• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

アンダーパネル自作を考える

どうも、僕です。


ボンネット&バンパーの固定もできたんで。








次のステップに、アンダーパネル自作を考えることにしました。


やはり、新しいクルマの下側ってフラットに作られてるクルマが多いんですよね。



とくにスポーティーな最新型。


自分のクルマも純正のアンダーパネルはありましたが、大雪の日に固定部分が破れてしまい。


今はアンパネレスです。



今、装着のバンパーを譲り受けに茨城まで行った時に。


高速で、メーターいっぱいで走ってみたらボンネットが浮き上がるよう‥‥‥

リフトアップするような感覚に襲われσ(^_^;)?




純正のアンダーパネルでも効いていたんだって実感したので。



今回、自作してみることに(^-^)










使う材料の選択には迷いましたが。


ベニヤ板は腐るらしいので。


ポリカーボネイト材にしました。


しかも中空構造



パット見は、なんだ#プラダンじゃん

#プラスチックダンボール の略


説明書きが合ったので読んでみたら。

耐久性?


自己消火?


強度?




おおぉ!!!!


これ意外とスゴイんじゃない?

エンビ板 とか ベニヤ板 とか FRP板 アルミ板で作るより。

はるかに軽く、安上がり♪





そして、さすがポリカーボネイト材


耐衝撃性 ・ 耐久性 ・劣化 ・自己消火性 は純正のヘットライトと同じ素材だけあって。

かなりの数値\(^o^)/



加工も楽そうだし。




試しに作ってみようかと(^^)d


もう、少しでGW なんでヒマな時間で工作してみます。


ブログ一覧
Posted at 2014/05/03 04:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 15:09
成功したら、俺のも〜w
コメントへの返答
2014年5月4日 7:55
マモジさんの、イイのが着いてるじゃないですか(^-^)

成功するかはわかりませんが。
とりあえず、ヒマ潰しに作ってみますね♪
2014年5月3日 16:14
ポリカは警察の盾にも使いますしね。
社外の樹脂ウインドウにも設定あります。
良いですね!
コメントへの返答
2014年5月4日 10:19
よくご存知で(^-^)

さすがに、そこまでの強度があるとは思いませんが、軽く作れる点と 試作品として耐久&強度の試験的に取り付けてみます。
2014年5月3日 17:41
完成の整備手帳お願い致します(・∀・)!
コメントへの返答
2014年5月4日 10:23
あら、意外と興味深く見てくれてる用で‥‥‥( ̄▽ ̄;)興味本意でやるだけですが。

設計図でも乗せましょうか(笑)
効果あればラッキーくらいで、作るんで期待しないで下さいね~♪


2014年5月3日 18:05
こんにちはー!

ポリカいいっすよね(^^)
自分もやろうか悩んでました笑

以前、話したシフトの入りの件
後輩の110マにやってみたらかなり変わったみたいですよ。
コメントへの返答
2014年5月4日 10:29
やはり、シフトの件。
良くなりましたか(^^)d 自分は今日からGWなんで。作業しますよ

時間の許す限り→DIYを楽しみたいと思います(^-^)

中空ポリカの板をアルミのL字アングル と アルミのフラットバー と ボルト&ナットで工作してみます。


2014年5月3日 18:28
上手くいったらわたすのも作ってくらはい♪
コメントへの返答
2014年5月4日 10:41
ふみさん、FRPのが着いてるじゃないですか( ̄ー ̄)?あれカッコいいからそのままがイイですよ♪

パット見で工作するんで、実用的なパーツになるかどうか、不明ですが。

ぜひ、群馬までお越し下さい(^-^)/
取り付けいたします
2014年5月4日 13:28
同じ群馬なので次の記事も楽しみにしてます(///∇///)
コメントへの返答
2014年5月5日 12:32
群馬住みでしたか(^-^)

片田舎の素人の安易な考えの元。
作業してるんで、あんまり過度な期待はしないで下さいね。

もう、自己責任ですから。
2014年5月4日 14:41
ポリカはCRCなどの薬剤が付いた状態で応力が掛かるとクラックが入るよ。どちらかを無くさないとヤバくない?
コメントへの返答
2014年5月5日 12:41
耐、薬剤性は低いんですね。

さすがに詳しい方からの意見は参考にさせて頂きますm(__)m

何か対策を‥‥薬剤ダメだと、塗装や張り付けではダメですかね?

応力は空力でかかるので(-_-;)こればかりはどうにもなりませんし。

スポンジ&取り付けポイントを拡げてで面圧を減らすくらいですかね?

アドバイスお願いします
2014年5月4日 21:41
是非ともよろしくお願いします(^_^)
コメントへの返答
2014年5月5日 12:44
ガチですか? やるなら、泊まり&夜は宴会を覚悟してください。

キャバクラとは言いませんから(笑)(笑)(笑)

2014年5月5日 15:03
了解です〜!
お金と時間を溜めて、相談します〜w
コメントへの返答
2014年5月5日 23:16
お願いします

プロフィール

「見た目が125ccじゃない http://cvw.jp/b/900947/47569576/
何シテル?   03/04 00:24
ひさびさみんカラ復活♪(*´∀`*)アラタツですよ。スイフトスポーツZC33S K14c 6MT コンパクトカーになりました。 バイク趣味 お猫様 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:03:17
極悪燃費をecuリセットで改善したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:59:18
momo Competition Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:28:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ グレちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
BMW135i 3000cc E82 中期6MTから乗り換え。 昔乗ってたスターレットE ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
中途ハンパなオフロードバイク。 125cc 10馬力程度 遊び用に買って見たけど ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
初の大型バイク 750cc 4気筒DOHC 106ps 210kg 重くも無く、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E82 135iクーペ 6MT 2010年シングルターボの吸・排気(可変バルタイ)のダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation