• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

アンパネできたぁ♪

2日間、考えて作り。

あとは、固定方法を少し変更するための部品待ちです。


原状で走れるか。簡単に待ち乗りしてきまぁ~す。




取りあえず写真を
















トラストバンパーで!






次は、Duseのバンパーで


高さが合わないからステーを作り



ピッタリフィット



こんだけ、ビス打ったけど不安なんでさらなる固定方法と。

補強します。


落ちたら一大事なんで(-_-;)



暇なときに整備手帳をあげますね。






ブログ一覧
Posted at 2014/05/07 10:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年5月7日 12:22
アングルにアンダーパネルをビス止めするよりフラットバー材を使ってアンダーパネルを挟んで締結の方が、力を面で受けられて良いのではないでしょうか?あと、車体に繋ぐブラケットも曲げ部にリブ板入れた方が絶対良いと思いますねん。
スゴイもの作ってますねw目指せフルフラットw
コメントへの返答
2014年5月7日 13:36
やはり、フラットバーの広めを下側に固定したほうが良さげですね。

取り付けポイントも増やして、横方向にも補強入れます(^-^)

応力を分散させないと危ないとは感じました(-_-;)

今、榛名湖畔まできましたが(笑)
問題はないですが‥‥落ちないか怖いですね。

肝心の効果は絶大ですね♪頭がグイグイ入り、飛ばしてもフロントのリフトアップがありません(^∇^)d

リアが出る用になりましたが(涙)



2014年5月7日 21:52
仕事が早いですなぁ〜☆
またインプレも聞かせてちゃぶだい♪
コメントへの返答
2014年5月7日 23:42
ブ・ラジャーです(笑)

まだ、簡単にスポーツドライブしたくらいなんで、確かめてみたい領域まで行ってないんで後日にでも(^-^)
2014年5月7日 23:49
テストはFSWのストレートで!!





ちなみに私のは2回落としましたが。。。帰りが大変でしたw
コメントへの返答
2014年5月8日 0:19
FSWなら最適なサーキットですね♪今年は走りたいもんです。

負圧を発生させる作りにしてないので。
下回りの空気をストレートに抜く目的です。

落としても室内広いんで入ります♪(^-^)\(--;)
そこ、ポイントじゃね~だろってツッコミは自分で入れます(爆)



プロフィール

「見た目が125ccじゃない http://cvw.jp/b/900947/47569576/
何シテル?   03/04 00:24
ひさびさみんカラ復活♪(*´∀`*)アラタツですよ。スイフトスポーツZC33S K14c 6MT コンパクトカーになりました。 バイク趣味 お猫様 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:03:17
極悪燃費をecuリセットで改善したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:59:18
momo Competition Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:28:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ グレちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
BMW135i 3000cc E82 中期6MTから乗り換え。 昔乗ってたスターレットE ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
中途ハンパなオフロードバイク。 125cc 10馬力程度 遊び用に買って見たけど ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
初の大型バイク 750cc 4気筒DOHC 106ps 210kg 重くも無く、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E82 135iクーペ 6MT 2010年シングルターボの吸・排気(可変バルタイ)のダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation