり、車検の時期が近づいてきました‥‥。

今年も公認車検を目指して。

対策です。(涙) いつものごとく、マフラーNG 触媒NG 車高NG シートレールNG


あとは‥‥細かいのが‥‥‥‥一杯有りすぎてわかりません。

車体の色が変わった

フェンダーの出幅が変わった



あ!!!

殺人フェンダー対策、忘れてた(;´д`)

↑里香@改ちゃん『命名!?』

ちなみに、これ‥‥





切り裂きフェンダー?

とりま、危ないし公認車検では突起物扱いにされそうなんで。


対策開始しました。


真面目に作るので、今回もリアフェンダーと同じ流れで作りあげます。





このように、マスキングテープを貼ります。

アルミテープの糊が残って剥がすの大変だから、簡単に剥がせるマスキング♪

液ダレするので、養生テープも張っときます。





両面テープ&ボンドで張りつけます。





こんな感じ。





で! 削ります。

発砲スチロールカッター・普通のカッター・80番のサンドペーパーヤスリなど、


削れりゃなんでもOK(^-^)/









ここまで、一時間位で完了。






カネライトホォーム?って簡単に削れ&切れて作業性がよい。

静電気で、まとわりつくのが。発砲スチロールの嫌な所だが‥‥。





とりあえず、形になってるので、アルミテープをペタペタ貼ります。

メタル化完了♪


カッチョええ♪♪♪


って思うの自分だけ?




次はFRPのシートを貼り付けて樹脂で固めて。乾燥待ち


この時間にブログ上げられる位、簡単な作業♪

1プライ、貼り付けて固まったら、裏側から補強します。

表側に貼ると厚くなり。ラインがガタガタになるんです。

で!出来たベースの型は完成



次回、ボディー側の形状を取りながら(FRP貼り付けて)樹脂で合体させてパテで整形すれば。

完成です♪

あと、1日はかかる作業です。

中空にすることで、軽量に作れます(^-^)
ブログ一覧
Posted at 2013/06/25 17:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

すいか一玉
パパンダさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月25日 17:16
休みだったら手伝ったのにな~~。。


最近平日休みがほとんどないよう。。。。
コメントへの返答
2013年6月25日 17:21
コメ早っ!!!

いいね♪付くのも早っ!!!

投稿して、一分とかだよ。

完成まで、時間かかるから。パテ研ぎ人員は募集してます(笑)

来月、車検だからマフラー交換とか手伝ってもらえると助かるなぁ♪
2013年6月26日 0:54
俺のフェンダーも直してくれ~(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年6月26日 10:21
フロント11Jとか履ける用にしますか(笑)

1ヶ月預けてくれれば、格安でやりますよ(笑)
2013年6月26日 1:05
殺人フェンダーもこれにて終了ですね(^^)d
今度のは飛ばない用にガッチリ着けねば( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2013年6月26日 10:25
今回のは、ガチガチにビス止めに(笑)

前回のは、両面テープだからすぐに飛んでったなぁ(>_<)

これで、三作目(車検対策用)

4作目は、カナード形状で作るかな(^-^)
タモンデザイン風なんてどうだろう( ̄ー ̄)
2013年6月26日 10:29
フェンダーが大きいからいいアクセントになるんじゃないですか\(^o^)/

因みに今作が三作目だとは思いませんでした(´д`|||)
コメントへの返答
2013年6月26日 12:49
一作目は、トタン板を曲げただけで、余計に危ないからやめた。

二作目は、両面テープで飛んでった。

フェンダーに合わせた大きさにフロントサイドを作る感じで(>▽<)

筑波アタックの車両みたくやりたいね♪
2013年6月26日 10:47
フロント9J+35まで履きたいので、お願いするかもです。値段メッセくださいな~(^ー^)ノ
コメントへの返答
2013年6月26日 12:57
たしか、@fukaさんが付けてたサイズですか?

ホイールはあるんで、9.5J+40
9J+37 9J+45 あとは、スペーサー&ワイトレで調整!

サイズに合わせて、延長すればよいですかね ??

たしか、FRPフェンダーでしたよね?

フェンダー耳を切り取って延長位なら楽勝ですよ(^-^)


2013年6月26日 12:16
さすがっ!器用ですねー♪( ^ω^ )

あとでなんか作ってください(笑)
コメントへの返答
2013年6月26日 13:08
意外とデカイ手してますが、器用ですwww

裁縫とか出来ませんが(笑)

なんか、作りますか? FRPなら、造形自由に作れますよ♪エアロニコイチくらいなら、手伝いますよ(笑)

クルマの駅(伊勢崎)ってレンタルガレージありますんで、作業場には最高ですよ(^-^)

塗装ブースもリフターも工具も揃ってるから、材料とやりたい事の情報(やり方)さえわかれば出来ます(^∇^)

一緒にやりましょう(^^)d
2013年6月26日 13:38
了解です~!
個別に後程相談しますね~!
コメントへの返答
2013年6月26日 15:35
あくまでも、素人のDIYですんで。

仕上がりは、大きく期待しないで下さいね(笑)

メッセ or ラインで相談しましょ♪

プロフィール

「見た目が125ccじゃない http://cvw.jp/b/900947/47569576/
何シテル?   03/04 00:24
ひさびさみんカラ復活♪(*´∀`*)アラタツですよ。スイフトスポーツZC33S K14c 6MT コンパクトカーになりました。 バイク趣味 お猫様 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:03:17
極悪燃費をecuリセットで改善したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:59:18
momo Competition Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:28:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ グレちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
BMW135i 3000cc E82 中期6MTから乗り換え。 昔乗ってたスターレットE ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
中途ハンパなオフロードバイク。 125cc 10馬力程度 遊び用に買って見たけど ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
初の大型バイク 750cc 4気筒DOHC 106ps 210kg 重くも無く、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E82 135iクーペ 6MT 2010年シングルターボの吸・排気(可変バルタイ)のダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation